オリックスバファローズの支配下契約に近い育成選手

#野球ちゅーぶ #プロ野球 #野球 #オリックスバファローズ #中嶋聡 #セデーニョ #中川颯 #川瀬堅斗 #入山海斗

13 Comments

  1. ○訂正:最後の部分オリックスの支配下選手69名となっていますが、正しくは66名です
    残る4枠、皆さんどのように使ってくると思いますか?
    また、支配下に推したい育成選手はいますか?

  2. 中川颯くんは当確。
    育成3年目の川瀬くんは他球団への移籍も考えられるためあげても良い。
    入山くんは息切れしてて様子見かな。
    村上くんは守備がいい。けど役割的には石川亮がいるからちょっと厳しい。
    山中くんはセデーニョが目の上のたんこぶ。
    ポテンシャルがめちゃ高い園部くんは怪我してるっぽいから今じゃない。
    めぼしい選手だとこんな感じですかねぇ。

  3. 川瀬は直球に力なく解説からも指摘されている
    入山はドラ1達が揃って注目を集めたフレッシュオールスターの
    登板での乱調などここぞのところで力を発揮できない
    良くなってるのは中川だが、オリックスは巨人や鷹の様に支配下に上げてすぐ落とすをしない球団なので、元支配下だっただけに
    次良くないとなると戦力外しかなく、福良GMが上げるのを躊躇するかもしれない
    よって山岡の分の補充として右の先発外国人が妥当と思う

  4. 中川投手は元々D4選手。怪我で育成落ちしたが当確です。他は無いかな。変に支配下枠に入るとドラフト入団選手の兼ね合いで戦力外になるかもだし今のオリックスの1軍の中に入れるか疑問。

  5. 中川颯支配下にして終わりだと思うなぁ
    無理して70枠フルで使わなくていいだろうし

  6. 今のチーム状況とホワイト運用からして、敢えて支配下を埋める必要はないと思います。
    野手は優先的に使いたい若手が二軍支配下にいっぱいいるし、せいぜいアクセントでの中川を上げてもいいくらいかと。
    埋めすぎるとドラフト前に
    枠を空けなくちゃいけなくなるので。

  7. 育成からは中川颯だけじゃないですかね。
    後はあるとしたら助っ人投手。でもここまで話が出てないからないか。

  8. ニックス手術で帰国だけど退団濃厚だろうし、ワゲスパックとコットンとシュウィンデルも多分今年までだとすると、川瀬、村上、中川、入山は上げても良いと思う。入山疲れもあるだろうからしばらくお休みして欲しいけど。この前のウエスタン山中選手ファースト守備上手かったので、ワンチャン?

  9. 森が定期的に抜けたりする現状、来年若月がいるかも分からないし村上を上げるのは全然有り得そう。
    二軍で村西の荒れ球をよく止めてるし、守備には問題なさそう。

  10. 中川颯は中嶋監督の趣味じゅないと思う。
    支配下に 5:10 5:12 上げてもトレードか現役ドラフト😅
    支配下に一番近いのは投手なら佐藤、野手なら村上

Write A Comment