代打の神様です。プロ野球界の裏エピソードを動画にしています。
今回は2022年は戦力外を逃れたものの2023年オフこのままだとやばい選手たちをこれまでの活躍を踏まえてご紹介いたします。
※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCVQnQcXGx-wOpnAPIgCFmbw
#野球
#プロ野球
#代打の神様
49 Comments
原が一番要らない
梶谷より、秋広が不要だなw
オコエ瑠偉、足があるのにもったいない感じがします。もっと野球に真剣に取り組んでいれば、WBCのメンバーに選ばれたのではないかと思います。まだ25歳だから、目標を持って、真剣に野球に取り組んで、結果を出して欲しいですね。今年が正念場でしょうか。本人は、野球に対する情熱が、冷めているようですが…。
東京ヤクルトスワローズよ トレードせんか~
つうか腹自体戦力害じゃね?
原自体いらねぇ❗
オコエ瑠偉は楽天に合わなかっただけじゃ?
平沢大河は意外だったな~🤔
田島のどこが戦力外候補なんだよ
金本って監督としてアレなんやなぁ。
原監督自身も反社に一億支払ったことあるからね ゆすられて
髙山は口だけやったな。。。
オコエ選手を見ているとプロの一軍と二軍では如何に力の差が有るかを見ているようですね、巨人に来てオープン戦ではそれなりの成績でしたがペナントレースで一番できようされましたが案の定結果が出ず2戦目からはベンチですからね、楽天で何年も結果が出せ無かった選手ですからね、オープン戦で良かったからと言ってプロは甘く無いのだよ、巨人の欲しい欲しい病の犠牲者かもですが、松田選手も同じ様な結果かも知れ無いね、二人とも今年一年かも知れ無いですね、
マー君と坂本も戦力外になりそう。
3年連続V逸なら、原自身がクビになるかもね。俺なら、V逸で来年も原続投は許さない。
これ2ヶ月前にアップされた動画なんですね〜
オコエは今年ブレイクの予感がバリバリ有りますよね。
ホームラン打ったし猛打賞も取ったしね〜
巨人復活のキープレイヤーだね。
何か最近は楽天の方が悪かったんじゃないかと思える位活躍しちゃっているし。
梶谷も田中広輔も実績の有る選手だから大丈夫じゃないの。
高山、平沢は現役ドラフト候補にして貰って、オコエ見たいに活躍して欲しいね〜
広島の田中はFA宣言しても、どこも取らなかったはず。
オコエ楽天時代に今の成績欲しかったなー
梶谷隆幸→結構活躍してる方
高山俊→一軍出場戦なし
田中広輔→先日・ホームランでヒーローインタビューも打率133
田島慎二→救援陣の一角として試合に出場
平沢大河→4月8日に逆転2ラン。ヒーローインタビューでチームの勝利へ貢献
オコエ瑠偉→ハズレかと思ったら意外と当たり
佐藤輝明の漢字、違うで
平沢は、流石に無い
田中復活したね
広島の田中は、レギュラーは、一年目で獲得できたからレギュラーではなく、そのポジションを2〜3年守り抜いて初めてレギュラーだと言ってたのを思い出しました。
それを今出てませんが小園が勝ち取った。
やはりレギュラーポジションを獲得、守り続ける事がどれだけ難しいかと視ていて痛感しました。
そもそも原がクビやろ‼︎‼︎
オコエ選手は活躍中だが、相変わらず黒い噂が絶えない。
高山選手は元のフォームに戻して長打狙いを捨てれば復活すると思うが岡田監督が使う気配ないからな…
そういえば、大田泰示は元気なの?
あれもこれも欲しい病発症なんの価値もない巨人ブランドによってあちこち集められた人達は結果を残すことが少ない。不必要になれば直ぐに他のFA大物取って首切り。落合、小笠原、清原etc…まぁ巨人の伝統だからこれによって若い人達が出てこない。出てきて一軍で結果を残してもすぐ使われなくなる…優勝だけに焦点あててるかいい選手が居ても出てくる頃にはいい年頃…ベテランはベテランでやりたい放題してもお咎めなし。ましてメディア関連に絶大な力を持つナベツネが圧力かける…紳士たれ?どこがやねん。ꉂ🤣𐤔球界の盟主??(笑)笑わせんなよ😂
プロに来る選手は 野球の天才秤やし···········😔
オコエは巨人に行って良かったな
オコエ以外にも細川や大竹の活躍もあるし現役ドラフトは大成功
平沢は回復途上と見ていいのかどうか
ただ今年もスタメンでは出続けているので、ここで紹介された選手の中ではまだマシか
オコエは予想通り失速したな
良いかな?と思わせて落ちるのは相変わらず
高山は現役ドラフトにもかかってないから厳しいかもなぁ
このままだとヤバいって何がヤバいの?
梶谷、いやしい巨人でもだめやな、
他に、松田、長野もだめや
マジでカープ球団は嫌いだが
田中は出ればそこそこ活躍してる
小園と比べたらダメ
小園こそ二軍で成績残さないと
やばいだろ⁉
広島田中の弟の横浜田中が
戦力外ピンチやろ。
阪神高山はもうアカンな。
中日のベテラン大野も
ホークスからロッテ福田も
梶谷は怪我ばっかり。宇宙人は役立たず。年俸泥棒!
田中って最近ホームラン打ってなかったっけ!
田中広輔 復活!! 4本塁打 6月打率 0・344
確実に解雇はないね
平沢大河選手は、センスは高いのだが・・・
シンプルな回文なら、
「マジタジマ?」
田中マー君も集客力がなければ、戦力にはならないね!
どんでんは高山の復活に期待してサトテルサードにしてライト開けてただけにな、そこ20歳の前川奪われるのはキツイよな。
原監督が戦力外でしょう
全球団で戦力外通告というものは行われます。名前が上がらなかった選手が戦力外通告を免れるとの保障は無いのです。ソフトバンクホークスの様においおいと言いたくなるような選手でも可能性があるのだから憶測で言っちゃいけないと思う。まぁ、原は今からでも戦力外で構わないがな(笑)
金本監督が高山の長打力に惚れ込んだとは事実とはちがう。むしろ、長打力を疑問視していたのだが、スカウト担当からホームランを打てますとふれこまれ、仕方なく折れたのです。金本自身は当時オコエ押しだった、と本人が言っていた。
FAてのも考え物やね。失敗する人多いし金飛ぶし
田中広輔選手
戦力外 どころか 復活の兆しが見えてませんか?
なかなか 今シーズンはここまで頑張ってると思いますけどね
一番要らないのわ、原監督です、いつも責任を選手に押しつけて、良い時だけ出てくる(-.-)
日ハムは去年トライアウトしてるしな…。トレード組を1年で判断するかどうか。
外国人はマルチネス、ポンセくらいか。生田目、木村、杉浦あたりは危ないな。