#東京ヤクルトスワローズ 2023-03-25 「典型的に弱いチーム」日ハム近藤が語っていた新庄野球への本音【なんJ反応】 ご視聴ありがとうございます。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! 引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679735362/ #近藤健介 #新庄剛志 #プロ野球 #5ch #なんj 近藤弘樹 39 Comments ゆとりの全ツッパ 3年 ago 今年新所はすごいと言わせてくれ、大谷だけじゃないぞとー waaaambaaa 3年 ago ワールドシリーズ出た男より強いチームについて知っているのか TAKO WASABI 3年 ago 横浜の時の中畑も意識改革でだいぶ苦労したみたいなこと言ってたからな負け癖のついたチームを変えるのは大変なんだと思う新庄は新庄で苦労してると思うんだよね sakura sakura 3年 ago 1年目の優勝目指さない発言は正解。あの戦力で優勝目指す方がヤバい La 3年 ago だからあの経緯でトレードしてアセット取らなかったのが意味不明なんよ ヤマタノオロチンコ 3年 ago この人はコメントがいつも一言余計。怪我離脱多いし、言動と行動が伴ってない。 満月 3年 ago 陰キャの近藤と、陽キャの新庄は合わんだろうな びぃの伯爵 3年 ago 全盛期で1番脂のってる今の時期にFA→わかる ZAKZAK利用疑惑→まぁ噛み合わなかっただけやろし…ワーワーやってるだけのチーム→…すまんが全て悪いのは最後だよ。2年前のシーズンオフにベンチの活気が無かったとか言ってたから今川らが元気にやったら次はこれよ。それをみて、勝てなくても応援してたファンの身にもなってほしい。チームのリーダーがシーズン中(インタビューが9月)の時にそんなこと言ってるのどうなのよ。エスコンでお会いしましょうとか思ってもないこと言ってさ。別に俺一人に応援されなくてもどってことは無いだろうけど二度と日ハムを名乗らないで欲しい。この前のWBCのときもよく写真に映れたなって思ったわ。何考えてるかわからん。 Yさん 3年 ago まぁこれに関しては相性があわなかったと言うしかない勝ちを目指して戦ったとしても恐らく最下位は変わらない、それぐらいの戦力差がある去年、1年を立て直しに使い今年はメンバーを固定し、勝てるビジョンが見えてきてる新庄もこのチームを勝てるチームにする為の行動だったんだろうな、(采配は?マークがつくのがまだ多いけど) 慎太郎佐々木 3年 ago なんか移籍した言い訳を他に押し付けてる様にしか見えん別に権利だし好きに移籍すれば良いのに言う必要ない事まで言ってファンとチームを馬鹿にしてるようにしか見えん Tony.C 3年 ago 選手中心の栗山と自分中心の新庄の違いも感じてだろうし仕方がない。 たなかやま 3年 ago 近藤言いすぎやろ。 れお 3年 ago いいけど、ソフトバンクに行ったから色々言われてる気がする あああ 3年 ago 近藤は個人成績で見れば最高の選手だけど、弱いチームに勝ちを付けられるような選手ではないチーム状況や試合状況関係なく第一に出塁のこと考えてるような選手じゃそりゃチーム強くなるわけないよね あああ 3年 ago そもそも近藤は個人で見ればいい選手だけどチームとして見たら微妙なんよな弱いチームに山川のような40本120打点加われば強くなるけど、出塁率.450ある近藤がきても強くはならん そんなに勝ちたいなら率下げてでもせめて20本打てばもう少し勝てたと思うぞ? 