山賊打線
名前の由来は諸説あるが、西武の本拠地メットライフドームが山奥にあったこと、いかつい顔の選手が多かったこと、乱暴に得点を重ねる強力打線だったこととされている。
また、前身球団・太平洋クラブライオンズ時代の公式球団歌の歌詞に「ごつい顔だよ 山賊打線」という名称が既に存在しており、40年以上前にも山賊打線の名称が用いられている。
2018年の西武は10年ぶりにリーグ優勝を果たし、さらにシーズンで一度も首位の座を譲らずに優勝したというまさに完全優勝と言っても過言ではないチームであった。
しかし、チーム防御率、失点数、失策数はリーグワーストで守りの面では決して強いチームではなかった。
その守りをカバーしたのが最強打線・通称「山賊打線」であった。
この2018年の山賊打線はどのくらいすごかったのだろうか?
本動画では山賊打線のレギュラー9人と控えの3人を取り上げ、その成績から山賊打線の凄みを解説したい。
それではこの重量打線のメンバーを見ていこう。
#プロ野球#西武#ライオンズ#西武優勝#成績#山賊打線
このチャンネルではプロ野球選手の成績にフォーカスを当て、独自の解説を加えたコンテンツを投稿していきます!
選手のリクエスト等はコメント欄までお願いします!
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCJykgc8bWA_SQR-p5q17byQ?sub_confirmation=1
▼生涯成績詳しくみてみたシリーズ再生リストはこちら
▼シーズン成績詳しくみてみたシリーズ再生リストはこちら
▼プロ野球特集シリーズ再生リストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLX8xISGXiQh_m1AMy1tudL-YCKaGRempj
【著作権について(再利用されたコンテンツ)】
この動画は第三者が作成した動画を再利用している場合のYoutubeガイドラインに沿って使用しています。
Youtubeガイドラインより収益化が許可される例:
・スポーツの試合のリプレイを使用して、競技者の特別な戦術が成功(または失敗)したことを説明する
・元の動画に対してコメントを入れるリアクション動画
・他のクリエイターの映像を編集し、ストーリーや解説を追加する
YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
https://support.google.com/youtube/answer/1311392?p=reused_content&fbclid=IwAR2UP3vFYAk5QdxJ7dc4xjJLAOcJGmMNEermvSh8qFCQIxeiR60BCXFkKn8#cqg
※使用している楽曲
Elektronomia – Energy [NCS Release]
Free Download/Stream: http://ncs.io/energy
Watch: http://youtu.be/fzNMd3Tu1Zw
21 Comments
宜しければコメント頂けますと幸いです♪
この年は途中から試合を見ても「5-0かまだ逆転できる点差だな」と謎の安心感があった😂
6番外崎、7番栗山、8番中村、この打順でも違和感が無かった状態が凄い。
よくよく見たら外崎の名前の漢字違くて草
2023年5月17日現在、サムネの選手実質1人しかいないのわろた
本物の山賊がいたね。
日ハムファンだけど4.18事件のトラウマは一生忘れないと思う
8回時点で8点差って普通セーフティリードだと思うじゃんよ
ステータスを攻撃に全振りしたようなチーム
2023年、苦しいシーズン
山賊復活して欲しい!
諦めずに応援するぞ!✊
秋山が抜けてから全てがおかしくなった
今じゃ考えられない打線😢
本物の山賊の真似までしなくてもいいんだよ😢
秋山→広
源田
浅村→楽
山川→オリ
森→オリ
外崎
栗山→引退間近
中村→引退間近
メヒア→退団
生え抜き且つ、全員日本人って胸アツだな
もう一回山賊メンバー全員そろって欲しいなーこの頃が1番好き。
あいつら点を取ればいいと思っている
ってのが最高に好きだった😊
ライオンズファンです。一番とクリーンナップが全員いないのが寂しいです😢今年もダメかなあ😓
この頃は3点差以内なら負けてても同点の気分で見てられた😂
もう一度この打線を生で見たい
スポーツチャンネルさんこんばんは
実はマジで木村が大事だったんよなぁ