#北海道日本ハムファイターズ 2023-07-17 新庄監督「あーゆうプレー大嫌いなんだよ」温厚な新庄監督の逆鱗に触れた選手達の干され具合がヤバい【プロ野球】 代打の神様です。プロ野球界の裏エピソードを動画にしています。 今回は本気モードの新庄監督の逆鱗に触れた選手を紹介していきます。 ※敬称について 本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、 ナレーションが不自然になってしまうため あえて”敬称略”とさせていただいております。 チャンネル登録よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCVQnQcXGx-wOpnAPIgCFmbw #新庄剛志 #プロ野球 #日本ハムファイターズ #プロ野球代打の神様新庄剛志新庄監督日本ハムファイターズ柿木蓮清宮幸太郎野球 37 Comments nao 2年 ago 悪役が憎たらしいから主役が際立つ面を利用して…はなれていてもは地方の呂布を産む 馬券ジャンキー 2年 ago 清水はもっと早くに干すべきだったよこれまでも幾度となく信じられないやらかしをやってるから何年も捕手枠を無駄にした せけんばなし 2年 ago 降格の理由もはっきりしてるから決して干されたとかでは無いですね。実際怠慢プレーしてるわけだから。新庄めっちゃいい監督やん。日ハムやばいね、強くなりそう。 johnnie青54 2年 ago 上野が監督の逆鱗に触れたフェニックスリーグは貴重な道産子の佐藤龍世も怠慢プレーをやらかしブチギレられて日を置かずに古巣にクーリングオフされましたね。ファイターズって監督のギャンブル采配失敗より基本を疎かにしなければ起こり得ない細かいミスの積み重ねで試合を落とすケースが多いと思う。これは誰が監督でも優勝は厳しいし選手がまともになるにはベイスターズ時代の中畑さんみたいに時間がかかるだろうから、なり手が居ない。 新庄監督は良くやってる方だから、無能と判断するのは早すぎるかな。 北の暴走者 2年 ago スキルが未熟な選手程、文句な奴多いっぽい! KAZ 2年 ago 新庄って、選手として一流だったけど、育成者、監督としても有能なのが凄いなあ。マジでプロフェッショナル。人柄は違うけど、やってることはほぼ落合、野村。まだハムの選手が若手ばかりだから、厳しさを見せてないけど。戦力が揃えば、ほんとに優勝争いできるな 函館行きたいんだからなーこ 2年 ago 吉田君また良くなること信じてます(秋田から) I am different 2年 ago 何が一年目は育成だよ。一軍で育成は有り得ない、二軍が有る意味が無いじゃんか。ファームで育成そして晴れて一軍昇格でしょ?一軍の試合金払って観に来てたファンは育成試合観てた訳?そんなアホなでしょ? CHAAAAAA 2年 ago 別に干してはいない。文句言われないぐらい十分なチャンスは与えられてると思う‥少なくても他球団の選手よりはね ꧁༿totto༾꧂ 2年 ago プロの試合を見ていても正直ミスは人間だから仕方ない感はあるけど、慢心した気の抜いたプレーはプロに憧れる子供も見てるんだからしっかりしてくれよって思っちゃうな 2番ライト 2年 ago 日本語がんばれぇー 加藤武久 2年 ago クソデマ、糖質チャンネルじゃねーかwwwwww ジークめぃじん 2年 ago 新庄監督は必ず改善点もセットで話をする。それに応えられた選手は残っている。それだけの話。 miku 2年 ago この動画の中で、干されたというか見限られた選手は清水と上野だけだよね。他の選手は何度もチャンスをもらってる。万波も清宮も伊藤も1軍で活躍してるし、全然干されてない。タイトル詐欺だよ。 jjbonzu 2年 ago TVのニュース番組とかですら大抵こういう、誰かの発言をアフレコするのって特に女性が男性の話し方をするのはわざとらしくてあんまり上手くないものが多いのにめちゃくちゃ自然で上手ですね crankyfranky 2年 ago 自分も誤解していたけどテキトーな感覚でやっているのかと思いきや良いポイントも悪いポイントも直接間接問わず伝えているのが素晴らしいあとさすがに現役時からのメディアの影響力を知り尽くしている 0419tk 2年 ago 新庄が温厚・・・? Z ONE 2年 ago なんとかしますとかほざいて米禁止水禁止で勝ちに繋がらない球団よりマシよ G-Forester 2年 ago やはり実力主義のメジャーを経験してきたことが大きい。向こうは結果が出ないとあっさり降格、解雇だから。 