プロ野球が大好きな皆さんこんにちは!

日本では国技と言える程に愛されるスポーツが野球

そんなプロ野球の世界では皆さんが知らない世界もあるのです

当チャンネルでは、プロ野球の裏側や話題となった事件について

たくさん紹介していきます!

#プロ野球 #セリーグ #パリーグ #ホークス

49 Comments

  1. 小久保の上に井口が立つのはありえん気がする
    でも井口鳥越柴原多村川崎松田辺りはコーチとして招聘してほしい

  2. 個人的には髭おやじの後釜は鳥越さんに監督やってもらいたいな!指導者としても経験豊富だしホークスでも2軍監督やってたしディフェンス中心に機動力を含めた面白い野球を見せてくれそうな予感がします。

  3. コーチには、多村さんがいい‼️投手のコーチは、千賀投手を育てたお方がいい‼️小久保さんは反対。監督交代は来年にするべき‼️

  4. 私は小久保さんより井口さんの方が監督としてふさわしいと思います。小久保さんの二軍の試合見ていると、藤本とあまり変わらない采配で選手の使い方育て方がとても期待できません。その点井口さんなら監督経験豊富で鳥越さんや柴原さん、倉野さんも戻ってきてもらいたいので。後は今のこの流れをかけられるのは内部昇格より、敵としてみてきた方が入ってもらった方がいいと思ってます。後はどう考えてもフロントがひどいです、GMもひどすぎるし、育成も全然できてないじゃん。選手が可哀そう。チャンスがなさすぎて、他のチームに行ってしまいそうで心配ですしね。ムネリンに3軍とか任せてもいいかと思うんだけどね・・・。

  5. 今のソフトバンクこそ、かつての落合さんが言ったように補強なしで、現有戦力が10パーセントレベル上げたら優勝できる、と言うことが成り立つはず。補強なんぞいらんです、今の2軍や3軍の若手の成長で十分勝てますよ。補強ばっかりしてると若手がしらけますから、しなくていいです。

  6. 藤本さんは「一軍監督」が合ってないだけ。
    若手への鼓舞・育成に関しては定評があるから再度2軍・3軍・4軍監督として残してあげて欲しい。

  7. どっちみちオリックスの10年間レベルの黄金時代ですからね。長い目で見た計画を立案すべき。

  8. 編成は、マジで終わりになっているし、金かければ、勝てるなら、ここまで、87試合中 60勝してます! 斎藤和巳投手コーチは、最初から期待してませんでした!

  9. 井口さんでは無理でしょう。本当に優秀な監督ならロッテ時代に優勝してたはずです。工藤さんか秋山さんに復帰して貰うしかないです。ただ、井口さんは優勝を求められてないチームなら需要はあると思います。

  10. ホークスファンが井口監督のバント依存症に耐えられるとは思えん。
    ロッテにマシな打者がいたらあんなにバント多用しなかったと言われたら完全にそうなんだど。

  11. 井口さん過小評価されすぎやろ
    あの残念戦力をCSまで導いてくれた時点で個人的には偉人

    吉井さんを招聘出来ないのは厳しいけど無しでは無いと思う

  12. 井口さんはないでしょ…ホークスやっつけるためにロッテ監督してたのに

  13. 井口は甲斐のリードの指摘してた人だからホークスの弱点修正出来ると思います。たぶん甲斐のリード以外の弱点も知ってるはず。

  14. 今のホークス弱小球団だつた時代から根本氏が新しい血をいれ王秋山工藤で西武に追いつけ追い越せでしっかりした球団造りに取り組んできたここまで崩れた現状を立て直すなら秋山工藤しかいないそこに立石鳥越内川摂津倉の長谷川など人間的にしっかりした人物で固めて一軍から下部組織まで一枚いわで1から立て直してほしいしっかりした人材を配置せよ。

  15. ダイエー破綻に付け込んで意味不明な密約で後ろ足で砂かけて辞めたくせにどの口が言うのか。
    マスコミは何でこの密約を報道しないのか現役時代から謎でしょうがなかった。
    日本の時と同様良かったのは2年ちょっとで、ちょっと風向きが怪しくなると、手形付きでロッテに来る、政治家みたいなやり口。
    こんな奴にこの件を知らないとかいうようなアホなフロントいたとして頭を下げるようなら、もうホークスも終わり。

