#阪神タイガース 2023-09-15 【泣ける】阪神大山「俺のせいで最悪なドラフトと言われてごめん」【なんJコメント付き】 #npb #大山悠輔 #阪神タイガース #プロ野球 #野球 #なんj 引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694730940/ https://talk.jp/ #プロ野球#プロ野球ニュース2ch2ちゃんねるなんJにちゃんねるハイライト大山悠輔野球 20 Comments ピエール宮川 2年 ago (´・ω・`;)若手が手を抜いた走塁した時に、梅野とか糸原が「大山はそんな走塁してるか?してないだろ?」って注意するらしいね。まさに後ろ姿でチームを引っ張る選手。代え難い。 月火水木金正日 2年 ago 大山獲得して叩かれたのは1位じゃなくても取れたからでしょ ボー・ビシェットは世界一の遊撃手 2年 ago 大山→絶対的4番小野→緑一色才木→エース級、優勝日の勝ち投手浜地→昨年は7回として無双糸原→なんだかんだ5年連続規定到達長坂→控え捕手2020が神すぎるだけで90〜95点はある Ren # 2年 ago 結論: 素人は黙っとけ 赤星美月 2年 ago 阪神に残ってもオリに移籍しても優勝できた小野 がにょーと 2年 ago 阪神の4番は本当に難しい。ホームランが出づらい甲子園ホームだし、人気球団やし、ファンもけっこう過激やし4番に置かれるとみんな萎縮して成績が出ない。そんな中安定した成績を出す大山は本当にありがたい存在や。これからも頼むで大山、日本一も連覇もお前次第や 73atan 2年 ago 大学日本代表4番って肩書が伊藤隼太と梅野(DHで出場)と同じだったから、疑心暗鬼になってたねん。お前絶対打てんやろって ロッキーマルチアノ 2年 ago そもそもドラフトをエンタメ化し過ぎなのが悪いんだよ RYUJI 2年 ago チームリーダーで四番やぞ!コレぞドラ1やで。頑張ってくれてありがとう!!阪神打撃陣を引っ張ってくれ! 山中 2年 ago 才木と大山だけで既に大勝よ KAK U 2年 ago あのときドラフト阪神に最低点つけてソフトバンクと日ハムに高得点つけてた記者らはまだ温々と仕事してるのかな。腹立たしいな Sまる 2年 ago この人間性だけでも素晴らしいのに、ちゃんと一定の成績を残し続けてるのが素晴らしい。贔屓に欲しいよ、こんな選手。 millsa9870 2年 ago 阪神ファン全員で土下座するから許してくれ pOkazaki 2年 ago 大山重複しろ!って言った正岡民と50点つけた正岡民は今どこでどのツラ下げて何してるんだろうなぁ mei mei 2年 ago 報われた大山 阪神来てくれてありがとう 貴方の力があったから優勝出来ました taku 2年 ago だいたい、7~8年経たんとドラフトの結果なんて分からんのに、あの時ごちゃごちゃ言うとった連中はもうプロ野球見るなって言いたいわ しろ 2年 ago 大山のは露骨に酷いけど、よその球団のドラフトについても結構碌なこと書かないよな。 で、そういう時に限って目茶苦茶活躍する。 SASUKE GEME 2年 ago 今は最高のドラフトになったね EldoradoDemon 2年 ago 振り返ればあの年のドラ1は大山、柳、吉川尚が正解だったな 饅頭anpann 2年 ago 大山からしたらあの瞬間はファンみんなが敵に見えたかもしれん。けど、大半の人間はあの金本が選んだ選手なんやって夢と希望を抱いたし、将来の4番になってくれることを信じて望んでた事も覚えていて欲しい。そして1歩ずつ成長して今、阪神ファンみんなが認める4番になって優勝した事を心の底から誇って欲しい。応援させてくれてありがとうやで。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ボー・ビシェットは世界一の遊撃手 2年 ago 大山→絶対的4番小野→緑一色才木→エース級、優勝日の勝ち投手浜地→昨年は7回として無双糸原→なんだかんだ5年連続規定到達長坂→控え捕手2020が神すぎるだけで90〜95点はある
