■江川卓のたかされhttps://www.youtube.com/@egawasuguru
■こちらもおすすめ⚾️
「怪物対談!江川と松坂が佐々木朗希を語り尽くす」https://youtu.be/kw3jWvjLNYc
「松坂少年が憧れた巨人ベストナイン」https://youtu.be/IBYeqMvmalM

なんと江川卓と松坂大輔が大谷翔平を徹底解剖!!昭和の怪物・江川卓と平成の怪物・松坂大輔が現代で最も有名な日本人野球選手・大谷翔平をいかにして語るのか?投手目線で見つめるピッチャー大谷の凄さとは?メジャーを席巻する魔球スイーパーを徹底解剖!投げ方もまるで違う?松坂伝家の宝刀スライダーとの違いとは?マジっすか⁉︎スイーパーは誰にでも真似できる?衝撃の事実が明らかに!!打者大谷翔平は日本人初のメジャー三冠王を獲れるのか?ホームラン王は確定と言い切る江川だが、打率と打点は?松坂は江川と意見が食い違う??白熱の討論の結末は!!??江川卓さんとの怪物コラボ第2弾!ぜひ最後までご覧ください⚾️

■怪物コラボ!江川卓×松坂大輔!大谷翔平を語る
0:00 今回の動画は?
0:23 江川から見た投手大谷翔平の凄さ
1:40 松坂から見た投手大谷翔平の凄さ
2:20 魔球スイーパーについて江川と松坂が深掘り
4:30 江川と松坂の意外な共通点発覚!
6:00 大谷翔平のスイーパーはなぜあんなに曲がるのか?
7:02 大谷翔平はサイ・ヤング賞を獲れるのか?
8:25 激白!江川が明かす沢村賞事件の真相
10:45 江川から見た打者大谷翔平の凄さ
11:45 松坂なら大谷翔平をどう攻める?
14:42 大谷翔平は三冠王を獲れるのか?
15:15 打点王は獲れる?
16:05 首位打者は獲れる?
17:45 ED

⚾️チャンネル登録宜しくお願いします!
⚾️やって欲しい企画やコラボなどコメント欄に書き込んでください

■松坂大輔 DAISUKE MATSUZAKA
横浜高等学校出身。’98年夏の甲子園決勝で史上2人目となるノーヒットノーランを達成。「平成の怪物」として注目を集める。’98年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。ルーキーイヤーから最多勝、沢村賞など受賞。’00年シドニー、’04年アテネ五輪では銅メダル獲得。ワールドベースボールクラシックでは’06年、’09年の2大会連続 MVP。’06年にはボストン・レッドソックスと契約。日本人初のワールドシリーズ勝利投手となる。’15年に日本球界復帰。 ’20年より古巣の西武ライオンズ入団。’21年シーズンをもって現役引退。現在はスポーツキャスターとしても活躍中。

《公式ホームページ》
https://daisukematsuzaka18.jp/
《Twitter》

写真提供元:埼玉西武ライオンズ

#松坂大輔 #大谷翔平 #mlb #江川卓 #スイーパー #三冠王 #サイ・ヤング賞 #ホームラン #ohtanishohei #プロ野球 #npb #セリーグ #dena #阪神 #広島 #ヤクルト #中日 #西武 #西武ライオンズ #平成の怪物 #昭和の怪物

45 Comments

  1. 大さん江川さん今晩はー☺️へーやっぱり爪はケアーが重要何ですね🎵爪切りも、何でも良いんじゃないんですね🎵江川さんって意外と面白い方なんですよね😅大谷さん凄いですねー🎵マダマダいけますかね🎵

  2. サイ・ヤング賞を獲得するんだったら、イチローさんが述べたように二刀流を封印してシーズンを投手で過ごすべきだと思いますが?

  3. サイ・ヤング賞は圧倒的に防御率でしょ。時点で奪三振とイニングじゃない?メジャーでもう勝ち星ってマジであんま重視されてるイメージない

  4. サイ・ヤング賞勝ち星だっけ?野球見てるは見てるんですか?実績だけで語られても何にも見てないんじゃあ今の時代、、ねぇ。

  5. 大ちゃんこんばんは🌙江川さんの話も楽しいですね😂人格…確かに当時は江川さんの話が多かったですね💦やっぱりお互いピッチャー目線から三冠王は取ってほしいですけど難しい…私なんかは素人ですけど大谷選手はホームラン王だと思いますし大ちゃんが言うように打率だと思いました⚾️大谷選手の性格ですよね😄確かに大谷選手は凄いし頑張ってほしいですけど…私は昔の人間なのか江川さん、大ちゃんは凄かったです☺️大ちゃんの強気なピッチング大好きです💙

  6. 松坂さんはほんと人間性が素晴らしいですね(^^)

  7. 松坂さんや江川さんとデグロムじゃレベルがだいぶちがうと思います

  8. もう、「たかされ」なのか大輔チャンネルなのかわからなくなっちゃった。

  9. この新旧怪物コンビの全盛期の時に大谷さんとのガチ勝負を見てみたかったな。お二方も全盛期のときならば、大谷さんのスイングしたバットの上をいくインハイのストレートを投げられる自信があったのだと思います。

  10. とにかくチームの為に!応援してくれるファンの為に!という気持ち一つで挑戦し続けている大谷選手だと思うんですよね。
    日ハムでも、WBCでも感じましたし。
    個人に成績は本当に興味ないのではないか?と思ったりします。
    そして爪切りのお話とか、スイーパーのお話とか興味が尽きませんでした!