0819 teltel 3年 ago とはいえ、ソフトバンクの評価が過大評価なのは間違いない あああ 3年 ago 出塁しても走らない走らないからゲッツーのリスク増1塁からホームインしにくいこれによって出塁してる割に得点が伸びないチャンスでも打つより出塁本塁打も中々でない打点もまともに稼げない それでも出塁率だけはえぐいし、母数が少なく打率も上がるから凄いと騒がれる 本拠地かわって狭くなったのに、本塁打は出なくて二塁打は減って、単打ばかりになりましたなんてなったら、出塁してるだけで走らず後ろ任せの打者となる そうなれば後ろの打者はゲッツー避けようとしたり、打とうと力み出す 結果チームは弱くなるもちろんそんなの関係なしに打てるような超一流がいればいいけど、そうではないよね .260 30本 120打点の方がチームを強くできるのに、個人成績として見られたら打率が低いだのと評価はされにくい 3番として考えるなら浅村の方が上だし、1番なら近本や岡林の方が上だし、使う打順にも困る どこの打順でもできるって言われるけど、それはどこの打順でも関係なく出塁してるだけだからそう思えるだけ 確かに近藤は成績を見たら凄いと思うけど、それとチームを勝たせる力があるかってのは別の話 近藤がホークスいってもチームのこと関係なく自分だけが出塁してればいいと思われるようなバッティングをしてたらホークスの戦力は特に上がらないと思うな あああ 3年 ago 出塁しても盗塁しないチャンスでも打たず出塁結果、出塁率.450わぁすごい!しかし点には結びついていませんチームが勝てません大雑把に言うと近藤はこれなんよ近藤がチームを弱くしてるとも思えるんだよね 近藤が自分の成績気にして出塁率ばかりあげるようなプレーしてたら、多分ホークス弱くなると思う 3番として使うなら100打点目指した方がチームは強くなると思うぞ 結局チームの強さなんてクリンナップの打点の高さなんよそれをクリンナップ打つであろう近藤が出塁優先なんかしてたら勝てるわけないよねかといって、1.2番においても足遅いから掻き回すこともできない これだから近藤がいると勝てないって思ってる 日ハムが弱いからって思われてたけど、ホークスはそうは言えないし、ホークスがどうなるか今年は楽しみ guren5769 3年 ago 近藤の言いたい気持ちに頷けることもあるがそれは外野だからかな。FA流出だらけのチームなんかこれがしょっちゅうだから。かつての楽天ライオンズなんて球団ぐるみで言いたい放題、それも毎回だったから。言われる方のファンって出て行かれる理由はわかっちゃいるけどマジでしんどいからな。 ほぼパズドラ GAMEチャンネル 3年 ago 新庄来る前から絶望的に弱かったですけどね。見ていて苦痛でしたし。 弱いだの云々言ってるけど、自分が出れなくなったのが理由なだけでしょ?こう言う発言しないなら、普通に移籍しても応援したのに。 キムチ鍋 3年 ago 新庄のチーム作りは間違ってないかもだけど采配は絶対間違ってる twmdajgst 3年 ago 短い選手生命のうちの貴重な1年を優勝目指さない捨てシーズンにされたらそらキレるよ。しかも年齢的に一般的には全盛期と言われる貴重な1年 つなし 3年 ago そら多くは若手だけど近藤みたいに結構な実績あって年齢も円熟期ならしゃーないわ。2016はあんまり出られてないし。 COLD BLOOD 3年 ago 就任一年目で「優勝します!」は現実的ではないからなぁ。今年の日ハムを見れば分かるがとにかく若い。長期的視野で変えていってるんだろう。 さしみ 3年 ago これはホントホークスの選手頑張ってもらわないと。近藤にこんなはずじゃなかったって思われたら悲しい。 やま 3年 ago 必死に近藤下げしてるやつ居るのクソワロタ 孫悟空 3年 ago 甘い蜜だけ吸いたい近藤 夜空 3年 ago 新庄監督は後日談として、優勝を目指さないではなく、目指せなかったと言ってたものな。新庄監督のやり方はある意味合理的。でもそれに選手がついてくるかどうかは別物だよなぁ。 Leonhardt 3年 ago 優勝目指さないの後の言葉みんな忘れてるだろうしパンチのある言葉はそれが一人歩きするなぁ 縣浩太郎 3年 ago 主力選手からしたら自分がいる間、1年でも完全にシーズンを捨てられたら厳しいってことなのかな。 えすけいぷ 3年 ago まあ勝ちたいと思うのは別に自然だし、近藤は選手としていい感じの時に戦力が足りてないチームにいた上に勝ちを優先しなかったから出ていきたいと思うのは自然だろうなまあ近藤は50億出さなくてもホークス行ってたしょ、先発以外は戦力揃ってるし sencha 3年 ago ホークスも連勝して連敗するけどな…調子良い投手から打てず、調子悪い投手から大量得点。