#野球 #プロ野球 #読売巨人軍 #読売ジャイアンツ #ジャイアンツ #巨人 #巨人ニュース #中日 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ #巨人ハイライト #ハイライト #試合解説 #徹底解説 #中日ハイライト

意見ある方コメントしてください!
全員に返信します!

■小山翔平 プロフィール
1996年3月25日生まれ
京都出身
小学2年生に野球を始める
東山高校→関西大学→読売巨人軍(2018-2020)
現在は関西で野球指導をしています
興味がある方は公式LINE (https://lin.ee/iDdMPJR) からお願いいたします。

このチャンネルは小山翔平によるBaseball News & Analysis Channel です⚾️
野球に関するニュースの考察や試合分析動画をUPしていきます✍️

コメント欄は僕への質問や企画の提案、皆さんの野球等に関する意見交換等ご自由にお使い下さい🏠

お仕事の御依頼は 📧で 0325syohei@gmail.com まで✨
法人・個人問わず迅速且つ丁重に対応させて頂きます。

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/shohei__koyama

tiktok
https://www.tiktok.com/@shoheikoyama007?_t=8dmuLDcngWY&_r=1

44 Comments

  1. 今日のスタメンが今はベストかな!打順も!!
    1-6番みんな毎日打てれば笑

    井上は1回二軍かな?
    球数多いし。5回持たないし。
    横川にしよーよ!

  2. お疲れ様です!

    秋広は3番ですよねー
    明日丸5番にしちゃいそうですが、そしたらまた打たなくなりそう…

    梶谷か坂本5番が良いのでは?
    勝負強いし、坂本2番じゃ負担大きすぎて、また再発しちゃうんじゃないですかね。

  3. 個人的に井上より横川の方がいい気がするけど、、、

  4. 理論上は小山さんの言うように今なら秋広選手が5番の方が打線として理想なんですけど、実際に今日みてたら初球から明らかなボール球を振ったり、追い込まれてからのカット気味ポップフライだったり3番が秋広選手にとってやりやすいんですかね、、?野球好き素人なので打順が変わると精神的にも変わってくるのか小山さんに聞きたいです!
    いつも忖度のない解説見るのが日課になってます!また明日も楽しみにしてます!☺️

  5. 1と0/3回で涌井を脱糞❗️
    船迫が徐々に戦力化できててプラスポイントです。今後のワンポイント禁止も見据えて、大江の代わりで高梨船迫のサイドハンドコンビを期待してます。門脇の打撃も徐々に良くなってきてる。
    今季は井上諦めて横川松井を使ってほしいですね。4回投げれるかどうかでは本人のためにもならないように思います。中継ぎなら結構見たいかも。

  6. 井上って2巡目打たれる(今日は初回からやられたけど)の直らないなら、中継ぎ起用で良くないですか?
    せっかくいい球持ってるけど、毎回5回持たないなら中継ぎ潰れる。

  7. 🎉久し振りと言うか今シーズンはじめてと,言ってもいい位な試合でしたが。初回の井上の立ち上がり簡単に取られ過ぎだったが,2回~3回は立ち直ったかと思いきや4回バッティングピッチャーのように打たれてしまった。勇人に丸が復帰して2人とも猛打賞。結果は良かったが2人が居る?居ないでこうも違うのか?どれだけ2人を頼ってるのかね。試合運びは理想的に近かった勝ち方でしたね。ランナーが出て和真の1発で逆転し,連打でも得点を重ねて勝った試合。このような点の取り方が毎試合とまではいかなくともできていればもっと楽に勝っていたのに何で出来なかったのか不思議。明日以降もこの様な試合展開になって欲しいね。🎉

  8. 秋広は5番よりは3番が
    えいでしょう!!岡本の後は
    何かプレッシャーあると思う
    今日の試合を見た感じだと‥
    秋広は3番で丸が岡本の後を
    打つのが良いんじゃないかと

  9. んー、秋廣さんは経験値が まだ浅いし
    長い目で観たら3番固定でバントは させ無いのが
    大きく育つような氣が するなぁ 🤔
    5番には勇人で2番に梶谷 隆幸さん、
    6番に大城さんでがベストじゃと思うけどなぁ 🤔

    温大投手は失敗から 段々 學んでいくと思うから
    温かい大目で使い続けて欲しいなぁ🙏

    ちなみに髙橋 優貴投手も球数110球ぐらい迄は替え無いで我慢しまくって使い続けてあげれば
    甦ると思うよ 🙆‍♂️

  10. 横川と井上の6番手争い見れてるだけで俺は嬉しいよ。だって宮本コーチの時、思い出したくもないくらい中5日とか4日とかピッチャーおらんかったからさ。みんなポジティブに行こう!

