2022年に壮絶なクライマックスシリーズ争いの末、Bクラスに沈んだ楽天。

なぜ楽天の成績は低迷しているのでしょうか?

ご視聴いただきありがとうございます!
「いいね」や「コメント」をいただけたら、明日への活力になります!
よろしくお願いいたします。
________________________________

当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、または削除します。

またプロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
________________________________

33 Comments

  1. ゴールデンイーグルスの指定席が最下位なのでパ・リーグは5位が最下位だな!!

  2. 今からシーズン終了まで勝った試合も負けた試合も試合中に『三木谷やめろ』コールをすべきですね。

  3. 天国のノムさんが見ていますよ!ビックボスより頭が硬すぎるよ!

  4. ガーシーの言ってる事は本当だったんだな。

  5. 三木谷はそろそろオワコンでしょうね。
    散々いい思いしたんだから、可哀そうだとは全く思わないわー 歴代監督に謝罪してから消えてほしいわ

  6. 楽天モバイルの大赤字の事も有りますし、
    ここは身売りして、新たな親会社の元、一致団結して
    新しい監督のもと、頑張っていただきたい
    おそらくこのままでは、誰も監督を引き受けたがらないでしょう

  7. いや、石井さんの高度な思想に感銘を受けました!「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する」を超高度に実現する戦術ですね!!これなら今年は戦力や選手の慣れも出てきてブッチギリの優勝間違いなしですね!!万歳!!

  8. まぁ、オーナーが黙らないのと石井の力が強すぎるからじゃないですか?オーナーが口を出さず、指導力のない監督を変えれば良いかと

  9. 平石行ったソフトバンク、西武共にBクラスww
    平石疫病神やんww

  10. 平石・三木が3位・4位で放り出されたのに、石井が3位・4位で監督続投では筋が通らない。
    GMと監督を兼任させるのも、小倉で大失敗した名古屋を他山の石にできていないしないのは愚かとしか言いようがない。

  11. ネットでもここまで言われてても介入をやめようと思わないのは凄い執念やな。

  12. 本当に平石がそんなことを言ったのかは解らないが、このチームはブラック企業や馬鹿社長と共に消えるべき。それがプロ野球のためだ。

  13. 宮城県民です、石井が3年も監督をしているからBクラスなのだよ!

  14. これ今みるとおもろいな、平石ヘッドが腕を振るう西武さん今最悪な状況だし

  15. オーナー自体が変わらないと駄目なのかもしれませんね。
    選手がのびのびプレイ出来る環境を作ってもらいたいです。嶋選手との仲違いもありましたし、三木谷さんは少し考えてもらいたいです。

  16. 巨人の原氏が退任か、辞めた後誰が監督に成っても、元楽天コーチの白石を入閣させると良い!!選手作りが中々動に入ってる!!コーチは、他所からでも良いんだろ??巨人に在席経験無くてもな。良いコーチは巨人には必要だよ。今の巨人が長年優勝出来ないのは、コーチもだが監督も無能としか思えないよ!!白石をコーチに呼び、2〜3年やらせて見ろや!!その後に楽天から戻れ。と言われて帰ったら強い楽天に成る!!あの工藤氏も投手として巨人でやり勝つ野球を学んだ!!だから強くなったんよ!!

  17. 今のチーム状況を招いた最大の要因は石井が来る前のドラフトが失敗続きだったからでしょ。まともに働く中堅がほとんどいないんだから一朝一夕で強くなるわけがない。楽天がAクラス入りしたのは09のノムさんと21の石井以外、13はAJとマギー、17はペゲーロとウィーラーとアマダー、19はウィーラーとブラッシュと外国人野手が当たった年。ようやく18ドラフトの大卒組が辰己、小郷、太田と出てきて佳明がもう少し。黒川、武藤、吉野としっかり高卒野手も指名できている。個人的には石井を評価するタイミングは少なくとも5年後だと思う。

  18. 今は創設当時のような飛び抜けた弱さではないけど残念ながら弱小チームのイメージがぬぐえ切れないチーム、楽天

  19. 石井はノムさんも指導者には向かない。考えがあさはかって言われてたからWWW三木谷の言う通りしてたら今のポジションでいさせてもらえるからいいんじゃない❓3位がBクラスなら今の楽天は石井と三木谷のせいで草野球クラス。

  20. 去年、本拠地でオリックスの優勝許した責任は大きい、西武も相手チームの本拠地優勝を許して当時の監督が辞任しており、2年連続で本拠地優勝を許したら即座に辞任です。

  21. 噂通りサイバーエージェントに身売りしたほうが良いのでは。三木谷から離れるからね。

  22. 人間調子に波もあるだろうしチームも同様 いま下り坂でも上向きにするために頑張っている なのにあのゴミが野球もわからないくせに無駄な茶々を入れてくる しかも権限もあるから質が悪い 楽天が球団としても会社としても一番いいのはあのゴミをなんとかして関われない立場まで追い出すことだ

  23. オーナーが現場に口出していい事はない。過去に他のチームのオーナーが口出しして、 勝てなくなり、長期低迷したチームがいるからな。

  24. チームはオーナー以上に大きくなれない
    野村信者じゃないけどノムさんの言葉が思い浮かぶ

    三木谷さん、チームのために「勇退」するんだ!

  25. 則本を巨人にトレードして、小林と赤星あたりと1対2トレードとか・・・するわけないよなー(笑)

Write A Comment