[NPB] 2002年: 監督1年目の原辰徳さん 1/2

#NPB #読売ジャイアンツ #原辰徳

13 Comments

  1. 打が松井ならエースは上原だからね。この年の巨人は強かった。

  2. 1次政権の原監督は年齢が40代前半で選手との年齢が近く、現役時代に一緒にプレーした選手が何人かいた(桑田、川相、元木、後藤、松井とか)
    コーチ上がりもあって選手との距離間が近かったから選手がノビノビしててチームが一丸となってた。
    2次政権以降と違って1次政権時は現役時代からのトレードマークの笑顔が多かったな。

  3. 今の時代は巨人しか知らない人間よりアメリカの野球や他球団を知ってる人間が監督のほうがいい。

  4. ONの後継者など未来永劫出てこないだろう
    その意味で、誰にもできないことを原は成し遂げた
    辛かったし苦しかっただろう
    その経験こそが監督である今を支えているのではないだろうか

  5. この時はまさか、20年後に
    「AHRA」とか「お前さん」呼ばわりされるとは思わなかっただろうな。

  6. 無理をしてまで痛い😖💥思いしなくてもよかったのに😢でも悩んだ結果は引退を選んだんだょねぇ~👍️でも1軍のコーチとして監督としてよく頑張って✊😃✊くれた。それだけが嬉しい😃💕の一言ですねぇ~💖

Write A Comment

Exit mobile version