今年はどうかな あかさたなは 3年 ago 日ハム=エンゼルス もんた 3年 ago 優勝目指さない発言の意味間違えてるやつ多すぎだろ理解力ないんか? noname 3年 ago それまでの球団運営のツケを新任監督に全てなすりつけていくスタイル 忍耐根性 3年 ago そりゃ近ちゃんも出ていくよ。こんな魅力のないチーム俺だって出ていくよ。 あずきさくら 3年 ago 黙って移籍するのが礼儀近藤は言いすぎた。 たんぼ 2年 ago なお、現在ホークス5連敗でbクラス落ちした模様。 チャンネル 2年 ago 近藤ざまー Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
びぃの伯爵 3年 ago 全盛期で1番脂のってる今の時期にFA→わかる ZAKZAK利用疑惑→まぁ噛み合わなかっただけやろし…ワーワーやってるだけのチーム→…すまんが全て悪いのは最後だよ。2年前のシーズンオフにベンチの活気が無かったとか言ってたから今川らが元気にやったら次はこれよ。それをみて、勝てなくても応援してたファンの身にもなってほしい。チームのリーダーがシーズン中(インタビューが9月)の時にそんなこと言ってるのどうなのよ。エスコンでお会いしましょうとか思ってもないこと言ってさ。別に俺一人に応援されなくてもどってことは無いだろうけど二度と日ハムを名乗らないで欲しい。この前のWBCのときもよく写真に映れたなって思ったわ。何考えてるかわからん。
Yさん 3年 ago まぁこれに関しては相性があわなかったと言うしかない勝ちを目指して戦ったとしても恐らく最下位は変わらない、それぐらいの戦力差がある去年、1年を立て直しに使い今年はメンバーを固定し、勝てるビジョンが見えてきてる新庄もこのチームを勝てるチームにする為の行動だったんだろうな、(采配は?マークがつくのがまだ多いけど)
あああ 3年 ago 近藤は個人成績で見れば最高の選手だけど、弱いチームに勝ちを付けられるような選手ではないチーム状況や試合状況関係なく第一に出塁のこと考えてるような選手じゃそりゃチーム強くなるわけないよね
あああ 3年 ago そもそも近藤は個人で見ればいい選手だけどチームとして見たら微妙なんよな弱いチームに山川のような40本120打点加われば強くなるけど、出塁率.450ある近藤がきても強くはならん そんなに勝ちたいなら率下げてでもせめて20本打てばもう少し勝てたと思うぞ?
あああ 3年 ago 出塁しても走らない走らないからゲッツーのリスク増1塁からホームインしにくいこれによって出塁してる割に得点が伸びないチャンスでも打つより出塁本塁打も中々でない打点もまともに稼げない それでも出塁率だけはえぐいし、母数が少なく打率も上がるから凄いと騒がれる 本拠地かわって狭くなったのに、本塁打は出なくて二塁打は減って、単打ばかりになりましたなんてなったら、出塁してるだけで走らず後ろ任せの打者となる そうなれば後ろの打者はゲッツー避けようとしたり、打とうと力み出す 結果チームは弱くなるもちろんそんなの関係なしに打てるような超一流がいればいいけど、そうではないよね .260 30本 120打点の方がチームを強くできるのに、個人成績として見られたら打率が低いだのと評価はされにくい 3番として考えるなら浅村の方が上だし、1番なら近本や岡林の方が上だし、使う打順にも困る どこの打順でもできるって言われるけど、それはどこの打順でも関係なく出塁してるだけだからそう思えるだけ 確かに近藤は成績を見たら凄いと思うけど、それとチームを勝たせる力があるかってのは別の話 近藤がホークスいってもチームのこと関係なく自分だけが出塁してればいいと思われるようなバッティングをしてたらホークスの戦力は特に上がらないと思うな
