本日は!
本日撮影したものを撮って出し!!
 
・立浪監督の奇行?!
 →白米禁止?令和の米騒動?
  35年位遡ると…選手が○○過ぎたので
 →1イニング10失点65球投げた近藤投手
  昔のジャイアンツにもあった?!
・中日大島が2000本安打達成!
  史上55人目の快挙
  大学、社会人を経ての2000本は○○に続き〇人目
・過去のレジェンドとの対戦の思い出

🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq

🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1

🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️

———————————————————————–
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
———————————————————————–
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
——————————————-
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
——————————————-
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp

#江川卓 #プロ野球 #立浪監督 #中日

42 Comments

  1. 試合前は消化が良くて直ぐにエネルギーになる麺類のうどんとかと思ってたw
    でも、量を制限するなら分かるけど禁止って…そりゃ勝てない気がする。

  2. ぜひ、来季は江川さんに中日の監督をやってもらいたい

  3. 江川さんの率直な意見を聴きたいなら
    ①あの62球・1イニングを全て見せる。
    ②他の評論家のコメントを見せない(聞かせない)
    ③ファンや一般の人のコメントを見せない(聞かせない)

    あまりに準備不足(スタッフ・江川さん)

  4. 激高してる中日ファンにこの動画見て欲しいわ!!

  5. 監督も落合英二ヘッドも四球が出た時にマウンドに行き指導しなければならない

  6. 空手の試合前もそうだが
    試合前の食事の種類や量に配慮しろってこと

  7. 極端な結果論だけど、あの日近藤が1イニング投げたおかげでその後の2試合勝ちパを投入することができたから、問題はマウンドに行く回数は限られてるがなぜマウンドにいかなかったかなんですよね
    登板前・試合後に話をしたか、とか当事者じゃないとわからない話もありますしなんとも複雑

  8. 白米🈲止!立浪監督は、何を考えてるのか不明!近藤投手の、さらし者投球➡今のドラゴンズには、失う物は何も無いのに投手温存とは……?そして、即2軍落ち!近藤投手の、将来も考えて欲しい!こんなんじゃ、選手は付いていかないよ!(今も、選手.コーチらは監督と距離置いてるけど!裸の王様状態やね、立浪監督は。)

  9. 動画の作りが雑すぎませんか?せっかくの江川さんが生かされてないですね・・そもそも見てないものを語らせるなよ・・

  10. 動画の話題にするなら事細かく調べてからにせんと…ただの再生稼ぎかい 忖度はいらん

  11. 夏場体重が減ってバテないように体重キープに気をつける選手がほとんどの中、真逆の米禁止という道を進むのが面白すぎる。米食わずにタンパク質とかを取ってる選手もいるかもしれないけどさ。

  12. 近藤選手の今回の問題って、何点とられた、打たれたことより、あの状況でチームメイト、首脳陣が何もしなかった!このことにたいして、それが、みんな『晒し者』と感じたんだと思うし、バウアーのヒーローインタビューと、江川さんが言ったことは違うと思う。

  13. 【敗戦処理のピッチャー】
    っていまは居ないからね。

  14. 白米禁止…..
    ダルビッシュが笑うぞw
    ちゃんと論理的にかんがえろよ立浪😂

  15. 米を制限したからと言って効果があるとは言えないけども。
    そもそもこれケータリングで、試合前の軽食だからな。普通の晩飯じゃないぞ

  16. これスタッフが悪いよ
    江川さんに恥をかかせて何を考えてるんだ

  17. 別にプロだから代えないのは百歩譲って理解できるよ
    ただ、アフターも含めなぜ近藤投手に対するフォローが一切なかったのか
    ベテランの堂上とか周平は何やってんだと思ったよ
    あれは晒し者といわれても仕方ない

    この辺の細かい状況を江川さんに伝えた上で改めて見解を聞いてみたい

  18. せめて、この話題やりますって事前に見せておいてほしい。当たり障りないコメントになってる。

  19. 一番みんな問題視してるのは、中日ベンチのフォローが全くなかったこと。そこを聞いて欲しかった。。。

  20. 江川さんの人物を更に高めるコメントを引き出す為には、技術以外の質問で回答に困りそうな内容は予めスタッフからの入念が説明が必要だと思います。

  21. 野球界の理論派の江川さんが準備不足ではなくて、お膳立てがスタッフに欠けていると思います。

  22. このままの感じだと、江川さんの解説などの仕事が減ってしまう可能性があるので、カメラを向ける前の打合せをしっかりと。

  23. 江川さんはスタッフの質問に内心怒っていると思っていると。監督の重責を配慮した江川さんはのコメント素晴らしい。

  24. スタッフから江川さんへ次のお題になりそうな3連戦や注目選手を事前に伝達して、打合せをしっかりする。

  25. 隣席に相性の良さそうな、プロ野球ニュースのアナウンサーを依頼して質問の仕方も工夫した方が良いと。

  26. 近藤が10点取られるのを見ているファンの事にも触れて欲しい😢

  27. 立浪は指導者に向いていないと思う。
    厳しくするのはいいと思うけど、立浪の厳しさは違う気がする。好き嫌いや自分の感情で選手に接してる感じがする。これじゃチームはまとまらないと思う。

  28. あえて分からない状況での返答として考えるならば、すばらしいと思います。

  29. 他チームファンだけど、立浪みたいな根性論しかない役立たずが中日で囲い込まれてて本当に良かったとしか言えない
    近藤は本当に可哀相

  30. 今の時代と30年以上前では倫理観が全く違うので、昔はこういう理由で行われてましたから〜といわれても物議を醸してしまってる時点でアウトですよ。
    指導的教育という名の暴力や水飲み禁止を仮に今行って、昔からあったし〜考えがあるから!とはならないはず

Write A Comment