#カープ #新井貴浩 #中村健人
↓Twitterのフォローはこちらから
Tweets by NINE44497956
おすすめの動画
白濱裕太がクビにならない理由
清水叶人の指名について
実は崖っぷちのあの選手について
2年目が見たかった外国人3選
暗黒カープあるある80連発
今村猛さんの人生振り返り
使用BGM
https://youtu.be/oZUcN5d6YQY
#カープ #新井貴浩 #中村健人
↓Twitterのフォローはこちらから
Tweets by NINE44497956
おすすめの動画
白濱裕太がクビにならない理由
清水叶人の指名について
実は崖っぷちのあの選手について
2年目が見たかった外国人3選
暗黒カープあるある80連発
今村猛さんの人生振り返り
使用BGM
https://youtu.be/oZUcN5d6YQY
22 Comments
同じ年齢帯のライバルは多いですが貴重な若手センターとして頑張ってもらいたいですね
西川さんと野間さんかが移籍したらケンティーがレギュラーなれるかもしれんのは嬉しいけど本音を言えば二人には残って欲しい()
かといって残留なら残留でケンティーの出番が無くなる可能性もあるからほんとになんとも言えんなぁ…………
3:12
レフトが宇草宇草中村奨ってなってますよ
3:12 宇草宇草ですが、正しくは宇草堂林
西川、野間の移籍となれば、ケンティーにもチャンスが生まれます。私としては外野手で1人は右打者がいて欲しいんですよね〜。
なんかドラ3ってドラ4のほうが活躍するイメージがあるんですよね、、
とりあえずカープの全ての中村に頑張って欲しい
守備は良いんですけどね…如何せん打撃が悪すぎて。この選手がスタメンの時はホントウンザリしてました…。
(わざわざ対左で使うなら末包使えば良いのに…)
いくらなんでも2軍成績が悪すぎるんですよね。
何かを変えようとした結果、明らかに1年目の時より悪くなってる。
久保選手が怪我完治してばりばりやれるようになったらさらに厳しいと思う。
そもそもやけど、中村奨成含めて外野になんで3人も中村がおるねん笑
まだまだどうなるかは分からない。
素材はいいのは分かっているので、そう簡単にはリリースはしないと思う。
あ、ワイの推しの選手ってのもあるけど😊
末包にしろ共通はするが、社会人上がりで外野手ならば一年目から打てないと正直キツイ。
内野手であれば、例えば西川のように、肩や守備力、走力を活かすために外野手へコンバートして守備的負担を減らして打撃向上が期待できるが、今まさに末包がファーストもやっているが苦労しているように、外野から内野へのコンバートは、高卒以外では難しい。
そもそも、プロに入る連中はエースで4番が多く、左投げはともかくとして、そこから内野へ、更に外野へと言う流れが普通だから、社会人で外野で入ってくるということは、そこに至るまでの段階で、守備には下手だという烙印を押されているようなもの。
一発はあるが粗さが目立つ末包と比べ、中村健人は走攻守のバランスは良いと思うが、社会人上がりで昨年のあの成績では、上積みは厳しいのが現実。
右打ちの外野手が不足しているチーム事情はあるものの、現時点でのファームでの成績を見ても、特筆すべきものがなく一軍には呼びづらいだろうし、声をよく出す選手だが、去年は一年目だったし許されたが、今年からは声出し要因のために一軍に置いておく位置づけの年齢の選手でもない。
繰り返しになるけれど、今のカープに必要なのはトレードだと思う。
FA権を持ち出ていくリスクもあるし、五十幡が打てず、使えないことで機動力野球ができないから、新庄直々にラブコールを送っている、野間を日ハムへ放出して外野の枠を1つ開け、そこで堂林や大盛含めてレギュラーを競わせ、代わりに堀や杉浦で中継ぎを補強するなり、女性問題で広島には居づらいであろう中村奨成は、捕手なので同一リーグを避けるとすれば、捕手の足りてないライオンズかイーグルスに放出し、Lなら若い渡辺、Eならだいぶ勝ちパターンで投げなくなっている安楽あたり、また子持ちのYoutuberと勝手に結婚して球団からは快く思われていない、しかも今二軍にいる小園を、今宮の後釜としてホークスへ放出し、武田あたりを獲れば良いと思う。
(一軍のショートも、矢野や韮澤、右打ちの二俣などで目処は立ちつつある)。
あと、以前の動画では松山が活躍していてコメント欄でいちゃもんを付けられたが、結果今の打率がどうか?田中広輔や會澤にしてもそうだが、捕手であれば石原や磯村もいるし、左の代打であれば、これも守備力が期待できないので宇草とか、野手のコマはいる。石原も磯村も右の代打もできるし、上本も、まだショートもサードも守れるし、打撃も極端に悪くはない。
翻って投手陣は、リリーバーでは矢崎や島内は頑張っているが、栗林の状態を見ても、どう考えたって足りないのは投手。森浦や塹江も上がってない。
スタータも、二軍でも遠藤にせよ玉村にせよ目立ってないし、薮田あたりももう上がり目は無さそう。
個人的には高橋昂也に期待していたが、現状下でも先発ではなく中継ぎのようでこちらも芳しい成績ではない。
このように野手が飽和状態で投手力とのバランスが極端に悪いにも関わらず、血の入れ替えをしないのはどうかと思う。
中村健人も末包も初年見た時はいい感じだと思ったのに、なぜか2軍に落とされた
一回りって中村健人は30半ばかい
トヨタ辞めて来てるからこのままでは終われんやろ
年齢一回りは基本的に干支の12歳差
それ以外でも10歳差を指すから気をつけてね
中村てオールドルーキー?
一回りは流石にアカンやろ
年齢で言うなら末包もヤバいやろな
アマチュア時代も圧倒的な成績残して無いから妥当な成績でしょう。
外国人野手止めてもいいんじゃね?
選手としては厳しくとも、慶應+トヨタ。アマチュア最強の球歴を持っており、将来的にはスカウト担当って思ったら、そんな選手を簡単には切れないし、戦力外なんでありえない。って思います。
トレードで中日に移籍(帰省)してきな
カープが今上で必要な選手は一芸に秀でてる選手で足が速い、内外野複数ポジション守れるみたいな特徴ある選手
今下にいる外野専の若手はよっぽど打たないと上げてもらえない、下で230や240では上に呼ばれる事はないだろうな
頑張れきっと伸びる選手だと思います。
世代交代という意味では何も進んでいないよね。