あいしゅー 2年 ago 新庄はやると決めたことに対して誠実だよな 佐藤貢 2年 ago 新庄監督は気を抜いたミスが嫌いだからねぇ⋅⋅⋅精一杯プレーした結果のミスなら今後のためにアドバイスするけど、同じミスを繰り返したり気が抜けたプレーする選手には厳しいよね、栗山監督の選手を信じて我慢して起用し続ける事もある意味正解だけど新庄監督のアドバイスして改善が見られなければバッサリ切るのも同じく正解だと思う、要は選手本人が何を感じどう行動するかだからね。 りょりょ 2年 ago 新庄は立浪と違って日ハム、中日以外のチームの監督やってたらたぶん優勝させられてる! 吉井祐樹 2年 ago ハムの事はあんまり注目してないけど、清水のエピソードはヒドイな。こんなんノムさんや星野さんなら二度と使ってもらえへんで。特に星野さんなら試合終わった後ボッコボコに殴られるん違うかな。万波や伊藤にも厳しい事言うてるけどそれを改善して欲しいという現れやろうな。現に今、中心選手としてやってるんやし。にしても清宮や吉田は中々芽が出えへんな。あんだけ高校時代騒がれたのに。 仁 小林 2年 ago 意外と監督としては真面目凡ミスや怠慢プレーに厳しく若手の積極的なプレーにはフォローし賞賛するサインの責任は監督にあり負けた責任は監督だと明言している選手に責任は負わせないと落合、野村に似ている スプリットビーバー 2年 ago 干された というか落合さんなら一軍レベルの選手じゃない!と言う事でしょう? 川口清人 2年 ago 日ハムは、一刻も早く監督を変えるべきです。カッコばっかりつけて、コロナ禍も終息しつつあり、他球団監督はマスクを取り顔を突き合わせ指揮を取っているのに、相変らず派手なマスクをつけている。ファンにも失礼極まりない。もう、派手なパフォーマンスはいらない。早く日ハムから去ってください。 きよふみ きむら 2年 ago 新庄監督は全然優しいと思う。他のチームで動画のミスしてたらそのシーズンずっと二軍もあり得る。 徳川光圀 2年 ago 新庄というと敬遠をヒットした(サヨナラ?)のを覚えてます。ゲーム(インプレイ)中は「いくんだ!」という思いが強い分、気を抜いた・集中力を欠いたプレイには、心底「ガックリ」くるのかも。逆立場で打たれるような敬遠したら。。。 本郷猛 2年 ago 誰も干されてねえし! Whisky Cat Gaming 2年 ago 新庄さんは球界きっての理論派だからな。 Ricky Yamada 2年 ago べつに干されてもいないちょっと強めに注意された、って程度の選手も入ってるし普通にタイトル詐欺やん。 鏡谷 良光 2年 ago 清水選手は大ポカのある選手の印象が強いですね、頑張って這い上がってきてほしいです kawabatarun 2年 ago きんのう旋風じゃないんで。カナノウ旋風ですから、素人がyoutubeつくるな! seiji.m 2年 ago 監督が客寄せパンダに見えるから新庄も選手の信頼勝ち取るのに必死だね選手も前任との差に困惑てところか新庄に慣れれば強いチームになるんじゃないかなとりあえずBIGBOSSやめて新庄剛志でやってみては ハー娘。生涯ハム党ハロヲタ 2年 ago 郡司も言ってたけど「ミスしたらベンチ(首脳陣)のせい」って割り切るのがいいのかもしれんな 大畑広樹 2年 ago 新庄さんは指導者としても凄いですね。来季の日ハムは強いかも。 Nari 2年 ago プレーが絡んでは居るけど最低限やってくれという部分ばかりだし野手の凡ミスはマウンドでずっと集中を強いられてる投手にもいい影響は与えないからね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
johnnie青54 2年 ago 上野が監督の逆鱗に触れたフェニックスリーグは貴重な道産子の佐藤龍世も怠慢プレーをやらかしブチギレられて日を置かずに古巣にクーリングオフされましたね。ファイターズって監督のギャンブル采配失敗より基本を疎かにしなければ起こり得ない細かいミスの積み重ねで試合を落とすケースが多いと思う。これは誰が監督でも優勝は厳しいし選手がまともになるにはベイスターズ時代の中畑さんみたいに時間がかかるだろうから、なり手が居ない。 新庄監督は良くやってる方だから、無能と判断するのは早すぎるかな。
KAZ 2年 ago 新庄って、選手として一流だったけど、育成者、監督としても有能なのが凄いなあ。マジでプロフェッショナル。人柄は違うけど、やってることはほぼ落合、野村。まだハムの選手が若手ばかりだから、厳しさを見せてないけど。戦力が揃えば、ほんとに優勝争いできるな
I am different 2年 ago 何が一年目は育成だよ。一軍で育成は有り得ない、二軍が有る意味が無いじゃんか。ファームで育成そして晴れて一軍昇格でしょ?一軍の試合金払って観に来てたファンは育成試合観てた訳?そんなアホなでしょ?