  11. 井上の2回の3奪三振。少し成長は見えた。インスラとチェンジよかった。追い込むまでの過程をよくして欲しいです!ストレートをコースにきっちり投げたり、変化で簡単にカウントを取る。この辺は横川の方が上手いのかなあと。

  12. 僕は秋広は3番の方がいいかなと思いますね。

    ・秋広を5番に入れる
    →6番丸・7番大城・8番門脇まで左打者が4人続くことになる
    →岡本まで右投手が投げて秋広の所から左投手に交代という継投策を取られてしまう可能性が高い
    →左投手との対戦が増える

    ・秋広が3番なら
    →前が右の坂本,後ろが右の岡本なので,わざわざ秋広1人のために左投手を出してこないことが多い
    →右投手との対戦が(5番の時に比べて)多いはず
    という考え方です。

    秋広5番案は,もちろん岡本が敬遠されにくくなるというメリットもありますが,秋広が左投手を苦手にしているという傾向を考えると,少しでも右投手と対戦できる可能性が高い3番(坂本と岡本の間)の方がいいのかなと思います。

  13. 今日はアイスを食いながら楽しく観戦しました。秋広選手5番はかなりのグレードアップ感が出て良いと思います。ただ5番にしたならあまり打順をコロコロと変更せず、固定して欲しいです。

  14. 1番吉川 2番坂本 3番梶谷 4番岡本 5番秋広 の並びは左右のジグザグ打線になるのでバランスはいいと思います。丸の調子が上がれば3番でもいいし、5番でもいい。
    5番が秋広だと、岡本が勝負を避けられるケースが減ると思われるので、岡本にとってはいいと思います。
    現実に久々のスリーランも出たし。
    秋広にとって、居心地がいいのかはわかりませんが。
    原監督は、秋広5番を昇格と言ってますね。

    井上は期待が大きい分、落胆も大きい。コントロールが定まらず、ストライクを投げるのがやっと。
    ピッチングになってなかった。
    もっと精度を上げないとローテーション投手としては物足りない。

  15. 小山 14:01 ございます。課題は山積みですがね、
    爆勝した翌日は、打てないジンクスが有ります。山﨑には気を引き締めて投げて欲しいですね

  16. 井上選手は2順目以降に打たれるのが続いていて心配です。
    秋広選手はなんか雰囲気が違ってて、戸惑っていたように見えました。結果も内容も良くなかったですね。三番の方がいいかなと思いました。

  17. 秋広はあ、もう今日の1〜3番ハマってたから、5番でもうちょいためすんじゃないんかなあ、
    打順今回ハマりすぎてわざわざ変えない気がする

  18. 岡本、大城の逆方向へのホームランは見たかったので良かった。ただ秋広の三振の姿手打ちだから。

  19. 秋広は未だ5番は早いと思います。確かに打率は岡本より高いが長打という意味では物足りないです。中田が入るのがベストと思います。今日の秋広はファーストストライクを簡単に見逃しいた。そして難しいボールを打って凡打。良くない兆候です。

  20. いつも楽しく見てます! 体調悪そうですね、たまには休んでくださいね

  21. 井上投手への厳しいアドバイスは的を射ていると思いました。左のエースを目指せる素材なので意識を高く持ってレベルアップしてもらいたいですね!

    万全ではないとはいえベストメンバーが揃ったのでこの勢いで3タテ熱望‼︎

  22. スコアだけ見て井上勝ちついたなと思ったけど変えられてた。
    内容見たら井上はピリッとしなかったですね。
    原監督もインタビューで苦言を言ってましたね。
    中日戦は取りこぼしたくないですね。

  23. 井上について

    私は全く期待してません。
    やはり変化球が苦手で高めに浮くか低めにワンバウンドでボール、ストレートは高く真ん中あたりなので、井上対策(対策する程の投手ではないが)は速球のみ真ん中から高めに目付けで、楽だと思います。打ちやすい。
    中日も真っ直ぐ狙いだから、大城は2回に配球を変えたと思います。
    小山君も打者ならそうでは⁉️
    だから細川が外角高めの速球を簡単にライトスタンドに(回転数が良いからまた飛ぶ)。
    井上を許せないのは、『自分は指が短いので変化球は苦手』とインタビューに堂々と答えていたことでがっかりしました。横川より贔屓されている意識もあるのでしょう。
    自分の弱点を改善する気持ちすらない。
    (一巡目から今回は捕まりましたが)井上は2巡目から必ずやられる。自慢の速球にも慣れられるから。
    今の中日にこれだけ打たれたら、どこ相手でも無理。
    鵜飼を三振にとったほとんど落ちていないチェンジアップだけが成長したところ。チームが白ける。二軍へ。

