開幕4先発で防御率14.40、依然として防御率8点台後半の選手がこうしてコンテンダーに求められる存在となったのは割と凄い話だと思います。

成績は現地2023/7/19時点のつもりでしたが、ルーカスの成績だけ7/18時点でした。すみません…

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins

25 Comments

  1. オリオールズはもっと優秀なコーチングスタッフいるみたいだから頑張ってほしいな。
    ただ東のほうはマスコミうるさいから、変に悩まないといいけど…。

  2. WSで藤浪が投げる姿を観れるかも知れないと思うとワクワクする。ラッチマンとのバッテリーも楽しみ。

  3. オリオールズはリリーフ投手を魔改造させるのが上手いから藤浪も活躍しそう。バティスタもカノもブレイク前は全く無名の存在だったし。

  4. オリオールズは次いきなりレイズとの首位攻防だけど、藤浪は合流するのか?

  5. トレード期限に、Oriolesで藤浪投手と大谷選手がチームメイトとして共闘なるか?あるいは大谷選手がRays移籍で優勝争いをライバル同士で盛り上げることになるのか?期待してしまう。

  6. 藤浪は良かったよね。
    このままアスレチックスにいても仕方なかったから…
    ところで、一ヶ月以上消息不明の筒香の情報は?無いんですか?
    あと前田とか

  7. 結局阪神の育成が無能やったんかな?
    単純に性格がMLBの方に合ってた可能性は高いけど

  8. 藤波投手のオリオールズ移籍おめでとう。シーズン終了後に亡き後輩へ良い報告が出来る様に大活躍して欲しい。頑張れ藤浪晋太郎、何時でもどこへ行っても応援している。横田さん天国で藤浪投手の活躍を見守って下さい。

  9. 藤浪が上手くいっていた去年までの投球スタイルを捨ててスイーパー使えるなんて言った時はまたこのパターンかと思ったけど、また阪神時代の投球スタイルに戻してくれてよかった

  10. アスレチックスでノンプレッシャーの中で良い成績のこすのと
    オリオールズでプレッシャーある中で悪い成績のこすの
    どっちがオフの契約的にいいのかな?

  11. 逆ボイコットの日にオープナーで先発したのは忘れられない

  12. トレードの見返りが今一つわからないな。日割りで球団側の年俸の支払いがトレードで入れ替わった選手で変わるのかな?
    それなら、アストロズは勝敗に拘らないチーム成績なので、年俸の負担が減っていいね。

  13. 藤浪の才能は誰も否定してないよなぁ。コントロール以外最高なピッチャー。

  14. 116winsのチャンネル登録している者です。次はオースティンライリーかデグロムの特集お願いします。あと116winsさんのMLB歴代ベストナインも教えて下さい😄

  15. ラッチマン筆頭に若手に実力と華があるチームだから、年齢的に中堅選手としてブルペンの主力になって欲しい。頑張れ!

  16. 何がビックリしたかって、このトレードのニュースを見るまでオリオールズが首位だなんて知らなかった。

Write A Comment