がにょーと 2年 ago 阪神の4番は本当に難しい。ホームランが出づらい甲子園ホームだし、人気球団やし、ファンもけっこう過激やし4番に置かれるとみんな萎縮して成績が出ない。そんな中安定した成績を出す大山は本当にありがたい存在や。これからも頼むで大山、日本一も連覇もお前次第や
饅頭anpann 2年 ago 大山からしたらあの瞬間はファンみんなが敵に見えたかもしれん。けど、大半の人間はあの金本が選んだ選手なんやって夢と希望を抱いたし、将来の4番になってくれることを信じて望んでた事も覚えていて欲しい。そして1歩ずつ成長して今、阪神ファンみんなが認める4番になって優勝した事を心の底から誇って欲しい。応援させてくれてありがとうやで。
20 Comments
(´・ω・`;)若手が手を抜いた走塁した時に、梅野とか糸原が「大山はそんな走塁してるか?してないだろ?」って注意するらしいね。
まさに後ろ姿でチームを引っ張る選手。代え難い。
大山獲得して叩かれたのは1位じゃなくても取れたからでしょ
大山→絶対的4番
小野→緑一色
才木→エース級、優勝日の勝ち投手
浜地→昨年は7回として無双
糸原→なんだかんだ5年連続規定到達
長坂→控え捕手
2020が神すぎるだけで
90〜95点はある
結論: 素人は黙っとけ
阪神に残ってもオリに移籍しても優勝できた小野
阪神の4番は本当に難しい。ホームランが出づらい甲子園ホームだし、人気球団やし、ファンもけっこう過激やし
4番に置かれるとみんな萎縮して成績が出ない。そんな中安定した成績を出す大山は本当にありがたい存在や。これからも頼むで大山、日本一も連覇もお前次第や
大学日本代表4番って肩書が伊藤隼太と梅野(DHで出場)と同じだったから、疑心暗鬼になってたねん。お前絶対打てんやろって
そもそもドラフトをエンタメ化し過ぎなのが悪いんだよ
チームリーダーで四番やぞ!コレぞドラ1やで。頑張ってくれてありがとう!!阪神打撃陣を引っ張ってくれ!
才木と大山だけで既に大勝よ
あのときドラフト阪神に最低点つけてソフトバンクと日ハムに高得点つけてた記者らはまだ温々と仕事してるのかな。腹立たしいな
この人間性だけでも素晴らしいのに、ちゃんと一定の成績を残し続けてるのが素晴らしい。贔屓に欲しいよ、こんな選手。
阪神ファン全員で土下座するから許してくれ
大山重複しろ!って言った正岡民と50点つけた正岡民は今どこでどのツラ下げて何してるんだろうなぁ
報われた大山
阪神来てくれてありがとう
貴方の力があったから優勝出来ました
だいたい、7~8年経たんとドラフトの結果なんて分からんのに、あの時ごちゃごちゃ言うとった連中はもうプロ野球見るなって言いたいわ
大山のは露骨に酷いけど、よその球団のドラフトについても結構碌なこと書かないよな。
で、そういう時に限って目茶苦茶活躍する。
今は最高のドラフトになったね
振り返ればあの年のドラ1は
大山、柳、吉川尚が正解だったな
大山からしたらあの瞬間はファンみんなが敵に見えたかもしれん。
けど、大半の人間はあの金本が選んだ選手なんやって夢と希望を抱いたし、将来の4番になってくれることを信じて望んでた事も覚えていて欲しい。
そして1歩ずつ成長して今、阪神ファンみんなが認める4番になって優勝した事を心の底から誇って欲しい。
応援させてくれてありがとうやで。