  16. 4月の時点でロッテ選手が「今年はベンチが明るいからいいですよ」とニコニコで答えていました。

    ホークスにコンプライアンス違反契約という後ろ足で砂をかけて出ていったにもかかわらず、監督になるやホークスから次々とコーチを引き抜きました。

    しかし、ホークスから何人ものコーチを引き抜き、元ホークス選手をコーチ任用したものの、ロッテを引き上げるまではできませんでした。

    ホークスの情報が沢山入って来たせいか、ホークスには勝ち越せたものの、それが優勝争い等の成果には結び付きませんでした。監督として能力があるとは思えません。

    一体ロッテの監督で何がしたかったのかわからない人

    ロッテ引退時に浮気相手と同棲し離婚していたにも関わらず、元家族を球場に呼んで温かい家族愛を演じさせたエゴイスト。

    井口監督には絶対に反対します

  17. 秋山監督がしっくりくる。小久保は監督向いてなそう。根性論寄りは今通用しない。

  18. これはこれで面白い。ロッテで監督になって若手を起用した手腕があるから、ホークスの若手の宝の山とベテランの交互の起用を一番期待してもいいと思う。工藤さん推しだったけどコーチ陣の若返りでも井口さん期待🎉
    あとは鳥越さん、倉野さん、そして元コーチからは長谷川さん、本多さん、斉藤和巳さんのホークスを築き上げたメンバーでコーチして再建してほしい気持ちです

  19. ソフトバンクが球団を持ってる限りはOB戦とかのイベント以外では井口がホークスのユニフォームに袖を通すことは無いんじゃないのかな。

  20. 小久保が監督をするときに井口がヘッドコーチしてくれればいいと思う
    それが理想かな

  21. 次期監督は、
    やっぱり松中信彦氏が妥当でしょ~⁉️
    松中氏は、他の生え抜きOBの中でもホークスの全てを一番よく知ってるし、現役の頃は入団から退団に至るまで、ダイエー・ソフトバンクと親会社は変わったが、ホークス一筋で活躍したし、何より地元九州一辺倒第一主義🌊🌄を掲げる気質的な人柄で知られるから、後任の監督は松中氏が一番いいさ~‼️で、参謀役に小久保裕紀氏をヘッドコーチにして、投手コーチに斉藤和巳とか守備走塁コーチに川崎宗則、外野守備は村松有人氏とか打撃コーチに柴原洋といった2003年のV戦士達を首脳陣に添えれば来年のV👑奪還は間違いない❗⚾️

  22. 井口はホークスの監督が詰まっているからロッテにいったのに
    小久保の後輩だしまずないよ。
    城島は自分は4男坊って言ってるしね。
    秋山、小久保、松中?
     
    あまりにも適当な内容の動画

  23. まずは、関東に住んでいる人間が福岡に呼ぶのはハードルが高い。
    そうなると、在福のOBが一番いいけどな。
    内川とか監督やってくれんかな?

  24. 井口にするとキャンプ短縮するから若手の体力激減してシーズン持たない
    ロッテの現状みろ後半井口になってから毎年大失速してるから

  25. 井口は止めろ
    コンプライアンス違反契約で球団と王監督に後ろ足で砂かけてメジャーに行ったエゴイスト
    引退試合の時、浮気相手とすでに同棲していたのに、家族愛演出のため別居の奥さんと子供を球場に呼べるエゴイスト
    井口は要らない

  26. 工藤が監督した時代からチーム力としての貯金を浪費している日々
    藤本はあまりにも期待外れだが、ここで小久保もないでしょう
    井口に立て直しを期待したい

  27. T岡田の逆転ホームランにベース踏んでないっていちゃもんリクエストしたのが忘れられない

  28. 井口監督になったら若手を大事にしそう勝てるかは別にして。井口ロッテがいい例

  29. 鳥越か森脇がいい。そして3年くらいAランクとBランクのFA選手とメジャー帰り選手の獲得は凍結でいい。それで低迷するなら構わない。
    2軍監督は高橋慶彦、3軍監督は平野謙。選手ブン殴ってもOKにして。
    3年後にチームの低迷が続いてたら容赦ない血の入れ換え(=粛清)をやればいい。

Write A Comment