miku 2年 ago この動画の中で、干されたというか見限られた選手は清水と上野だけだよね。他の選手は何度もチャンスをもらってる。万波も清宮も伊藤も1軍で活躍してるし、全然干されてない。タイトル詐欺だよ。
jjbonzu 2年 ago TVのニュース番組とかですら大抵こういう、誰かの発言をアフレコするのって特に女性が男性の話し方をするのはわざとらしくてあんまり上手くないものが多いのにめちゃくちゃ自然で上手ですね
crankyfranky 2年 ago 自分も誤解していたけどテキトーな感覚でやっているのかと思いきや良いポイントも悪いポイントも直接間接問わず伝えているのが素晴らしいあとさすがに現役時からのメディアの影響力を知り尽くしている
佐藤貢 2年 ago 新庄監督は気を抜いたミスが嫌いだからねぇ⋅⋅⋅精一杯プレーした結果のミスなら今後のためにアドバイスするけど、同じミスを繰り返したり気が抜けたプレーする選手には厳しいよね、栗山監督の選手を信じて我慢して起用し続ける事もある意味正解だけど新庄監督のアドバイスして改善が見られなければバッサリ切るのも同じく正解だと思う、要は選手本人が何を感じどう行動するかだからね。
吉井祐樹 2年 ago ハムの事はあんまり注目してないけど、清水のエピソードはヒドイな。こんなんノムさんや星野さんなら二度と使ってもらえへんで。特に星野さんなら試合終わった後ボッコボコに殴られるん違うかな。万波や伊藤にも厳しい事言うてるけどそれを改善して欲しいという現れやろうな。現に今、中心選手としてやってるんやし。にしても清宮や吉田は中々芽が出えへんな。あんだけ高校時代騒がれたのに。
仁 小林 2年 ago 意外と監督としては真面目凡ミスや怠慢プレーに厳しく若手の積極的なプレーにはフォローし賞賛するサインの責任は監督にあり負けた責任は監督だと明言している選手に責任は負わせないと落合、野村に似ている
川口清人 2年 ago 日ハムは、一刻も早く監督を変えるべきです。カッコばっかりつけて、コロナ禍も終息しつつあり、他球団監督はマスクを取り顔を突き合わせ指揮を取っているのに、相変らず派手なマスクをつけている。ファンにも失礼極まりない。もう、派手なパフォーマンスはいらない。早く日ハムから去ってください。
徳川光圀 2年 ago 新庄というと敬遠をヒットした(サヨナラ?)のを覚えてます。ゲーム(インプレイ)中は「いくんだ!」という思いが強い分、気を抜いた・集中力を欠いたプレイには、心底「ガックリ」くるのかも。逆立場で打たれるような敬遠したら。。。
seiji.m 2年 ago 監督が客寄せパンダに見えるから新庄も選手の信頼勝ち取るのに必死だね選手も前任との差に困惑てところか新庄に慣れれば強いチームになるんじゃないかなとりあえずBIGBOSSやめて新庄剛志でやってみては
37 Comments
悪役が憎たらしいから主役が際立つ面を利用して…はなれていてもは地方の呂布を産む
清水はもっと早くに干すべきだったよ
これまでも幾度となく信じられないやらかしをやってるから
何年も捕手枠を無駄にした
降格の理由もはっきりしてるから決して干されたとかでは無いですね。実際怠慢プレーしてるわけだから。新庄めっちゃいい監督やん。日ハムやばいね、強くなりそう。
上野が監督の逆鱗に触れたフェニックスリーグは貴重な道産子の佐藤龍世も怠慢プレーをやらかしブチギレられて日を置かずに古巣にクーリングオフされましたね。
ファイターズって監督のギャンブル采配失敗より基本を疎かにしなければ起こり得ない細かいミスの積み重ねで試合を落とすケースが多いと思う。
これは誰が監督でも優勝は厳しいし選手がまともになるにはベイスターズ時代の中畑さんみたいに時間がかかるだろうから、なり手が居ない。
新庄監督は良くやってる方だから、無能と判断するのは早すぎるかな。
スキルが未熟な選手程、文句な奴多いっぽい!
新庄って、選手として一流だったけど、育成者、監督としても有能なのが凄いなあ。マジでプロフェッショナル。人柄は違うけど、やってることはほぼ落合、野村。まだハムの選手が若手ばかりだから、厳しさを見せてないけど。戦力が揃えば、ほんとに優勝争いできるな
吉田君また良くなること信じてます(秋田から)
何が一年目は育成だよ。一軍で育成は有り得ない、二軍が有る意味が無いじゃんか。ファームで育成そして晴れて一軍昇格でしょ?一軍の試合金払って観に来てたファンは育成試合観てた訳?そんなアホなでしょ?
