#阪神タイガース 2023-08-20 首位独走の阪神、将来も安泰!?『期待の若手選手ら』が2軍でバッティング好調!!!7月以降の成績はヤバい 現在セリーグ首位独走の阪神タイガース、ファームでも打撃で結果を残している選手が複数名います #野球ちゅーぶ #プロ野球 #野球 #阪神タイガース #岡田彰布 #野口恭佑 #遠藤成 #高寺望夢 #プロ野球中川勇斗岡田彰布遠藤成野口恭佑野球ちゅーぶ阪神タイガース高寺望夢 21 Comments 野球ちゅーぶ 2年 ago 内野には、大山・中野・佐藤輝・木浪・小幡と各ポジションにレギュラー格がいますから、若手選手にとっては高き壁ですね おと🎵 2年 ago 今のレギュラーを超えないと一軍では試合に出れないですからね。この高い壁を超えた時、阪神の黄金期は更に続くし、それを出来る選手達です😆👍 酷使無双 2年 ago 遠藤成は、サードサトテルの代役一番手にはなりたいところ。 S Kazunori 2年 ago 全盛期のソフトバンクと同じ。悪い言い方をすれば、2軍で燻ぶっている選手が多すぎる。この状態が5年続けば、さらに若い選手が入ってきても活躍の場がなくなり、若手が育たなくなる。結局はまた暗黒時代逆戻り。歴史は繰り返す。 松川さだゆき 2年 ago 内野手は・今の所・上では難しいけど・近い将来楽しみやな。 shumei yamada 2年 ago 野口が今シーズン一軍登録できなかったのが残念。 ひーきち。 2年 ago 高寺は去年より打率落ちてるから心配やわ 元々守備評価低い選手だから打てなくなると一気に厳しくなる よっちゃん 2年 ago フア―ムの有望選手の中でも、私の一押しは遠藤選手ですね。高校卒からの三年、体力は勿論、容姿、風貌から何ともいえない雰囲気を感じます。 ひっさんみっちー 2年 ago 井上は、このまま消えていくんちゃう。 ぷぅある 2年 ago アレ以降一軍で出番貰えると思うから頑張れ 勝野政彦 2年 ago 阪神タイガースこれから5年黄金期時代来るね 康彦 中澤 2年 ago 1番チャンスがあるのがサード(笑)打率3割2分、本塁打10~15本打てれば、サトテルより使ってもらえると思います‼️ F A 2年 ago 小野寺が使い切れていない状況をみると、野口選手を支配下登録しても生かしきれない。来年は外国人野手はいらないのではないだろうか。育成用の長打力のある外野手を2軍で育てるぐらいで良いと思う。投手の方が使いやすいとおもう。 INTER9RYO 2年 ago 井坪君がセンター守ってる以上、現時点で次世代の確保が必要なのって大山くらいじゃないか? うとてた人 2年 ago 井上広大もうかうかしてられませんね。しかし嬉しい悩みではあるがこの中の誰かが一軍に上がれない、活躍できない、給料も上がらない、プロの世界は厳しいですね。もう第二阪神タイガース作って7チームでやりますか AFB 2年 ago 高寺選手は今シーズン後半の使い方を見ると来期からは主にサード起用な感じがしますね 個人的にもそれが良いと思っていたので体重を増やして打撃力の向上に力を注いで欲しいですね Hideki Mano 2年 ago ノイジー梅野あかんから野口中川行ける逆に進歩ない井上来年あたりやばい ちゃびんはげ 2年 ago 1軍半から抜けれるか Dapper一言多過氏 2年 ago 2軍選手のレポートをありがとうございます。未来の、いや明日の阪神タイガースを担う若手選手たちにあらためて期待が高まりました。 secret child 2年 ago サードは当分佐藤に守ってもらわないと困る もっこり大先生 2年 ago 岡田さんは采配上手いけど育てていく感じはないから岡田監督の間は2軍野手にはノーチャンスかな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
S Kazunori 2年 ago 全盛期のソフトバンクと同じ。悪い言い方をすれば、2軍で燻ぶっている選手が多すぎる。この状態が5年続けば、さらに若い選手が入ってきても活躍の場がなくなり、若手が育たなくなる。結局はまた暗黒時代逆戻り。歴史は繰り返す。
F A 2年 ago 小野寺が使い切れていない状況をみると、野口選手を支配下登録しても生かしきれない。来年は外国人野手はいらないのではないだろうか。育成用の長打力のある外野手を2軍で育てるぐらいで良いと思う。投手の方が使いやすいとおもう。
うとてた人 2年 ago 井上広大もうかうかしてられませんね。しかし嬉しい悩みではあるがこの中の誰かが一軍に上がれない、活躍できない、給料も上がらない、プロの世界は厳しいですね。もう第二阪神タイガース作って7チームでやりますか
21 Comments
内野には、大山・中野・佐藤輝・木浪・小幡と各ポジションにレギュラー格がいますから、若手選手にとっては高き壁ですね
今のレギュラーを超えないと一軍では試合に出れないですからね。
この高い壁を超えた時、阪神の黄金期は更に続くし、それを出来る選手達です😆👍
遠藤成は、サードサトテルの代役一番手にはなりたいところ。
全盛期のソフトバンクと同じ。
悪い言い方をすれば、2軍で燻ぶっている選手が多すぎる。
この状態が5年続けば、さらに若い選手が入ってきても活躍の場がなくなり、若手が育たなくなる。
結局はまた暗黒時代逆戻り。
歴史は繰り返す。
内野手は・今の所・上では難しいけど・近い将来楽しみやな。
野口が今シーズン一軍登録できなかったのが残念。
高寺は去年より打率落ちてるから心配やわ 元々守備評価低い選手だから打てなくなると一気に厳しくなる
フア―ムの有望選手の中でも、私の一押しは遠藤選手ですね。高校卒からの三年、体力は勿論、容姿、風貌から何ともいえない雰囲気を感じます。
井上は、このまま消えていくんちゃう。
アレ以降一軍で出番貰えると思うから頑張れ
阪神タイガースこれから5年黄金期時代来るね
1番チャンスがあるのがサード(笑)
打率3割2分、本塁打10~15本打てれば、サトテルより使ってもらえると思います‼️
小野寺が使い切れていない状況をみると、野口選手を支配下登録しても生かしきれない。来年は外国人野手はいらないのではないだろうか。育成用の長打力のある外野手を2軍で育てるぐらいで良いと思う。投手の方が使いやすいとおもう。
井坪君がセンター守ってる以上、現時点で次世代の確保が必要なのって大山くらいじゃないか?
井上広大もうかうかしてられませんね。
しかし嬉しい悩みではあるがこの中の誰かが一軍に上がれない、活躍できない、給料も上がらない、プロの世界は厳しいですね。
もう第二阪神タイガース作って7チームでやりますか
高寺選手は今シーズン後半の使い方を見ると来期からは主にサード起用な感じがしますね 個人的にもそれが良いと思っていたので体重を増やして打撃力の向上に力を注いで欲しいですね
ノイジー梅野あかんから
野口中川行ける
逆に進歩ない井上
来年あたり
やばい
1軍半から抜けれるか
2軍選手のレポートをありがとうございます。未来の、いや明日の阪神タイガースを担う若手選手たちにあらためて期待が高まりました。
サードは当分佐藤に守ってもらわないと困る
岡田さんは采配上手いけど育てていく感じはないから
岡田監督の間は2軍野手にはノーチャンスかな