U-NEXT Piratesの鈴木優プロについて解説します!
熱い漢の人生を振り返ります!
00:00 前枠
00:28 小学生時代
01:39 中学生時代
02:55 高校生時代
04:55 大学生時代
06:36 雀荘メンバー時代
09:08 プロ時代(初期)
11:01 雀荘経営
12:19 魚谷プロとの師弟関係
16:24 プロ復帰後
20:25 村上プロとのエピソード
22:09 東海支部の支部長就任
22:57 公開説教事件
23:59 フェアプレー
25:14 後枠
▼参考文献
フルカラー改訂版 1秒で見抜く麻雀心理術:鈴木優(著)
https://amzn.to/45jvPsD
※この動画で扱っている内容は、誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
▼Mリーグ公式HP
https://m-league.jp/
▼ABEMA TV公式HP
https://abema.tv/
▼ナレーション
音読さん
https://ondoku3.com/ja/
#Mリーグ #鈴木優 #解説 #麻雀 #パイレーツ #mahjong #麻将 #名場面 #最強戦の申し子 #最高位戦日本プロ麻雀協会 #最高位 #Mリーガー #師弟関係 #雀荘経営 #魚谷侑未 #フェアプレー
11 Comments
鈴木優さんって、天然発言が目立つけど、学年順位一桁の人が割と一般常識を知らないというのが、面白い。
まぁ思ってても公の場で言う必要は無かったわな。普通にDMすれば良いだけだし、知名度がある分相手側に非難が行くのは想像に難しくないしね。
優さんはハートの熱いジェントルマン
いろいろ取り繕って言ってるけど、
地元の少し偏差値の高い高校に行ったけど大した大学に行けず、
ちょっとしたギャンブルでお金が困窮するほど堕落した両親のもとで、
プライドだけは高いから子供に厳しくしたが、結局DNA的に普通の高校に行き、
自身の価値観からくる正義感はあったが、主張して周囲と戦えるほどはなく、
大学はさらに下がったって話の家庭だろ。笑
普通の底辺家庭ストーリーじゃん。
そんな無駄に取り繕うより、今をピックアップするだけにしてやれよ笑
優と魚谷がMリーグで初対戦したとき、魚谷がトップでした。
そのときの魚谷のインタビューでのコメントが「格の違いを見せつけました」でしたが、あの発言以来ずっと魚谷は不振。
終わってみるとフェニックスはレギュラーシーズンで敗退、魚谷の個人成績もひどいものでした。
あのような発言をお世話になった師匠にするべきではないですね。
すべて自分に跳ね返ってくるのです。
優は素晴らしい打ち手だと思います。
総てのエピソードに時代を感じる
リーダー(*´ω`*)
高宮プロにハグされてるの良いなぁ
優と魚谷の関係性いいなぁ。
師弟関係でありライバルであり仲間であり恋愛関係?であり…
鈴木優プロが自分より年上だったことをここで知ってめちゃくちゃ驚いてる
ずんたんは人としてもプロとしても慕われてるよな