#阪神タイガース 2023-06-12 【グロすぎる…】12球団、先発崩壊ランキングwww【反応集】【プロ野球反応集】【2chスレ】【5chスレ】 引用https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686541764/ LAMP BGM #プロ野球 #エラー #なんj #プロ野球スピリッツa #村上宗隆 #パワプロ #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ #パワポケ この動画はVOICEVOXを利用しています。 ・春日部つむぎ ・四国めたん ・ずんだもん #プロ野球#プロ野球スピリッツA2chスレ5chスレガンケル 野球なんJパワプロ村上宗隆読売ジャイアンツ 33 Comments YO 2年 ago 広島とか言うなぜかエースが3人いるチーム スローロリス 2年 ago 何ならヤクルトのHQS率は一桁のはずだぞ あ 2年 ago 九里の謎の覚醒がデカすぎる笑笑 アロンアルファ 2年 ago 巨人はこっからQS率上がるだろ なんてったって今までは週一回絶対QS不可のブルペンデーがあったわけで モリ 2年 ago ちなCやが床田九里森下が実家のような安心感で心穏やかに試合見てられるのがほんまありがたい e n 2年 ago SB単純に先発ローテ2人故障2人不調だからな、今の阪神なら村上大竹故障で才木イトマサ不調みたいなもん 沙羅 2年 ago 言うてソフトバンクの去年のQS率40%くらいで、千賀以外の投手に限ると30%なんて惨状だったからな今シーズンも一時期30%切りそうな時期もあったの考えるとまだマシになった方ではあるハードルが低すぎる?それはそう バーナナバナナーナ 2年 ago 横浜思ったよりマシやな最近ようやくバウアーが整ったと思ったらガゼルマンと平良が崩れて、石田も若干怪しいしいつになったらまともな先発6枚揃うんだあと阪神だけ高すぎ マンラスク 2年 ago ソフバンさん大竹でQS達成するのなんか申し訳なくなるから先発陣もうちょい頑張ってくれ 麗羽 2年 ago 「この先発陣でリーグ2連覇したヤクルトすげーな。高津監督の運用すげーな。抑えも田口が嵌って安泰じゃん」とか思ってたら先発崩壊して一気に順位下がるのマジでヤクルトクオリティ 北村拓也 2年 ago 個別のデータでみると中日そこまで悪く見えない魔法にかかるわね。先発投手の力投のおかげかな? きんさん 2年 ago 和田以外頼れる先発いない中で首位争いしてるのは流石としか言いようないけど若手があんま出てこんのが痛い うんこ 2年 ago 巨人は戸郷くんでもってる しろ 2年 ago サイスニード、小川、ピーターズ、最近だと石川おじさんまでやり始めてるかな。若手が四死球、イニング食えないで完全にドラフト&育成失敗。 オボンヌ 2年 ago 去年からヤクルトは先発が酷いからなあ今年の低迷は先発と打撃陣が怪我やら不調やらが出ているのが原因だし中継ぎも苦しいが頑張っている おちお 2年 ago 有原の前回登板がかなり良かったから生命線になりそう有原と東浜でどうにか耐え忍んで板東が先発起用されることを期待するしかない ごま 2年 ago こんなん言ってもしゃーないけど栗林がいつも通りなら今頃2位にいたよな Ryusei.K 2年 ago ソフトバンク何があった🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄 Ryusei.K 2年 ago 中日松葉は5回までしか投げへんな(6回投げてた)😅😅😅😅😅 蒸し野菜 2年 ago ヤクルトは2021年に日本一になった際、規定投球回数に到達したのが小川泰弘のみ。二桁勝利はゼロ、チーム最多勝は小川、奥川恭伸の9勝。チーム最多登板が清水昇の72試合。2022年にリーグ優勝した際は規定投球回数到達、二桁勝利がゼロ。チーム最多勝がサイスニード、木澤の9勝。チーム最多登板はマクガフ、木澤の55試合。昨年、マクガフが退団し、その穴は田口麗斗が補ったが田口の穴を補えてない。先発は唯一、イニングを稼いでくれるのがこの10年、小川泰弘、石川雅規しか出てこないのがヤバすぎる。ドラフト、補強、育成とチャンスは沢山有りながら、まったくストライクが入らないあたり、ヤクルトの先発育成は藤浪の制球力に匹敵する。 まゆさ 2年 ago 楽天今年は打者は安泰で投手が課題って言われてたのにね あほ珍カス 2年 ago なんだかんだ言って巨人は先発当たってる けらちー 2年 ago 吉村とってもこの有り様なのもうドラフト誰獲ったらいいの状態😂 燕プロスピ 2年 ago 逆にQS率36%もあったのかよbyヤクルトファン ほよほよ 2年 ago 富田くんサムネなのやめてくれよ。1試合で決めないでくれよ。 y ch 2年 ago やっぱちうにちの投手はええよな名野手OBが監督なのに、なんであんなに打てへん守れへんになってしまうんやろ😂 气ュアフィナーレ 2年 ago ハムはようやっとる。 ナックル星人 2年 ago 中日は予想以上に悪いですパ・リーグは先発が良いチームが多いです。 Ne Ka 2年 ago QSなんて気にした事ないわ。当たり前やろ。 一輝三神 2年 ago 中日のQS率は体感だとデータの半分もない 欲から守ってくれるオルガ 2年 ago 中日は中日打線相手してないのにこのQS率はすごすぎ サービスエリア33 2年 ago サイズニード ピーターズ 小川 石川 1年いることが出来る高橋 保存療法の奥川 これさえいりゃ行けるのに 御影桃太 2年 ago ちなみにヤクルトの36%はこれでも上がってきた方です Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