別に干してはいない。文句言われないぐらい十分なチャンスは与えられてると思う‥少なくても他球団の選手よりはね
プロの試合を見ていても正直ミスは人間だから仕方ない感はある
けど、慢心した気の抜いたプレーはプロに憧れる子供も見てるんだからしっかりしてくれよって思っちゃうな
日本語がんばれぇー
クソデマ、糖質チャンネルじゃねーかwwwwww
新庄監督は必ず改善点もセットで話をする。
それに応えられた選手は残っている。それだけの話。
この動画の中で、干されたというか見限られた選手は清水と上野だけだよね。
他の選手は何度もチャンスをもらってる。
万波も清宮も伊藤も1軍で活躍してるし、全然干されてない。タイトル詐欺だよ。
TVのニュース番組とかですら大抵こういう、誰かの発言をアフレコするのって
特に女性が男性の話し方をするのはわざとらしくてあんまり上手くないものが多いのに
めちゃくちゃ自然で上手ですね
自分も誤解していたけどテキトーな感覚でやっているのかと思いきや
良いポイントも悪いポイントも直接間接問わず伝えているのが素晴らしい
あとさすがに現役時からのメディアの影響力を知り尽くしている
新庄が温厚・・・?
なんとかしますとかほざいて米禁止水禁止で勝ちに繋がらない球団よりマシよ
やはり実力主義のメジャーを経験してきたことが大きい。向こうは結果が出ないとあっさり降格、解雇だから。
新庄はやると決めたことに対して誠実だよな
新庄監督は気を抜いたミスが嫌いだからねぇ⋅⋅⋅精一杯プレーした結果のミスなら今後のためにアドバイスするけど、同じミスを繰り返したり気が抜けたプレーする選手には厳しいよね、栗山監督の選手を信じて我慢して起用し続ける事もある意味正解だけど新庄監督のアドバイスして改善が見られなければバッサリ切るのも同じく正解だと思う、要は選手本人が何を感じどう行動するかだからね。
新庄は立浪と違って
日ハム、中日以外のチームの監督やってたらたぶん優勝させられてる!
ハムの事はあんまり注目してないけど、清水のエピソードはヒドイな。
こんなんノムさんや星野さんなら二度と使ってもらえへんで。
特に星野さんなら試合終わった後ボッコボコに殴られるん違うかな。
万波や伊藤にも厳しい事言うてるけどそれを改善して欲しいという現れやろうな。現に今、中心選手としてやってるんやし。
にしても清宮や吉田は中々芽が出えへんな。あんだけ高校時代騒がれたのに。
意外と監督としては真面目
凡ミスや怠慢プレーに厳しく若手の積極的なプレーにはフォローし賞賛する
サインの責任は監督にあり
負けた責任は監督だと明言している
選手に責任は負わせないと落合、野村に似ている
干された というか落合さんなら一軍レベルの選手じゃない!と言う事でしょう?
日ハムは、一刻も早く監督を変えるべきです。カッコばっかりつけて、コロナ禍も終息しつつあり、他球団監督はマスクを取り顔を突き合わせ指揮を取っているのに、相変らず派手なマスクをつけている。ファンにも失礼極まりない。もう、派手なパフォーマンスはいらない。早く日ハムから去ってください。
新庄監督は全然優しいと思う。
他のチームで動画のミスしてたらそのシーズンずっと二軍もあり得る。
新庄というと敬遠をヒットした(サヨナラ?)のを覚えてます。ゲーム(インプレイ)中は「いくんだ!」という思いが強い分、気を抜いた・集中力を欠いたプレイには、心底「ガックリ」くるのかも。逆立場で打たれるような敬遠したら。。。
誰も干されてねえし!
新庄さんは球界きっての理論派だからな。
べつに干されてもいないちょっと強めに注意された、って程度の選手も入ってるし普通にタイトル詐欺やん。
清水選手は大ポカのある選手の印象が強いですね、頑張って這い上がってきてほしいです
きんのう旋風じゃないんで。カナノウ旋風ですから、素人がyoutubeつくるな!
監督が客寄せパンダに見えるから
新庄も選手の信頼勝ち取るのに必死だね
選手も前任との差に困惑てところか
新庄に慣れれば強いチームになるんじゃないかな
とりあえずBIGBOSSやめて
新庄剛志でやってみては
郡司も言ってたけど「ミスしたらベンチ(首脳陣)のせい」って割り切るのがいいのかもしれんな
新庄さんは指導者としても凄いですね。来季の日ハムは強いかも。
プレーが絡んでは居るけど最低限やってくれという部分ばかりだし
野手の凡ミスはマウンドでずっと集中を強いられてる投手にもいい影響は与えないからね