    実力主義ではなければ、横川はグレて、ジャイアンツ球場でバイクを盗みますよ笑。
    大阪桐蔭前田投手の指名の可能性もあるので、大阪桐蔭とは広末涼子…ではなく良好に。
    小山君、笑うところや。

    秋広について

    解説の中畑さんが今日はボール球を振るし、打撃は荒いしみたいなことを仰有ったようで、
    秋広が考えているのは
    『いかに和真さんに繋げるか』なので、3番の方が良いのでは⁉️
    二戦目高橋投手だと
    1、二 吉川 2、遊 坂本 3、レフト 秋広 4、一 岡本 5、捕 大城 6、センター 丸 7、ライト 梶谷 8、三 中山

    高橋投手が
    『俺の時だけ出てくる奴がいる。』
    と言う中山、頑張れ!

  24. 秋広の5番は悪くない。
    ただ左ピッチャーを苦手にしてるのが問題。
    右が3割で左が2割なのでもろに点が入らない。
    高橋由伸が5番で活躍しなかったことを思い出した。
    確か3年目の2000年の時。
    秋広の5番は我慢が必要かな。
    右ピッチャーの時は期待が出来るかな。

  25. 坂本勇人、
    復帰即猛打賞おめでとう
    水子供養したかいがあったな

  26. 小山さんおはようございます
    昨日は良く打ちましたね
    今日東京ドーム行って来ます
    チャンネル登録させて頂きました
    宜しくお願い致します
    ハッキリ言ってくれる小山さん大好きデス

  27. 井上のリリースポイントがバラバラでしたねリリースポイントが課題ですね中日の涌井は終わってますね、坂本いいね〜

  28. 秋広は僕は3番いい感じします。3番の時は見ててミート中心のスイング見えるけど5番のスイングは飛ばそうって感じだから簡単にボール球でもフルスイングだから僕は秋広は3番でミート中心のスイングで3番が良いと思います。

  29. 岡本秋広の並びにするなら3番岡本、4番秋広にすべきだと思います

  30. おはようございます🌞
    秋広選手は3番のほうがのびのび打っていた気がするので、また3番に戻してほしいですね。
    昨日気になったのは、門脇くんを2ボールで急に長野さんに変えたは何故でしょう?
    門脇くんが戸惑っていましたね😥

  31. 横川の方がいいよ。井上は全然成長してない。また4回かという現状をどうにかしないと一軍じゃ無理でしょうな。打順に関しては問題有りませんので。中継ぎ甲子園の疲れかな?菊地も高梨も危なく感じた。こんなに不安定な抹消してリフレッシュさせるべきじゃ無い?

  32. 秋広は岡本に繋ぐ意識を持てる三番のほうが向いているが、
    ステップアップとしては岡本の後ろ、五番もアリだと思います。

    毎日UPも楽しみですが、体調優先でお大事にしてください。

  33. 秋広はまだ若いし今年出て来てるのが異常なんだから何番であろうと見守ります。経験ですね。
    試合後の原コメは井上に対する期待と2軍で先発してた横川への配慮かな~と思いました🎉

  34. わたしは秋広3番で坂本5番がいいと思います。松井が3番で育ったように。坂本は勝負強いから。2番に梶谷かな?足があるし、左だから。それはさておき原監督はジグザグ打線にこだわりますが、それについて小山さんの特集を次回以降お願いします。それってただ打つこと重視では?

  35. 井上
    落ちました!
    他の人もコメント出していましたが、いうは、このまま上に置いておく選手だと思いますがね…

    明日、メンデス
    不安要素満載しています。
    明日負けたら、この2連勝の意味がなくなりますからね…
    外人さんには関係ないか(笑)

  36. 昨日の井上にはブチ切れです。大量点を貰いながら5回持たずの井上は配置転換で中継ぎにした方がいいのでは?井上は登板のたびに魔の4回でKOされている。も一度2軍で鍛え直してこいといいたい。横川を先発にまわして欲しい。

  37. 頑固さと矛盾が同居する原監督。時には?ですが、人間らしくてそれはそれでいいと思います。オールスター明け5勝2敗と今宵も安眠出来ます❤

  38. いまのところ井上は3回くらいが限界のようで。
    2人目も3回くらいは投げてほしい。監督が我慢できないのかもしれませんが。

Write A Comment