沙羅 2年 ago 言うてソフトバンクの去年のQS率40%くらいで、千賀以外の投手に限ると30%なんて惨状だったからな今シーズンも一時期30%切りそうな時期もあったの考えるとまだマシになった方ではあるハードルが低すぎる?それはそう
蒸し野菜 2年 ago ヤクルトは2021年に日本一になった際、規定投球回数に到達したのが小川泰弘のみ。二桁勝利はゼロ、チーム最多勝は小川、奥川恭伸の9勝。チーム最多登板が清水昇の72試合。2022年にリーグ優勝した際は規定投球回数到達、二桁勝利がゼロ。チーム最多勝がサイスニード、木澤の9勝。チーム最多登板はマクガフ、木澤の55試合。昨年、マクガフが退団し、その穴は田口麗斗が補ったが田口の穴を補えてない。先発は唯一、イニングを稼いでくれるのがこの10年、小川泰弘、石川雅規しか出てこないのがヤバすぎる。ドラフト、補強、育成とチャンスは沢山有りながら、まったくストライクが入らないあたり、ヤクルトの先発育成は藤浪の制球力に匹敵する。
33 Comments
広島とか言うなぜかエースが3人いるチーム
何ならヤクルトのHQS率は一桁のはずだぞ
九里の謎の覚醒がデカすぎる笑笑
巨人はこっからQS率上がるだろ なんてったって今までは週一回絶対QS不可のブルペンデーがあったわけで
ちなCやが床田九里森下が実家のような安心感で心穏やかに試合見てられるのがほんまありがたい
SB単純に先発ローテ2人故障2人不調だからな、今の阪神なら村上大竹故障で才木イトマサ不調みたいなもん
言うてソフトバンクの去年のQS率40%くらいで、千賀以外の投手に限ると30%なんて惨状だったからな
今シーズンも一時期30%切りそうな時期もあったの考えるとまだマシになった方ではある
ハードルが低すぎる?それはそう
横浜思ったよりマシやな
最近ようやくバウアーが整ったと思ったらガゼルマンと平良が崩れて、石田も若干怪しいしいつになったらまともな先発6枚揃うんだ
あと阪神だけ高すぎ
ソフバンさん大竹でQS達成するのなんか申し訳なくなるから先発陣もうちょい頑張ってくれ
「この先発陣でリーグ2連覇したヤクルトすげーな。高津監督の運用すげーな。抑えも田口が嵌って安泰じゃん」とか思ってたら先発崩壊して一気に順位下がるのマジでヤクルトクオリティ
個別のデータでみると中日そこまで悪く見えない魔法にかかるわね。先発投手の力投のおかげかな?
和田以外頼れる先発いない中で首位争いしてるのは流石としか言いようないけど若手があんま出てこんのが痛い
巨人は戸郷くんでもってる
サイスニード、小川、ピーターズ、最近だと石川おじさんまでやり始めてるかな。
若手が四死球、イニング食えないで完全にドラフト&育成失敗。
去年からヤクルトは先発が酷いからなあ
今年の低迷は先発と打撃陣が怪我やら不調やらが出ているのが原因だし
中継ぎも苦しいが頑張っている
有原の前回登板がかなり良かったから生命線になりそう
有原と東浜でどうにか耐え忍んで板東が先発起用されることを期待するしかない
こんなん言ってもしゃーないけど栗林がいつも通りなら今頃2位にいたよな
ソフトバンク何があった🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄
中日松葉は5回までしか投げへんな(6回投げてた)😅😅😅😅😅
ヤクルトは2021年に日本一になった際、規定投球回数に到達したのが小川泰弘のみ。
二桁勝利はゼロ、チーム最多勝は小川、奥川恭伸の9勝。
チーム最多登板が清水昇の72試合。
2022年にリーグ優勝した際は規定投球回数到達、二桁勝利がゼロ。
チーム最多勝がサイスニード、木澤の9勝。
チーム最多登板はマクガフ、木澤の55試合。
昨年、マクガフが退団し、その穴は田口麗斗が補ったが田口の穴を補えてない。
先発は唯一、イニングを稼いでくれるのがこの10年、小川泰弘、石川雅規しか出てこないのがヤバすぎる。
ドラフト、補強、育成とチャンスは沢山有りながら、まったくストライクが入らないあたり、ヤクルトの先発育成は藤浪の制球力に匹敵する。
楽天今年は打者は安泰で投手が課題って言われてたのにね
なんだかんだ言って巨人は先発当たってる
吉村とってもこの有り様なのもうドラフト誰獲ったらいいの状態😂
逆にQS率36%もあったのかよbyヤクルトファン
富田くんサムネなのやめてくれよ。1試合で決めないでくれよ。
やっぱちうにちの投手はええよな
名野手OBが監督なのに、なんであんなに打てへん守れへんになってしまうんやろ😂
ハムはようやっとる。
中日は予想以上に悪いです
パ・リーグは先発が良いチームが多いです。
QSなんて気にした事ないわ。当たり前やろ。
中日のQS率は体感だとデータの半分もない
中日は中日打線相手してないのにこのQS率はすごすぎ
サイズニード ピーターズ 小川 石川 1年いることが出来る高橋 保存療法の奥川 これさえいりゃ行けるのに
ちなみにヤクルトの36%はこれでも上がってきた方です