  11. 沢村賞のくだりで熱くなる江川さん好き。松坂さん相手だと話しやすいのかな。

  12. 大谷にインコースのフォーシームなんて投げたらホームラン打たれるぞ…。

  13. 大谷選手には来年強いチームに行って、中9日で先発完投をベースとした新たなメジャーの投手像でサイヤング賞とホームラン王、できれば三冠王を取って貰いたいですね⚾

  14. ここ最近、スイーパーを狙われることが多く痛打される場面もあったので
    カット、フォーシームが多くなりましたね。
    ストライダーのフォーシームなんかはわざと横振りで特に左バッターの高めには浮き上がるように見せてる気がします。

  15. 松坂さんって当たり前だけどメジャーの考え方もしっかり理解してて、現役引退してるのに常に学び続けてるのは本当に凄いなと感じる。
    江川さんはメジャーあまり観てないんですかね?勝ち星重視の考え方や、4番の重視の考え方からそう感じてしまいました。メジャーで2番に最強打者を置くのは、2から4番の得点期待値がほぼ同じだからです。

  16. 野球技術知識がない大谷翔平ファンです。(学生時バトミントン部✌️)
    技術的な知識がないので、このような動画は自分にとってありがたいっす😊

  17. 投手お二人の野球談とても興味深かったです。澤村賞のお話しスゴい笑いましたー😂これからもお願いします

  18. 江川が、メジャーリーグのことにあまりにも無知で、野球ドシロウトの私でさえ驚きました。大谷が、2番を打っているから気楽に打てる、4番だったらプレシャーがあるどうのこうの言っているが、現在では、日本で言う4番打者は、メジャーでは、多く2番を打っているという事実さえ知らないんですね。ヤンキースのジャッジも2番が定位置ですよ! 松坂さん、ちゃんと教えてあげてね。

  19. HR王とサイヤングの同時なら結構な可能性あると思うんだけどなあ
    怪我しないよう祈りつつ期待してます

  20. 9回を投げる投球ではないよ。でないとあの回数であの三振数は無理。それが今の大リーグ。

  21. それと最近はそんなにスイーパー多投してない
    一時期多投してたけど
    狙い打ちされる様になったので

    三冠王は取りに行けば取れる思う。
    だけど江川さんが言う様にそもそもそれを目的にしないタイプ。

    まあそれと今年に関してはシーガーが残り試合欠場しなければ規定打席に到達するので、そこで一気にトップ打率が上がる

  22. 江川さん、勉強しましょうよ。
    サイ・ヤング賞が勝ち星とかちょっと調べればわかりますって。
    デグロムとか惨憺たる勝ち星で取ってます。

  23. 本当にそう。三冠王どころか、MLBで日本人がホームラン王????ってのが今までの常識でしたから。とんでもないことが目の前で起きている。ことを認識したいですね。

  24. 『ダブル怪物対談』
    👏😅😁💨💨待ってましたぁ!

  25. サイヤング賞は中4日で投げきらないと厳しそう。
    いかんせん投球回が少なくなるし、登板回数も少ない。二刀流する上で中4日はかなりきついけど

  26. プロの一線級で戦ってた人たちに、素人がフォーシーム打たれるぞとかツッコんてるのウケる。何様だよ。

  27. メジャーが未だにインコースのストライクをと取らないという知識のままの江川さん
    もっと勉強したほうがいいのでは…
    しかもインハイでも大谷打つしね

  28. 現役のメジャーリーガーが5割打って大谷とMVPを争えるって言ってたのが印象的でした😅

  29. 刃物ブランド・ヘンケルスではなくホームケア・ビューティケアのヘンケルなん?

  30. 江川さんは本当に不勉強だな
    「大谷は逃げる球に強く、インハイのストレートが弱い」→大谷はxSLG, pitch valueともにフォーシームが1番高い。
    「メジャーはムービング中心、インハイにいいフォーシームを投げる投手いない」→launch angle revolutionの影響でフォーシームの使用頻度は上がっている。フォーシームを武器にする投手は当然高めによく投げ込む

    「サイ・ヤング賞は勝利数が大事」→直近のNL見てもそうではないことは明白

    「メジャーはインコース取らない」→根拠なし。理解不能

  31. 将来、大谷が引退したら、サイ・ヤング賞ではなく、ショウヘイオオタニ賞ができて二刀流の選手の賞になると思う!

  32. 松阪さん,大分スリムになってきましたね。彼には健康でもっと,もっと頑張って貰いたいから,いいことですね。大投手二人の話が直接聞かれることは素晴らしい。スポーツ新聞は退潮する一方でしょうね。

  33. 69歳野球好きです。意外とMLBとの野球の違いがこの100球制限からきているのかも知れません。
    大谷選手を見れるようになって、どうもMLBのベースボールが淡白な感じがしていました。
    国民性の違いかなと!正直 せわしないなあと、野球の面白さをわざと少なくしているようにしか?!
    NPBのMLB追随には、寒心します。
    野球は日本人に合った国民的スポーツですから、ルール変更ももう少し頭を使ってもらったらなあと!!!

  34. 江川は大した功績残してないのになんでこんなに偉そうなんだ?w

  35. ボール滑るからスイーパー投げてるんじゃないの?

Write A Comment