#阪神タイガース 2023-08-20 セリーグ 阪神提出の意見書を読み 熊谷選手のとある行動に感謝【2chなんj反応】 毎日投稿中!! よろしければチャンネル登録お願いします 励みになります COEIROINK:つくよみちゃん #なんj #プロ野球 #野球スレ #阪神タイガース #京田陽太 #熊谷敬宥 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692521572/ 熊谷敬宥 30 Comments 吉田ナギ太 2年 ago それが阪神の選手✨そしてそれが阪神タイガース🎉もっともっと応援するわ😊 ワニノコ 2年 ago 落としどころとしては妥当だよね。明確になるのはいいことだ。 akinori sugioka 2年 ago なぜ走者側だけが配慮せにゃいかんのか?って話。お互いが怪我に配慮せにゃいかん。守備側の認識も変えなきゃダメ。 Inoue 2年 ago 熊谷はスピード緩めた上でスパイクも向けてないしな。そのモラルはちゃんと称賛されるべきよ。 ぷぅある 2年 ago とんでもない大問題になったなぁ昨日岡田が握手拒否して今日慌ててNPBから意見書の返答を直接説明する為に横浜に来るとか事の大きさを理解してないと出来ん事や間違いなく曖昧に終わらず納得出来るルールになるやろなと言っても損するん京田だけやけどw shourful 2年 ago 熊谷も初めてじゃないからな 。やしかん 2年 ago そういえば昔は落球狙いでグラブに足向けてスライディングしたりゲッツー崩しで二遊の足をすくうなんて当たり前のようにやってたのは守備妨害の方が優先だったからなんだよな。だからそれまではケガを避けるために野手がよけるのが当たり前だった。危険スライディングが禁止になったけど、それだけだとパワーバランスが守備側に傾くからこういうことが起こるよな むーちょ 2年 ago ルール改正いるね本家アメリカ様がやってないこと日本が出来るか疑わしいけど にやま 2年 ago 穴をついた側が得をして、敵選手の怪我まで配慮した側が損をするルールは流石に改善してくれ kao 2年 ago 流石熊谷👍これこそ阪神の選手…感謝してるって言っても審判の考えでアウトになっとるんよな 大和 2年 ago ベイファンだがこんなイケメンがいるチーム今シーズンは絶対に優勝してくれそして日本1のチームになってくれ!! tsks⚽ 2年 ago 上本は怪我したんだろ?熊谷は2回目なんで、ちょっと予測してたような動き あ 2年 ago 普通に当たり前の話京田はただの悪役になってしまったね not 2年 ago んな配慮必要ないルールを制定せんかい Arthur C 2年 ago 与那嶺やスペンサーが目を覚まさせてくれる以前のお嬢さん野球に戻ってきているように思う基本性善説で同調圧力による自重自粛を求める国民性だから クロ 2年 ago オリックス時代の伊藤が、ホークスの長谷川をバトルブロックしたせいで成績ガタ落ちになったよな マグネシウム 2年 ago まっすぐ自分のスライディングはさせねェ それがオレの忍道だ sy 2年 ago ルール上妨害じゃないからアウトなのはしゃーないとしても危険なプレーなのは確かやし、三浦が「身体を張って守ってくれた」みたいに京田褒めてたのは「は?」って思ったどう考えたってあのプレーで褒められるべきは怪我させないように咄嗟に緩めた熊谷の方だから くり 2年 ago あの一件から切り替えて2つとれたし、熊谷にもケガはなかったみたいだし、新しくルールを見直すって方向にも向かってる。アレに向かって前を向こう nak ANANA 2年 ago 京田がクソ過ぎ 鮭汁 2年 ago どっかの紳士球団よりも紳士過ぎるイギリス紳士もビックリ パブロンエース 2年 ago 怪我の原因になるから妨害とれって抗議でもあったんだろ 熊谷がセカンドに真っすぐ滑って京田を削ってもアウトになるんだから止めるのが冷静で正しい判断 京田のプレーは故意ではないが妨害になったと判定しアナウンスすべきだった タイガースファミリー 2年 ago NPBは、熊谷選手に、連盟表彰するべき scherzer 2年 ago 性善説に頼りすぎや。 やばおやば 2年 ago いい機会にはなったと思います ポンズチャンネル 2年 ago 中島や西岡の時代なら問答無用で怪我させたかその場でキレてそう FTJr 2年 ago 京田は癖だから どんぶり 牛乳 2年 ago ガチで感謝 巨人小笠原 2年 ago 結局は走者の良心につけ込んだ甘えのプレー 5staytuned 2年 ago 京田とかいちいちどうでもいいわ プロ野球なんてどこが優勝しても こちとら一銭ももうからん 勝手ににやってれば プロ野球のことでむきになることほど馬鹿らしいことはない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ぷぅある 2年 ago とんでもない大問題になったなぁ昨日岡田が握手拒否して今日慌ててNPBから意見書の返答を直接説明する為に横浜に来るとか事の大きさを理解してないと出来ん事や間違いなく曖昧に終わらず納得出来るルールになるやろなと言っても損するん京田だけやけどw
