工藤公康と山本昌の対談後編!
◆長く現役を続けられた秘訣
◆苦手だった打者
◆憧れの選手
など、現役時代を振り返る!
レジェンド2人が名前を挙げる名選手とは誰なのか?
【過去の野球対談】
#工藤公康
#山本昌
#中日ドラゴンズ
#西武ライオンズ
#イチロー
#落合博満
#古田敦也
—————————————————————
提供:CHAP UP|株式会社ソーシャルテック
Official Site:https://chapup.jp/
—————————————————————
42 Comments
イチロー選手は個人的にマックス・シャーザー投手との対決のシーンが1番好き、雰囲気が凄い。
めちゃくちゃオモロかった
工藤さんは江夏さんの投球フォームを真似していたとか
郭泰源で不思議なのが現代のマッチョ化した選手からしたら痩せ細っていたのに何故あそこまで速い球が投げられたのか?しかも常に肘が痛いと言ってたそうなのに何故?是非この辺の解説もいつの日かして欲しい。
た、たまらん!
広告かと思ったら動画内に入ってる広告だったンゴ。
これは面白いね。
走ることに関してお二人とも必要と仰ってますね。
1つ上の物凄い成績を残している選手ってやっぱり皆走ってるんだよね。
いつも思うけど昌さんは、他チームの先輩選手には○○さん、後輩選手には○○くん。自チームの後輩選手には○○と呼び捨てで素晴らしい。
会社員でも出来ない奴がいるのに心地よい
もっと見たい!!!
解説とか聞いても思うけど山本昌喋りうまい
大投手が先輩を称賛されてると、慕われてる方はこのような話し方を常にされてるんだなぁと、勉強になりました。
なぜ長年活躍してる投手が左が多いのかも凄いきになる
単純に左が少ないからそう感じるだけなのかな
なぜ今中の名前が出ないんだろう?
素晴らしい対談動画のご提供、ありがとうございます。
素人には絶対に思いつかない洞察の数々、感謝しきれません。
昌がグイグイ語り掛けるから工藤の優しい仮面が剥がれて選手時代の顔になっていくのが面白い。同調しつつ言いたくなる話が沢山有るよというプロの表情。やはり一流から本気を引き出せるのは一流なんだなと感じる。
昌が清原と対戦してる頃はラビットが蔓延し始めた時期と重なってるし、ショートバウンドを運ばれたのはそれも有るんじゃないかなぁ。
郭泰源は落合も速かったって言ってたな。
初めて野球を観に行った時、郭泰源が投げてたけど、膝元にビシビシ決まって完封したというのもいい思い出。
近代野球の鉄腕ツートップが語り合う。これだけで未来への遺産ですわぁ
4:03 工藤さんの頃の球団名は「西武ライオンズ」だったわけで、字幕で「埼玉西武ライオンズ」とするのは余計な修正だと思います。埼玉に括弧を付けるとか、括弧つきで当時と書くとかする方がいいかと思います。
ほんとレジェンドですし、楽しませて頂きました。感謝しかないです。
今の野球はレベルは高いですが大変申し訳ないがつまらなくなりましたね。
らびラビットボール時代の打者は何割か増しで考えるべきだね。
山本昌さん若い
せっかくCMが嫌でプレミアム課金してるのに😢
やめてほしい…
工藤さんは江夏さんのフォームを研究された言ってました。
詳しく聞きたい。
ハンドボールは投げる、飛ぶ、走る、いい競技ですよね!
山本昌さんから斎藤雅樹さんの名前が出て嬉しい。
昔の1-0で両投手が完投するような投手戦面白かったな
お二人は結果出してますので話にものすごく説得力がある。
ヌートバーの守備とかスローイングを見るとアメフトの経験が活かされてる感じがするので、他の競技も良いですね。
2人でドラゴンズを何とかしてくれー
セパで長く活躍されたレジェンド左腕の対談は奥が深い!
全てにおいて個人差がありますからね。何が必要で何がいらないかを自身で判断してきてのですね。盲目的に流されてしまいがちな私には勉強になりました。
山本喋りすぎ、工藤の話が聞きたいのに。、
他のチャンネルでもよく見る2人だけど、いくらでも新しい話が出てくるなぁ 笑
考えてやること、研究すること、ご本人たちは運だと仰っしゃりますが、いつ転がってくるか分からないチャンスを掴むために日頃から準備をしていた、これがレジェンドたる所以ですね。
やっぱ工藤さんは天才だよ
次期WBC監督&ヘッドコーチ対談‼️
長く続けられたコツは?
山本昌「ラジコンかな」
あれ?
斎藤雅樹さんは11連続完投勝利だったような?
工藤さん、ぜひ楽天イーグルスで監督をやってください
二人とも長く現役で活躍された技巧派左腕のレジェンド投手なので言葉に説得力がありますね!
郭泰源の球は大谷、佐々木のストレートに匹敵する悪魔ボール😂
工藤にボールを操る技術がズバ抜けてたと証言される本人が…
コントロールが悪かっただけでワザとぶつけた事は無いとか言ってる時点でアレ