福岡第一の最強の大将 田城の壁は厚く高い
秒殺の代表戦【決勝】福岡第一 vs 福大大濠 インターハイ予選
絶対的 大将【田城 徳光】玉竜旗優勝 福岡第一高校
福岡第一の大将 田城の壁を福大大濠は破れるのか
令和元年の福岡県大会決勝は、今年3月の魁星旗全国高校勝抜決勝、
福岡中部ブロック決勝と同じ顔合わせ
いずれも福岡第一が大接戦で大将 田城徳光選手の活躍で優勝している
代表戦までもつれたが、一瞬で決着した。
令和元年度福岡県高等学校剣道大会 兼
全九州高等学校剣道大会県予選 兼
全国高等学校総合体育大会県予選
令和元年6月2日(日)
於:福岡市総合体育館
#shorts
#kenndo
#高校剣道
#福岡剣道
34 Comments
いや見えんて
選手が一番わかるんよ笑
審判、凄いとしか言いようがない!
秒殺って書いてしまうと語弊が、、
相打ちじゃないの?
これはありだね、顎が上がってしまったからね
分かる!これは相打ちやな!
日本の審判は凄いです。
剣道の世界大会の審判は
やはり日本人でないと正確な
判定は出来ないのでは⁉️
コマ送りでやってくれ
スローでも早すぎるわ
この面は浅いだろ。取られたほうがかわいそう。
スローでもわからん
スローのスローでもわからん
今みたいにスローでやってくれるの嬉しい!!
これも面有りか
真剣だと相討ちなので引き分けだろ
田城ゲーって言われてるけどマジでそうよな
凄い世界だ
すごいけど、名前贔屓点あるような気もする
振りかぶって無いやん
娘は九州で有名な学校の主将をしてました
優勝旗返還して
試合全てがおわると
返還した優勝旗を持ってかえるの繰り返しでしたが
団体はやはり個人と同じような
感心なので
むずかしいですね
速い。
これに尽きるなと思いました。
日々の鍛錬、心、技、体
ですね。
経験者だけど剣道は競技ではない
わ、わからんw
コメント欄見て、未経験者はこの差が
分からんのかと逆に驚いた。
剣道が広まらんわけだ。
最強の審判
昔やっていたけど、黄旗ってなんだっけ?
ほう。さすが最強の主将と呼ばれるだけのことはある。で、どっちが勝ったの?
恐ろしい!!でも、審判の目を見たくなった、、、、
凄い
ここで小畔出したのが間違い
これ真剣なら真っ二つ
首グィーなっててわろた
華麗なる出鼻面😊
素晴らしいね👏
第一の田城は世代最強とも言われたが、大学4年の今年でも大学剣道ではなかなか上位まで来ないんだもんな。
自分もケータ道やってます
素人の俺には
どっちが勝ったんか
全然分からないwww
けど、
めっちゃカッコいい😊
うん完全に田城の面。あと福岡県が異常なだけでこんな決まり方ない