#オリックス・バファローズ 2023-07-11 2016年のオリックスバファローズwwwwwwwwww【なんJ反応】 元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683470680/ #プロ野球#なんJ#オリックスバファローズ #吉田正尚 #山本由伸 #プロ野球ディクソン 野球 26 Comments キノピオ 2年 ago 何にも希望も待てなくて吉田正尚の打席だけみてた頃 阿部憤之助 2年 ago 2015は前評判高かったから余計やばく感じた act riot 2年 ago 暗黒時代を知る自分のような昔からのファンにとっては、たかが2年やそこらの低迷で嘆いている中日ファンは修行が足りんなと思う。 んあ 2年 ago 吉田はこの年無敵のソフトバンク和田からタイミングドンピシャのレフトホームランぶち込んだの見て大成すると確信したわ トッリトッリ 2年 ago 2022年終わったときチーム内で1番打ってた吉田正尚ポスティングしたって言ってこの頃のオリファンさらに地獄に落としたい(笑) 小寺凛久 2年 ago プロスピではクソ強い。 ザイザイZaigus 2年 ago オリファンですが、今から負けまくって最下位になったとしても、「あ、本調子だ(*´ω`*)」と思える自信があります。 だからこそ、油断せずにしっかり勝つんだ。一点を大事にし、打撃チャンスは掴み取ろう(`・ω・´)フンスッ! 最低でも5連覇ぐらいしないと、我らは胡座などかきませんぜ(( 'ω' 三 'ω' )) ukelelewww 2年 ago オリファンの俺はいまだに優勝したの信じて無いよ だい 2年 ago 今他球団のこと馬鹿にしてる檻カスはこの頃知らないんだろうね だろすぎ 2年 ago 福良の育成がよかったんやなあ Satoru Shibata 2年 ago 毎年開幕戦が勝てないから借金ありでスタートが当たり前で、4月半ばに調子が上がって5割が見えてきても、GWに連敗を重ねてしまってそのまま浮上できずがパターンでした 名無し 2年 ago この髭達磨全く使えなかったわ ブヒ道 2年 ago 日ハムとソフトバンクの完成された2チームの激闘が面白過ぎて全然覚えとらんわ 御水 2年 ago これの5年後優勝したのはよく言われてるけど、この2年前がゲーム差なし2位なんだよなチームが没落するのがいかに簡単か、惜しくも2位ではなくちゃんと優勝しきることの大切さがよく分かる 正義の侍しん重(え)もん 2年 ago 阪神に勝ち越しを許したのもその年ですね アレ 2年 ago 次の年にトカダが謎復活した #リリリリンドーア 2年 ago コーディエVS雄平の熱い戦いが忘れられない 口の悪いオーキド博士 2年 ago 宮崎クソ好きだったわ aiba 2年 ago オリックスは最下位のイメージ強いから WRMアンチ 2年 ago 縞田宮﨑とかいう暗黒野手陣やめて欲しいわ 鉄道乃木坂大好き 2年 ago 暗黒. ヘルカイザー亮 2年 ago 正尚も糸井もいたのに酷すぎる🥺2016ドラフトは衝撃の強さを生んだ😆 アスネスターズ 2年 ago ボクセビック 無銘のBB 350z 2年 ago ナカジという疫病神 あきらっち 2年 ago まだオリックス・ブルーウェーブ時代の暗黒よりマシでしょ ろせる 2年 ago 満減とか総統陛下が全盛期の時のオリファンが1番好き。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ザイザイZaigus 2年 ago オリファンですが、今から負けまくって最下位になったとしても、「あ、本調子だ(*´ω`*)」と思える自信があります。 だからこそ、油断せずにしっかり勝つんだ。一点を大事にし、打撃チャンスは掴み取ろう(`・ω・´)フンスッ! 最低でも5連覇ぐらいしないと、我らは胡座などかきませんぜ(( 'ω' 三 'ω' ))
Satoru Shibata 2年 ago 毎年開幕戦が勝てないから借金ありでスタートが当たり前で、4月半ばに調子が上がって5割が見えてきても、GWに連敗を重ねてしまってそのまま浮上できずがパターンでした
26 Comments
何にも希望も待てなくて吉田正尚の打席だけみてた頃
2015は前評判高かったから余計やばく感じた
暗黒時代を知る自分のような昔からのファンにとっては、たかが2年やそこらの低迷で嘆いている中日ファンは修行が足りんなと思う。
吉田はこの年無敵のソフトバンク和田からタイミングドンピシャのレフトホームランぶち込んだの見て大成すると確信したわ
2022年終わったときチーム内で1番打ってた吉田正尚ポスティングしたって言ってこの頃のオリファンさらに地獄に落としたい(笑)
プロスピではクソ強い。
オリファンですが、今から負けまくって最下位になったとしても、「あ、本調子だ(*´ω`*)」と思える自信があります。
だからこそ、油断せずにしっかり勝つんだ。
一点を大事にし、打撃チャンスは掴み取ろう(`・ω・´)フンスッ!
最低でも5連覇ぐらいしないと、我らは胡座などかきませんぜ(( 'ω' 三 'ω' ))
オリファンの俺はいまだに優勝したの信じて無いよ
今他球団のこと馬鹿にしてる檻カスはこの頃知らないんだろうね
福良の育成がよかったんやなあ
毎年開幕戦が勝てないから借金ありでスタートが当たり前で、4月半ばに調子が上がって5割が見えてきても、GWに連敗を重ねてしまってそのまま浮上できずがパターンでした
この髭達磨全く使えなかったわ
日ハムとソフトバンクの完成された2チームの激闘が面白過ぎて全然覚えとらんわ
これの5年後優勝したのはよく言われてるけど、この2年前がゲーム差なし2位なんだよな
チームが没落するのがいかに簡単か、惜しくも2位ではなくちゃんと優勝しきることの大切さがよく分かる
阪神に勝ち越しを許したのもその年ですね
次の年にトカダが謎復活した
コーディエVS雄平の熱い戦いが
忘れられない
宮崎クソ好きだったわ
オリックスは最下位のイメージ強いから
縞田宮﨑とかいう暗黒野手陣やめて欲しいわ
暗黒.
正尚も糸井もいたのに酷すぎる🥺
2016ドラフトは衝撃の強さを生んだ😆
ボクセビック
ナカジという疫病神
まだ
オリックス・ブルーウェーブ時代の暗黒よりマシでしょ
満減とか総統陛下が全盛期の時のオリファンが1番好き。