中日 上田洸太朗の起用法の謎。先発起用されずに敗戦処理で1年を終えそう【中日ドラゴンズ/立浪監督】

#中日ドラゴンズ #立浪監督 #上田洸太朗

24 Comments

  1. せっかく二軍で先発調整したのにあんな場面で出されてエラーで失点までして本当に可哀想

  2. 先発なんてまだまだ無理。中日はファンが選手を持ち上げすぎ。

  3. 最下位なのに上田みたいのを育てないでどうするんだろ?
    ビハインドで良かった岡野落としたのも良くわからん

  4. 謹慎処分とだけ聞いてますが 具体的には?
    運も悪いですね あんなお手本のようなエラー 二つも

  5. 現状ドラゴンズは、一軍ローテ確定組 勝ちパターンセットアッパー組&ライデル・マルティネスは素晴らしいけど、それ以外のピッチャーと実力差がありすぎる。

    要は、野手同様に選手層が薄い。

    それ故、どうすれば良いか首脳陣に迷いが出るのは仕方ない。

    2014年の即戦力外ドラフトを象徴とした、ここ10年のドラフト戦略の失敗のツケが出てしまったって事ですよ。

  6. 去年の謹慎は やっぱ監督批判なんかな。監督無能な事はよくわかったが、英二さんも無能なのか制御できないのか 残念です

  7. 近藤の代わりでしょ?先発に割り込みたいなら、ストレート190km、185kmのフォーク無いと無理だろ?

  8. 上田の今シーズンの扱いはやらかしたことに対する懲罰なんじゃないかと思ってるわ、じゃなきゃ考えられない器用だから

  9. みんな若いやつみたいだけやん。敗戦処理はどんなやつがやればいいんや?
    チームに入ったら与えられたとこでやるだけだろ。自分の希望通りにいくと思っているファンが多すぎるわ。

  10. そもそも敗戦処理ピッチャーって用意するもんじゃない😢

  11. 立浪監督は12球団最低の監督自分が苦労知らずで1年目から引退まで花でしたので選手の育て方が下手選手の好みが激しい選手も立浪さんについて行くのは無理です。今季限りで辞めて下さい去年から今日まで毎試合毎試合守備の乱れが激しい投手の足引っ張り去年の秋キャンプから今年春キャンプは何をやって来たのか 負けの練習してきたんですね打てない守れない勝てないのはコーチの教え方が悪いからです。落合、
    森野コーチ何の役も立たないぶすーうとした顔 荒木、大西、和田コーチの方が負けていてもファンとしてはまだ見やすい顔で明るいです。この3人は監督替わっても残って下さい立浪監督ベテラン選手放出したから今年より悪いですよ分かってますよね一年二年目の選手は短期年では育ちません石川選手は相変わらずミスの多くて二軍に落としては打てなくもミスしても4番の座監督に好まれて幸せな石川選手ミスしても平気な顔して貴方が一番多い高橋周平さんに三塁任せて石川選手は二軍に落として来季の練習して下さい

  12. これは仕方ない部分もある。
    ネットでチーム批判したのかわからないが、謹慎処分を受けた影響もある。
    どこの世界でもあるが、他より能力が突出しているわけでもなく同じなら、
    批判せず努力している者を使うのは当然。社会人としてミスを犯してしまった。
    上田は自身のことでマイナスからのスタートとなった、それを埋めるべく必死さを見せてほしかった。
    どこかマイペース。チームに迷惑をかけた分、取り返す姿がほしい、もったいない。
    まだまだ若い、取り返す時間は十分にある。頑張ってほしい、努力している姿は必ず監督やコーチは見ているから。

  13. 雑な起用をされる理由:小山派だから
    重用される理由:大島派だから

  14. 結局謹慎になった理由なんだったの?それが関係してそう。
    あとその時期に不自然に解雇になった三ツ俣、桂あたりも関係してそうだが、、、

  15. 二軍で先発ローテ回るのと一軍の敗戦処理で帯同するのどっちの方が幸せなんだろうな

Write A Comment