【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414
チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop
中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
Tweets by taoyasushi28
#ロドリゲス #亡命 #中日ドラゴンズ
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス
49 Comments
開幕が近い状況でロドリゲス投手亡命不在は、かなり痛いです。😣😣
田尾さん、海外選手の亡命不在と言う問題は、万が一選手が連絡が付かない際、こういう時、打開策は、ありませんか。🤔🤔🤔
キューバの選手はリスクがありますね。ソフバンにも確かいたでしょ。
安志サン、かつて聞いた話ですが、キューバ政府が間に入ると、当時のリナレスはドラゴンズからの年俸のほぼ全額をキューバ政府が吸い取り、リナレスには月50万円でプレーさせていたと聞いた記憶があります!真偽は解りませんが!東京ドームのオヤジデェス!!
これはドラゴンズ可哀想だわ。
開幕目前ですもんね、、、
こんな事は二度とあってはいけないと感じます。
ドラゴンズファンですが大変ショックですがこんな事する選手はいりません!誰かしら出てくると信じてます。落合ヘッドが何とかやり繰りしてくれると信じてます。勝野投手に自分は期待しています。
キューバ選手にはよくあること。中日ドラゴンズ契約事項にペナルティ記載されてなかったのは中日の責任。キューバ選手が契約すれば選手ではなくキューバ政府に金が流れる仕組み。
私の予想は、5位、6位ですが6位に近くなりました。これからキューバの選手取るにはリスクありますね。
ロドリゲスは、年棒2年の2年契約だけどキューバ政府にお金取られて年棒4000万だそうです。
メジャーは、65億ですか。半分税金取られても30億残りますね。キューバ政府は、損害賠償を
要求すると言っていますがどうなるのかな。
田中の脱臼ケガ、手術?、(コーチが帰塁する時、足で戻るのを却下し手で戻るように指導した結果と
言われていますが)他の新人の内野手のケガ、不調など去年のトレードのつけが早くも
立浪監督に襲いかかっています。根尾投手変更しなくてショートでやっていればと
今さながら思います。立浪監督のやること裏目に出ていますね。
今年の二遊間は、不安定のまま進み気がします。
オフに複数年契約したばかりで開幕間際の最悪のタイミングで契約破棄。これでMLB側と契約するのは中日がというよりNPBとしても看過できないのでは。
コラスの時にその存在を知ったんですが
制限選手というのがありまして
中日がyes と言わない限りメジャー移籍は難しいと思います
中日にもキューバの安く良い選手を使いたいという下心が見える。キューバ以外の外国人選手に十分給料を払えない中日はもう身売りを真剣に考えた方が良い。
これは中日があまりにも可哀想‼️
別に亡命は悪ではない。現状キューバ勢がMLBにいくにはその手段しかないからね。
ただ、複数年結んだ後の流れだったからそこがまずかったよね。
😢マルチネスは大丈夫?なんですか?😂
ニュースが出たばかり。何日かして情報が出揃うまで、誰が良いとか悪いとかはコメントできない。
ただただ腹立たしい
相応の罰が下ることを願います
そしてMLBの契約がなかった場合NPB復帰は永久的に禁止にしてほしいです
人は生まれてくる時と場所を選べませんからね…
それにしても、開幕前のワクワクに水をさされたドラゴンズファンには同情を禁じ得ないです。でも、ロドリゲスが大怪我して不良債権化するのに比べたらお金を払わないだけマシ…って慰めになってないか(。-`ω´-)
こんなことが起きるとはびっくりです!
MLBもN`Bで契約してる選手は契約できないように協定的なものを作るべき
また支配下枠を使わなくても制限選手にできるようにすべき
なめられたもんだ
緊急事態宣言です
もともと亡命しなきゃキューバからアメリカで野球出来ないこと自体が微妙です。
こんな悲しいことが起きないように、野球だけでもキューバとアメリカの仲が良くなってくれることを祈るばかりです。
今までもキューバの選手が亡命してメジャー契約する例はありましたが、今回のように既に中日球団と契約を結んでいるのに、一方的に破棄してのメジャー契約というのは僕が知ってる限りでは初めてですね。契約を一方的に破棄した際にどういう”約束事”を交わしているのか?日本の球界も中日球団も契約内容を確認した上で再発防止しないとぐちゃぐちゃになっていきますし、一方的な契約破棄に対しての損害賠償。更に、もし、このままMLBが受け入れた場合にはNPBとして毅然と抗議する。抗議の最大の武器は”脅し”ですので一番、MLBにとって困るのはNPBからMLBへの選手移籍がなくなること。こうなるとMLBの大きな収入源である放映権が日本から得られなくなる。日本企業のスポンサーも離れていくのは大損失なのでそういう強かさを持って交渉しルールを構築して貰いたいです。
田尾さんがおっしゃるように、WBCで日本が優勝したことで日本で活躍していた投手の評価が間接的に上がったのでしょうね。
ビシエドやデスパイネが勝ち取ったキューバ選手への信頼をこういう形で失うことは非常に残念です。
記憶が薄いのですが、
