本日の要注意選手:ポランコ
本日のMVP:古川裕大
━━━━━━━━━━━━━━━
メンバーシップ「ハムファンの語り場」
━━━━━━━━━━━━━━━
490円/月にて、以下の特典がございます!
★メンバー専用Discordチャンネルでの、ファン同士の交流
・メンバー限定動画
・メンバー限定生配信
・絵文字とバッジ(後日追加予定)
手順は簡単!以下の方法で加入できます。
【PC・Androidの方】
1️⃣ チャンネルページにアクセス
2️⃣ 「メンバーになる」ボタンをクリック
3️⃣ メンバーシッププランを選択して完了
【iPhoneの方】
1️⃣ Safariまたは他のウェブブラウザを開く
2️⃣ youtube.com にアクセスし、ログイン
3️⃣ チャンネルページにアクセス
4️⃣ 「メンバーになる」ボタンをクリック
5️⃣ メンバーシッププランを選択して完了
✨ 今すぐ加入して特典をお楽しみください! ✨
━━━━━━━━━━━━━━━
同期なチャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━
★ハムショーのスポーツ実況ch
:生配信の超大手!時々私も出演します
https://www.youtube.com/@hamusho_fighters
━━━━━━━━━━━━━━━
SNS関連
━━━━━━━━━━━━━━━
★Twitter:https://twitter.com/taishi_fighters
★TikTok:https://www.tiktok.com/@fighters_talk?is_from_webapp=1&sender_device=pc
━━━━━━━━━━━━━━━
参考リンク
━━━━━━━━━━━━━━━
★BGM:「騒音のない世界」様
https://noiselessworld.net/music
★効果音:ポケットサウンド 様
@pocketse
#日ハム #新庄剛志 #古川裕大
21 Comments
古川がこれ程の活躍をしたらコーチ陣は捕手起用に益々悩みますね。アリエル、伏見、古川、郡司が一軍に定着となると、シーズン後の清水の放出がいよいよ現実味を帯びてきますね。
野手では石井、谷地、浅間、水野あたりが、投手では杉浦、堀、井口、立野あたりがトレード要員となる可能性が高いのではないでしょうか。
浅間に関しては本人が移籍した近藤を慕っている事もあり、不満分子とはならないまでも、放出した方がチームの結束を高めるかも知れません。
野村のコンバートも含め、現状の外野手の層の厚さを鑑みると、他チームならばレギュラーを張れそうな浅間のトレードは、本人にとってもチームにとっても良い結果に繋がるのではないでしょうか。
現状の余剰戦力を上手くトレードに出す事で弱点を補いつつ戦力を整え、来季の優勝に向けてチームの結束と一体感をより高めていって欲しいですね。
守備の究極形とは、そこに飛ばしたらノーチャンスだと思わせること。私はそう考えています。
3割打てば上々とされる打撃とは違い、守備とは常に10割を目指すべきもの。イージーゴロ・イージーフライはもちろん、内野手であればイレギュラーへの対応や投内連携。広大な範囲を守る外野手であれば、守備位置に始まり、打球判断、スムーズな背走。タッチアップの局面であれば正確無比な送球が求められ、時にはダイビングキャッチも要する。
そして最も大事なのがスタートの一歩。これがプレーの全てを左右すると言っても過言ではない。
かつて俊足・強肩に加え、球際の強さからエリア51と言わしめたイチロー氏然り、堅い守備はチームに安定感をもたらすものです。
私は特に外野守備が見てて一番好きで、ハムにおいてはやはり江越選手が頭二つ三つ抜けていると見る。一方で、最近では万波選手もその領域に指先を突っ込んできたかなと感じさせられています。高い身体能力は勿論ですが、特に目を引くのが不安定な体勢での捕球が極めて少ないこと。落下点への入りがスムーズでかつスタートも素晴らしいからこその芸当。守備範囲の拡大やプレーの正確さにも繋がる良い兆候だと捉えられます。
完璧に等しい手本が身近にいるのはとても幸運なことで、しかも指導者は世界最高峰のメジャーでさえその守備力で席巻した人物。
チームを勝利に導くための技術は躊躇うことなく吸収し、ぜひファイターズ守備陣の黄金期を作り上げて欲しい。
選手皆さんが一丸となって成し得た素晴らしい完封試合でした。エスコンで見ることができて幸せでした。個人的にはポンセ選手に勝ちがついたのが1番嬉しかったです。
