引用元①:https://www.youtube.com/watch?v=U5fJIUz_Jx0 (20130512)
引用元②:https://www.youtube.com/watch?v=b5dvRf_tMQM (20130914)
やばいクロスプレーまとめ(解説付き):https://www.youtube.com/watch?v=MCNDIlKRORY

コリジョンルール:
野球における本塁での選手の衝突を防止するための規則
2014年にメジャーリーグ(MLB)で採用され、日本野球機構(NPB)においても2016年より採用された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コリジョンルール

49 Comments

  1. 引用元①:https://www.youtube.com/watch?v=U5fJIUz_Jx0 (20130512)
    引用元②:https://www.youtube.com/watch?v=b5dvRf_tMQM (20130914)
    やばいクロスプレーまとめ(解説付き):https://www.youtube.com/watch?v=MCNDIlKRORY

    コリジョンルール:
    野球における本塁での選手の衝突を防止するための規則
    2014年にメジャーリーグ(MLB)で採用され、日本野球機構(NPB)においても2016年より採用された
    https://ja.wikipedia.org/wiki/コリジョンルール

  2. なんか相川キレてるけどこれより昔に相川はセーフのタイミングなのに矢野を吹っ飛ばしてる

  3. たぶん野球わからん人はマートンが悪いと言うけど、野球知ってる人からすれば相川が悪いんよなー

  4. 1本目は素人の自分にはどっちが悪いか分からない。2本目はキャッチャーが「さぁ来い」って位置に立ってるように見える。

  5. 信じられないかもしれないがブロックが認められていた時代にはランナーが吹き飛ばせば良いと教えられていた

  6. この当時は仕方ないプレーよな…
    キャッチーのブロックはよくてタックルは無しってのはおかしいし…
    ただ日本人は暗黙のルールみたいな感じでしなかっただけで…

  7. キャッチャー悪いって言われまくってて時代の変化感じた、良いルール改正

  8. マートンが悪いとは言えないよな。
    普通に考えて走塁妨害じゃん

  9. ベースをブロックしてるならタックルされても文句言えないでしょ。なのに逆ギレして殴り合いとかありえない。

  10. クロスプレイほんといらん
    タッチでアウトかセーフでよくね

  11. このプレーの是非はさておき、達川の解説はたとえ正しいことを言っていたとしても不愉快笑

  12. タックルが問題ではなくて、ベース踏まれないように隠すような行為が問題

  13. ホームへの走塁妨害が長い間許されてたのかは謎よな

  14. 解説者は達川か?あんたが舐めとる。辞めたらええねん。野球かて勝負や!お前は甘いねん‼️解説者辞めたらええねん。

  15. 普通にベースに覆い被さって余裕のセーフをホームインさせないって方がおかしい気がするんだよな。達川とかマートン叩いてたけどこれはブロックOKっていうルールにも問題あるがあった。

  16. 逆にランナーがキャッチャーに怪我させられることもあるしな。しゃーねぇわ

  17. この時からキャッチャーの技術はそうとう低かった
    が、小田だけはすごかったな
    あの松井稼頭央を吹き飛ばすもんな

  18. メジャーないしアメリカの昔の常識なら、ホームを塞いだときのホームプレーではこれが一番安全なタックルだった。この相川のようなキャッチャー側が躱そうとしながら退かないのはアメリカ式のホームプレーから言えば、キャッチャーがケガをしやすいという意味で最悪の対応。
    日本人は少しでも時間稼ぐためにキャッチャーがホームを塞ぐという部分は取り入れたもののタックルと受け身のやり方は学ばなかった。結果、日本ホームプレーはケガか多かった。

    アメリカでも受け身のやり方はあるとはいえ、それは真っ正面から受けて一度吹っ飛ばされ、ケガをしにくい部分から着くというもの。ときには当たりが悪く、日本ほどじゃないにしろケガをすることもしばしば。だからコリジョンができた。
    これも追って日本が取り入れた。

  19. なんで相川の悪口コメントが多いのかわからない。
    日米高校野球?の試合で現オリックスの森が吹っ飛ばされてるのを見てアレも森が悪いのか?

  20. ブロックされたらどうしょうもないやんwww
    サッカーだったらゴールどっか持ってちゃうってふざけた話だよなwww

  21. これのせいでパワプロのブロックって言う得能がなくなったから

  22. これでケガしなかった相川もすごい

  23. これは、相川だげが暴力行為で退場となるべき事案でマートン選手も退場になるのは意味不明。
    この時代は捕手がブロックする以上、走者がタックルするのはごく当たり前の事。たしかにマートン選手のタックルは激しいが、点を取る為の当たり前の手段。これはヤクルトもやっていた事。過去にヤクルトは、ガイエルが中日の小田捕手に豪快にタックルして負傷させた。また、当時は横浜だが、相川も阪神の矢野捕手にタックルして負傷させた。

  24. コメ欄ほぼ珍カスで草
    やっぱ脳みそのどっかぶっ飛んでないと阪神のファンなんてやれんよな😂

Write A Comment