かつてリナレス選手は、
キューバ政府職員扱いだったので
月給20万円ほどの報酬でプレーしていたそうです。
もうキューバの選手はNPB出禁にすればいい
こんな事がLMBで認められるならNPBとの関係性も考えなければいけないね
今後こんなことが起きないように何らかの措置が必要だと思います。
中国、ロシア、キューバなど特定の人物に権力が集中する共産圏はあかんな。まあ、日本もそうなってきているが。
そして、タトゥー入れている人はやっぱり見た目通りの人だ。
日本人の考え方と外国人の考え方がいかに違うかわかる案件ですね 日本にはお金を稼ぐ、キャリアを磨く手段でより自分を高く買ってくれる所にいく 契約問題など今後大きな問題になりそうですが、中日頑張って欲しい
いまは以前と違いMLBとの間にも「日米間選手契約に関する協定」が締結されており中日(orキューバ?)が「移籍制限の公示」を行えば獲得球団が違約金なりを支払わなければ出場出来ないのではないでしょうか。
この辺りがあまり報道されてませんが。
まもなく開幕なのに、どうしてこういう事態に…
とにかく選手たちにはゲームに集中する環境だけは、絶対に確保してあげたい。
国家をまたぐ契約とか亡命とか、野球もどんどん国際的になっているということなんでしょうけど、痛し痒しでは済まない問題が出てしまいましたね。
中日球団ももちろん黙って泣き寝入りなどしないでしょうから、その後の進展を見守りましょう。
こういうことは今後再び起こるかもしれないですから、そうなった際のルール作りを。
森繁さんの意見も聞いてみていただきたいです
いろいろなところから連絡が来て、森繁さんも大変だと思いますが
田尾さんが仰るように、中日に育てて貰ったという感謝とか義理は一切無いんでしょうね
あの外人は去年が良かっただけで、その前の二年間はノーコンで使い物にならなかったのに、我慢して育てながら起用して貰い、3年目にようやく芽が出たと思ったら、恩を仇で返すような今回の事件ですか。他にもキューバの若い育成選手が居ますけど、外人の育成というのも再考する必要がありそうですね。
ロドリゲスが、亡命したとすればRマルティネス、ビシエド、アキーノ、アルモンテかカリステが、1軍枠の外国人が、争いになると得点力🆙かな?
モイネロやマルティネスがかわいそうよな
キューバはアメリカからの制裁や自然災害の影響でその支給品自体が減っており
国内の亡命希望者が年々増加しているとのことです。
ロドリゲス投手がやったことは自分の為なので批判されても仕方ないと思います。
ただ恵まれた日本では感じにくいですが、国が危機的な状況である中で亡命できるチャンスがあるなら、感謝とか義理よりも不安が勝つというのもわからんではないです。
まあ気持ちは分からんでもないというだけで、ルール違反していいわけでもないので、それなりの罰則は必要だと思いますが(本人もそこは覚悟の上でしょうし)
田尾さんには、キューバ野球と縁があったのですね。
そのお話は、ほかではなかなか聞けないでしょうから、貴重ですね。
たぶん、ドラゴンズとNPBは、Y・ロドリゲス選手を「制限選手」にするのではないでしょうか。
そうなれば、Y・ロドリゲス選手は、その措置が解除されない限り、ドラゴンズ以外の球団ではプレイできません。(MLB球団も含む)
断固とした措置を取らないと、「悪しき前例」をつくってしまいかねません。
戦力として彼が欠けるのは、ファンとしては相当にショックですが、野手に外国人枠が3枠使えるようになることや、日本人投手たちのチャンスが増えた、ととらえて、チーム全体で何とか乗り切ってほしいものです。
こりゃ順位予想にも影響しますね。WBCでキューバは亡命しないように見張りが厳しいと聞いたことありますが、防げなかったんですね。
流石、田尾さんです。南米なんて人は住んでいませんから... 第二次世界大戦の時、ペルーはせっかく開墾した土地を没収というか日本人をアメリカの収容所に送るような国なので... スペイン語を話す奴らは酷いと南米のブラジル人は言っていた。でも...
田尾さんこんばんは🌇このニュースは驚きました🫢中日ファンとしてジャリエルの居ない中日は戦力ダウンですね😢
以前ソフバンがしたように制限解除しないかも
なんならキューバに解除しないでくれってお願いされるやろね
政治的問題ですね キューバ選手は絶対メジャーに行けない ここが問題では!キューバ選手もメジャーに行けるような方法はないのでしょうか? 亡命した選手に目が向けられますが 国を捨てる覚悟は大変デス ロドリゲス選手今後も応援します
そういう奴や所詮は。恩を仇で返すとは、こういう事や。以上。
メジャーにかからなくても日本での稼ぎを夢見てるキューバ選手もいるだろうに
日本は手を出しにくくなるしキューバもいつまでも甘い顔しないんじゃないかな
自国の野球選手の夢を潰す行為
亡命か😅 キューバ=亡命は常にそのリスクがあり それも頭に入れとかないとダメですな😅
まずMLBとNPBとの話し合いが必要かと😅
日本の球団所属の選手を契約が残っているのに破棄させて獲ると言うならば、それ相応の違約金を払うべき
どちらにしても丸損してるのは中日のみ…
契約社会のアメリカがこんなのを受け入れたらあきませんよ。
ロドリゲスよ!お前、竜を裏切ったらどうなるかわかっているやろうな!
ジャリエルまじでありえん。
亡命ブローカーが暗躍してるのかな
ただ外国人野手3人制には未来を感じないのよ
悩ましいところですね