古川はDHでも使えますよね。宇佐見も中日で活躍してるし日本ハムの捕手レベル高いかも。個人的には野村の復活気味が一番嬉しい。あとは加藤が打ちまくれば王も良い感じだし強いぞファイターズ💪
正直伏見出してるばあいじゃないよ。古川育てた方がいい。打ち方といいスイング軌道といい日ハム時代の大谷そっくり
野村外野守れるならキャッチャー古川、DHアリエル、ファースト郡司が一番得点力高いし育成の面から見てもいい気がする。
五十幡は代走要員になっちゃうけど
ポンセ→古川
北山→アリマル
オリ戦、伊藤→伏見
みたいにならないかなぁとか思います。バランスいいのは古川?郡司もキャッチャーでまた見たいですが…
いや~最近のファイターズ強いですね~何が強いって、取られても追いつくし1イニングに連打で得点取れるし、あの連敗は何だったのでしょうか…これなら当面の目標である最下位脱出はすぐにでも出来そうな気がしています(´▽`)
神さまもやっとあたりが戻ってきたし、ワンちゃんも上がって直ぐに結果出したし、ポンちゃんは初勝利あげたし…
あとは連敗の元となった?ロッテ戦でスイープ決めて、5連勝で京セラに乗り込んでほしいところですね(((uдu)ゥンゥン
PS:エスコン開催でTV中継無しとかマジ萎えるわ…北海道ローカルめ~( `ー´)ノ
この試合は今まで結果が出なかったりやらかしていたりで一部のファンの信頼を落としていた王・古川・上川畑が結果を出して勝つことが出来た大きな一勝だったと感じました。
首脳陣も頭を抱えてしまうくらいどの選手もアピールしているのが嬉しい反面、郡司選手などの活躍しているけど出場機会が少ない選手を腐らせてしまわないか心配でもありますね…。
伏見・アリマル・古川・梅林に加えて、来期は郡司も入ってくるだろうからなぁ…
清水はサヨナラかな
エリア66っていう呼び名は守備範囲の広さを表してるというのでロッテファンからは物議を醸してるよう。令和のエリア66は強肩って言えばいいのかな?
野村くんと共に上川畑くんが活躍でき勢いつきましたね もしかしてエスコンでのエラーは、エスコンならではのオリジナルプレーにしていいのかも?駄目かな??他球団の選手も照明が眩しくて。とか、生の芝生の足場状況もあるし、ヘンテコな球の動きにあれ?という場面を見るので。 何にせよ、みんながフォローしてくれて清宮くんうれしいね
もっともっと勝ち続けてほしいです😊 ねこちゃん、かわいいですね🐱
古川選手が3カ月前のミスを軽く見ずに強い気持ちを持ってこれ以上ない結果を残し、1.000割キープしていること、万波選手が球界最高のライトになりつつあること、王選手が育成から這い上がって初打席でヒット打って超ガッツポーズしてたこと、上川畑選手がついに殻を破ったこと、野村選手がKMに刺激を受けて着々と状態をあげてきていること、ポンセ選手が連打を浴びながらも無失点に抑えたこと、福田選手が0.00継続。数えきれない朗報。順位関係なく楽しすぎる。この連勝が二桁に乗ったとき、パリーグは完全にファイターズのものになりそう。
素晴らしい勝利が続いていて、毎日充実して楽しいです♡ ワンちゃんと古川、2軍で頑張っていたことがわかり、これから気持ちを入れ替えて 笑 応援しようと思います。 個人的には神川畑の活躍が超嬉しいです。清宮は野村に代わってサードを守ってくれているので応援します。 野村も経験を積めばレフト大丈夫でしょう。万波がジャンプした時、入るー!と叫びましたが超ナイスプレーで取ってくれました。 ポンちゃんの1勝目ほんと嬉しいです。郡司も絶対外せません。
来期は固定して欲しいですね。
今日は根もっちゃんですが、連勝していくんだ!という強い気持ちでチーム一丸となって戦って欲しいです。今は日ハム希望しかありません♡
最後投げた北浦選手が、左腕の本格派で、スライダー、カット、チェンジアップなどで打ち取っていく感じと、ゆったりしたフォームが今永選手に似てる気がする。北浦選手には今永選手みたいになってほしい。
ファイターズ見てると野球脳の高い打てるキャッチャーを集めてコンバートした方が面白い気もしてきた。
1年前の万波とは攻守どちらも全くの別人になったね
一年でこんなに変わるものか
素晴らしい試合😂
清宮とJ(L)の守備ミスは本当仕方ない。慣れるしかないですね
古川捕手は本当に良かったですね👍登録抹消になる前のあの痛い痛いミス😓テレビを視ていて、サードにいた古川捕手に…えっ😳何で走らないの⁉️と叫んでいました😓何か悲しい試合になってしまったという印象が残った感じでしたね⤵️松本剛選手がベンチに引き上げて行く時の表情が辛かったです🥹