あああ 3年 ago 出塁しても盗塁しないチャンスでも打たず出塁結果、出塁率.450わぁすごい!しかし点には結びついていませんチームが勝てません大雑把に言うと近藤はこれなんよ近藤がチームを弱くしてるとも思えるんだよね 近藤が自分の成績気にして出塁率ばかりあげるようなプレーしてたら、多分ホークス弱くなると思う 3番として使うなら100打点目指した方がチームは強くなると思うぞ 結局チームの強さなんてクリンナップの打点の高さなんよそれをクリンナップ打つであろう近藤が出塁優先なんかしてたら勝てるわけないよねかといって、1.2番においても足遅いから掻き回すこともできない これだから近藤がいると勝てないって思ってる 日ハムが弱いからって思われてたけど、ホークスはそうは言えないし、ホークスがどうなるか今年は楽しみ
guren5769 3年 ago 近藤の言いたい気持ちに頷けることもあるがそれは外野だからかな。FA流出だらけのチームなんかこれがしょっちゅうだから。かつての楽天ライオンズなんて球団ぐるみで言いたい放題、それも毎回だったから。言われる方のファンって出て行かれる理由はわかっちゃいるけどマジでしんどいからな。
ほぼパズドラ GAMEチャンネル 3年 ago 新庄来る前から絶望的に弱かったですけどね。見ていて苦痛でしたし。 弱いだの云々言ってるけど、自分が出れなくなったのが理由なだけでしょ?こう言う発言しないなら、普通に移籍しても応援したのに。
えすけいぷ 3年 ago まあ勝ちたいと思うのは別に自然だし、近藤は選手としていい感じの時に戦力が足りてないチームにいた上に勝ちを優先しなかったから出ていきたいと思うのは自然だろうなまあ近藤は50億出さなくてもホークス行ってたしょ、先発以外は戦力揃ってるし
39 Comments
今年新所はすごいと言わせてくれ、大谷だけじゃないぞとー
ワールドシリーズ出た男より強いチームについて知っているのか
横浜の時の中畑も意識改革でだいぶ苦労したみたいなこと言ってたからな
負け癖のついたチームを変えるのは大変なんだと思う
新庄は新庄で苦労してると思うんだよね
1年目の優勝目指さない発言は正解。
あの戦力で優勝目指す方がヤバい
だからあの経緯でトレードしてアセット取らなかったのが意味不明なんよ
この人はコメントがいつも一言余計。怪我離脱多いし、言動と行動が伴ってない。
陰キャの近藤と、陽キャの新庄は合わんだろうな
全盛期で1番脂のってる今の時期にFA→わかる
ZAKZAK利用疑惑→まぁ噛み合わなかっただけやろし…
ワーワーやってるだけのチーム→…
すまんが全て悪いのは最後だよ。
2年前のシーズンオフにベンチの活気が無かったとか言ってたから今川らが元気にやったら次はこれよ。
それをみて、勝てなくても応援してたファンの身にもなってほしい。
チームのリーダーがシーズン中(インタビューが9月)の時にそんなこと言ってるのどうなのよ。
エスコンでお会いしましょうとか思ってもないこと言ってさ。
別に俺一人に応援されなくてもどってことは無いだろうけど二度と日ハムを名乗らないで欲しい。
この前のWBCのときもよく写真に映れたなって思ったわ。何考えてるかわからん。
まぁこれに関しては相性があわなかったと言うしかない
勝ちを目指して戦ったとしても恐らく最下位は変わらない、それぐらいの戦力差がある
去年、1年を立て直しに使い今年はメンバーを固定し、勝てるビジョンが見えてきてる
新庄もこのチームを勝てるチームにする為の行動だったんだろうな、(采配は?マークがつくのがまだ多いけど)
なんか移籍した言い訳を他に押し付けてる様にしか見えん別に権利だし好きに移籍すれば良いのに言う必要ない事まで言ってファンとチームを馬鹿にしてるようにしか見えん
選手中心の栗山と自分中心の新庄の違いも感じてだろうし仕方がない。
近藤言いすぎやろ。
いいけど、ソフトバンクに行ったから
色々言われてる気がする
近藤は個人成績で見れば最高の選手だけど、弱いチームに勝ちを付けられるような選手ではない
チーム状況や試合状況関係なく第一に出塁のこと考えてるような選手じゃそりゃチーム強くなるわけないよね
そもそも近藤は個人で見ればいい選手だけどチームとして見たら微妙なんよな
弱いチームに山川のような40本120打点加われば強くなるけど、出塁率.450ある近藤がきても強くはならん
そんなに勝ちたいなら率下げてでもせめて20本打てばもう少し勝てたと思うぞ?
