東北楽天ゴールデンイーグルスの戦力外候補、育成落ち候補となる選手

#野球ちゅーぶ #プロ野球 #東北楽天ゴールデンイーグルス #戦力外通告

25 Comments

  1. あくまで一個人の予想なので、皆さんの予想・理由等をコメント欄に書いて頂けると嬉しいです!

  2. CSかかってるから出したいけど出せないみたいなとこあるし、それがあるから難しいよね、

  3. 銀次も1軍メンバーってなると枠無いね…かと言ってあまり他球団行ってまではやるとは思えないし難しい扱いになっちゃた感じなのかな。
    西川もファームではそれなりに結果出してるけどここで上がらなかったら案外ある様な。

  4. 銀次は残ると思いますよ!
    本人もあと2年はやりたいって言ってましたし。

  5. 二軍で一番よく打ってる和田恋は残すと思う、上で怪我人出たときの保険がいなくなる。今年は全然故障者が出ないからチャンスが巡ってこないだけで構想外にはならないかと。

  6. 銀次は完全に大地に居場所奪われちゃったからな
    残るかどうかは五分五分じゃないか

  7. だいたい同意見です。加えるなら、内間や石原も気になるところ。
    また現状、どう考えても出番がなさそうな西川のリリースの可能性も考えてました。

  8. 個人的には投手でいったら、弓削と吉川と内間あたりも今年戦力外の可能性高そう。弓削は今年二軍では普通に活躍してるけど、一軍では結果残せてないし、年齢的にも厳しいと思う。吉川は今年一軍での登板一回もないし、二軍でもあんまり良い成績残せてないから、年齢的に考えても戦力外の可能性高そう。内間も今年一軍での登板一回もなくて、二軍でも成績残せてないし、弓削と吉川に比べて年齢的に見たら、まだ早いと思うかもしれないけど、それだったらドラフトでもっと若くて勢いがあって伸びしろのある選手獲った方が全然良いと思うから、内間も戦力外の可能性高そう。

  9. とりあえず高田、横尾は戦力外確定でしょう。今年で契約切れる大地はチームは絶対手放してはいけない、まあ基本大地も残留すると思うが

  10. 現DeNAの森原みたいに、他球団でもう一花咲かせられるなら、銀次や塩見には退団してもらうのもありかなって思いますね。
    元になったとしても、イーグルスの選手が活躍してくれるのは嬉しいですし。

  11. 打つ方は難と化して、
    パ・リーグに打つ方は何と貸してしまったドラゴンズ
    (⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
    打てる経験ある野手不足してますよ。

  12. 私情で考えるべきじゃないと思うけど、東北のファンとしてはやっぱ銀次は楽天にいて欲しい。

  13. 銀次は契約して欲しいが田中和基は自由でいいんじゃない

  14. 石井監督の去就によって状況が大きく変わりそう。
    監督辞任で球団を離れるのか、辞任してGMに戻るのか、監督を続けるのか、GM兼監督に戻るのか。

    石井は右の強打者候補を好み、和田恋、横尾、伊藤裕、正随、あと退団済みだけど下水流なんて選手達を次々と獲得してきた。

    そして、特に和田恋や横尾あたりが二軍の帝王として君臨し、今年もまたイースタン優勝を果たしそう。

    石井がチームに残るのであれば、こうした選手は残しそうな気もする。

    あと石井の去就次第なのが、明らかに干されている銀次。
    嶋や藤田らのようにコーチ就任要請を拒否して他球団に移籍するパターンもあるし、もし石井がチームを離れればもう一花ありそうなきもする。

    なんだかんだで一番危ないのは西川では。

  15. 楽天は茂木とかも使われてないですし干されているベテランが多いんですよねー。今年のオフはベテランを結構バッサリ切ってくると思っています

  16. 銀次は1軍の枠考えたらしゃーない
    去年の銀次ポジには大地が収まってしまったからね
    和基とか言ってる人は1軍の試合出場数見た方がいいよ

  17. 津留崎、弓削、正随も正直キツいかと。
    どこにも投げる機会がない、投げる度に打たれてる、外野でさえ守備が極めて下手なのにヒットが打てない。

  18. 10連戦で塩見とか銀次さん使って欲しいな。
    出ていって欲しくない。
    とても重要な10連戦だから可能性は低いけど

  19. 横尾は絶望的だね。
    一昨年に背番号格下げになって、去年から今まで一軍に上がってこれてないし、去年の時点で見切るべきだったのに同タイプで横尾より年齢が若い岩見と内田の生え抜きの方が切られてたにも関わらず外様の横尾は何故か生き残ってた事が疑問符がついたもん。
    いずれにしても横尾は今度こそ終わりだろうね。

  20. 巨人からトレードできた選手の成績が軒並み…
    銀次は同じ東北、岩手出身の生え抜きだからトレードに出されるならトレードを受け入れるだろうが、自らでトレード志願はせずに引退を決断しそうな気がしなくもないな

Write A Comment