。やしかん 2年 ago そういえば昔は落球狙いでグラブに足向けてスライディングしたりゲッツー崩しで二遊の足をすくうなんて当たり前のようにやってたのは守備妨害の方が優先だったからなんだよな。だからそれまではケガを避けるために野手がよけるのが当たり前だった。危険スライディングが禁止になったけど、それだけだとパワーバランスが守備側に傾くからこういうことが起こるよな
sy 2年 ago ルール上妨害じゃないからアウトなのはしゃーないとしても危険なプレーなのは確かやし、三浦が「身体を張って守ってくれた」みたいに京田褒めてたのは「は?」って思ったどう考えたってあのプレーで褒められるべきは怪我させないように咄嗟に緩めた熊谷の方だから
パブロンエース 2年 ago 怪我の原因になるから妨害とれって抗議でもあったんだろ 熊谷がセカンドに真っすぐ滑って京田を削ってもアウトになるんだから止めるのが冷静で正しい判断 京田のプレーは故意ではないが妨害になったと判定しアナウンスすべきだった
30 Comments
それが阪神の選手✨
そしてそれが阪神タイガース🎉
もっともっと応援するわ😊
落としどころとしては妥当だよね。明確になるのはいいことだ。
なぜ走者側だけが配慮せにゃいかんのか?って話。
お互いが怪我に配慮せにゃいかん。
守備側の認識も変えなきゃダメ。
熊谷はスピード緩めた上でスパイクも向けてないしな。そのモラルはちゃんと称賛されるべきよ。
とんでもない大問題になったなぁ
昨日岡田が握手拒否して今日慌ててNPBから意見書の返答を直接説明する為に横浜に来るとか事の大きさを理解してないと出来ん事や
間違いなく曖昧に終わらず納得出来るルールになるやろな
と言っても損するん京田だけやけどw
熊谷も初めてじゃないからな
そういえば昔は落球狙いでグラブに足向けてスライディングしたりゲッツー崩しで二遊の足をすくうなんて当たり前のようにやってたのは守備妨害の方が優先だったからなんだよな。だからそれまではケガを避けるために野手がよけるのが当たり前だった。危険スライディングが禁止になったけど、それだけだとパワーバランスが守備側に傾くからこういうことが起こるよな
ルール改正いるね
本家アメリカ様がやってないこと日本が出来るか疑わしいけど
穴をついた側が得をして、敵選手の怪我まで配慮した側が損をするルールは流石に改善してくれ
流石熊谷👍これこそ阪神の選手…感謝してるって言っても審判の考えでアウトになっとるんよな
ベイファンだがこんなイケメンが
いるチーム今シーズンは絶対に
優勝してくれそして日本1のチームに
なってくれ!!
上本は怪我したんだろ?
熊谷は2回目なんで、ちょっと予測してたような動き
普通に当たり前の話
京田はただの悪役になってしまったね
んな配慮必要ないルールを制定せんかい
与那嶺やスペンサーが目を覚まさせてくれる以前のお嬢さん野球に戻ってきているように思う
基本性善説で同調圧力による自重自粛を求める国民性だから
オリックス時代の伊藤が、ホークスの長谷川をバトルブロックしたせいで成績ガタ落ちになったよな
まっすぐ自分のスライディングはさせねェ
それがオレの忍道だ
ルール上妨害じゃないからアウトなのはしゃーないとしても危険なプレーなのは確かやし、三浦が「身体を張って守ってくれた」みたいに京田褒めてたのは「は?」って思った
どう考えたってあのプレーで褒められるべきは怪我させないように咄嗟に緩めた熊谷の方だから
あの一件から切り替えて2つとれたし、熊谷にもケガはなかったみたいだし、新しくルールを見直すって方向にも向かってる。
アレに向かって前を向こう
京田がクソ過ぎ
どっかの紳士球団よりも紳士過ぎるイギリス紳士もビックリ
怪我の原因になるから妨害とれって抗議でもあったんだろ
熊谷がセカンドに真っすぐ滑って京田を削ってもアウトになるんだから止めるのが冷静で正しい判断
京田のプレーは故意ではないが妨害になったと判定しアナウンスすべきだった
NPBは、熊谷選手に、連盟表彰するべき
性善説に頼りすぎや。
いい機会にはなったと思います
中島や西岡の時代なら問答無用で怪我させたかその場でキレてそう
京田は癖だから
ガチで感謝
結局は走者の良心につけ込んだ甘えのプレー
京田とかいちいちどうでもいいわ プロ野球なんてどこが優勝しても こちとら一銭ももうからん 勝手ににやってれば プロ野球のことでむきになることほど馬鹿らしいことはない