とはいえ、ソフトバンクの評価が過大評価なのは間違いない
出塁しても走らない
走らないからゲッツーのリスク増
1塁からホームインしにくい
これによって出塁してる割に得点が伸びない
チャンスでも打つより出塁
本塁打も中々でない
打点もまともに稼げない
それでも出塁率だけはえぐいし、母数が少なく打率も上がるから凄いと騒がれる
本拠地かわって狭くなったのに、本塁打は出なくて二塁打は減って、単打ばかりになりましたなんてなったら、出塁してるだけで走らず後ろ任せの打者となる
そうなれば後ろの打者はゲッツー避けようとしたり、打とうと力み出す 結果チームは弱くなる
もちろんそんなの関係なしに打てるような超一流がいればいいけど、そうではないよね
.260 30本 120打点の方がチームを強くできるのに、個人成績として見られたら打率が低いだのと評価はされにくい
3番として考えるなら浅村の方が上だし、1番なら近本や岡林の方が上だし、使う打順にも困る
どこの打順でもできるって言われるけど、それはどこの打順でも関係なく出塁してるだけだからそう思えるだけ
確かに近藤は成績を見たら凄いと思うけど、それとチームを勝たせる力があるかってのは別の話 近藤がホークスいってもチームのこと関係なく自分だけが出塁してればいいと思われるようなバッティングをしてたらホークスの戦力は特に上がらないと思うな
出塁しても盗塁しない
チャンスでも打たず出塁
結果、出塁率.450わぁすごい!
しかし点には結びついていませんチームが勝てません
大雑把に言うと近藤はこれなんよ
近藤がチームを弱くしてるとも思えるんだよね
近藤が自分の成績気にして出塁率ばかりあげるようなプレーしてたら、多分ホークス弱くなると思う
3番として使うなら100打点目指した方がチームは強くなると思うぞ 結局チームの強さなんてクリンナップの打点の高さなんよ
それをクリンナップ打つであろう近藤が出塁優先なんかしてたら勝てるわけないよね
かといって、1.2番においても足遅いから掻き回すこともできない
これだから近藤がいると勝てないって思ってる
日ハムが弱いからって思われてたけど、ホークスはそうは言えないし、ホークスがどうなるか今年は楽しみ
近藤の言いたい気持ちに頷けることもあるがそれは外野だからかな。FA流出だらけのチームなんかこれがしょっちゅうだから。かつての楽天ライオンズなんて球団ぐるみで言いたい放題、それも毎回だったから。言われる方のファンって出て行かれる理由はわかっちゃいるけどマジでしんどいからな。
新庄来る前から絶望的に弱かったですけどね。見ていて苦痛でしたし。
弱いだの云々言ってるけど、自分が出れなくなったのが理由なだけでしょ?こう言う発言しないなら、普通に移籍しても応援したのに。
新庄のチーム作りは間違ってないかもだけど采配は絶対間違ってる
短い選手生命のうちの貴重な1年を優勝目指さない捨てシーズンにされたらそらキレるよ。しかも年齢的に一般的には全盛期と言われる貴重な1年
そら多くは若手だけど近藤みたいに結構な実績あって年齢も円熟期ならしゃーないわ。2016はあんまり出られてないし。
就任一年目で「優勝します!」は現実的ではないからなぁ。
今年の日ハムを見れば分かるがとにかく若い。
長期的視野で変えていってるんだろう。
これはホントホークスの選手頑張ってもらわないと。近藤にこんなはずじゃなかったって思われたら悲しい。
必死に近藤下げしてるやつ居るのクソワロタ
甘い蜜だけ吸いたい近藤
新庄監督は後日談として、優勝を目指さないではなく、目指せなかったと言ってたものな。新庄監督のやり方はある意味合理的。でもそれに選手がついてくるかどうかは別物だよなぁ。
優勝目指さないの後の言葉みんな忘れてるだろうしパンチのある言葉はそれが一人歩きするなぁ
主力選手からしたら自分がいる間、1年でも完全にシーズンを捨てられたら厳しいってことなのかな。
まあ勝ちたいと思うのは別に自然だし、近藤は選手としていい感じの時に戦力が足りてないチームにいた上に勝ちを優先しなかったから出ていきたいと思うのは自然だろうな
まあ近藤は50億出さなくてもホークス行ってたしょ、先発以外は戦力揃ってるし
ホークスも連勝して連敗するけどな…調子良い投手から打てず、調子悪い投手から大量得点。
今年はどうかな
日ハム=エンゼルス
優勝目指さない発言の意味間違えてるやつ多すぎだろ理解力ないんか?
それまでの球団運営のツケを新任監督に全てなすりつけていくスタイル
そりゃ近ちゃんも出ていくよ。
こんな魅力のないチーム俺だって出ていくよ。
黙って移籍するのが礼儀
近藤は言いすぎた。
なお、現在ホークス5連敗でbクラス落ちした模様。
近藤ざまー