#読売ジャイアンツ 2023-07-15 【18番】堀田賢慎は未昇格、このままリリーフとして? 2023年読売ジャイアンツの91番堀田賢慎が今季1軍昇格ならず2軍でリリーフ登板を続けている。同じ未来の18番候補である山﨑伊織はすでに6勝を上げており大きく差が開いている。2人とも春季キャンプにコンディション不良からのスタートであったが堀田賢慎の開幕は未だみえていない。 #読売ジャイアンツ #堀田賢慎リリーフ #山﨑伊織 VIVAフッキーガルベスチャンネルゲルシービデオチャンネルドラマティックベースボール2023堀田賢慎報知プロ野球チャンネル巨人応援チャンネル江川卓のたかされ神奈川人チャンネル読売ジャイアンツ野球人高木豊ベースボール 21 Comments 巨人優勝 2年 ago 堀田賢慎 リリーフもったいない! ドラえもん&ドラミ 2年 ago 試合終わってないしまだ2点差だがらわからないし諦めてませんが…なんで昔から巨人打線ってみんな打てなくなると打てないのか 特に岡本が打てないとチーム打率が悪いんでしょ?なんなんでしょうね 連敗続いてるからスタメン変えて増田大輝長野を使うのはわかるんですがこの2人がダメとかはなく単純に中島を6番で見たいなって思った。中田が体調不良?は仕方ない。 梶谷もスタメンみたい 一年間あるんだから良い悪いは必ず来るんだから打順変更は必要。連敗してるから大幅に変えてもいい気がする。なんでかはさっきも言った通り巨人打線みんな打てなくなるからだったらガラッと変えたらと… 特にショートセカンドでしょ。ここが打てなさすぎる。若林スタメン解禁してもいい気がする。 ブリンソン丸か梶谷秋広か大城岡本秋広か大城中島若林吉川尚輝 自分ならこうします. マツックマG 2年 ago 4月の暗黒期より弱い 今や12球団最弱かも リードされたらもうお仕舞いでは 県予選1回戦負けレベルの弱さですな🤮背番号18は大事なとき必ず負けるTOGOには無理 強心臓なフハハ様が10勝越えたら 次期エース筆頭になりましょう あとはドングリの争いですね😁 結局借金で前半終了じゃガッカリ 変な打線にしたコーチに責任取って後半から休養してもらいたいくらいな気分です🤮 大統領ちゃんねる 2年 ago とにかく打てませんね。更に野手陣に怪我が増えてきたし、しばらく厳しいですね。堀田は150中盤出せてきてからかな、それくらいの球は投げれるピッチャーだと思う。 のど飴人間太郎1022号 2年 ago 堀田は将来的には先発だろうけど出力回復のためのリリーフだろうからそれまではリリーフでいいし、今取り組んでる縦回転フォームをとにかく馴染ませて結果出してほしい 田代豊和 2年 ago 投手陣は悪かった頃に比べたら良くなってます❗打線がここに来て打てませんね!坂本選手の怪我で離脱した後、打てませんね! 西村公男 2年 ago あの真っ直ぐ見たらリリーフで使いたくなる ただ、TJしてるのをかんがえると難しい話! クローザーと言われる昔はストッパーとダブルストッパー構想のチームもあったくらい! 大勢は2年目のジンクスと考えた方が、、、 最近は聞かないけど、、、 吉秀 谷川 2年 ago 井上が気迫のピッチングで2失点したものの、内容的には全然良かったですし次回は初勝利に期待ですね、打線も増田、長野を入れて望みましたが、いかんせん力不足は否めずヤクルトとの選手層の違いを見せられました、ブリンソンの欠場、2軍に降格してしまったウオーカー不在も得点力低下になっているのかとも思いますね、 はやしはや 2年 ago 先発枠は、今後いい意味で悩みですよね。横川さんが2軍におちたけど、先発に戻るかどうかも気になるし、直江さん1軍でみたい。船迫さん今日よかったですね。四球少ない投手ってだけで気持ち安心します。野手はクリーンナップが静かですね。中田さんの体調見合いもありますが、ナカジや岸田さん1塁スタメンとかも面白そう。 幸夫 2年 ago 堀田賢慎投手はあまりスピードを求めるよりも変化球の精度を上げたり制球力をつけたり体力をつけてすれば先発でいける気がしますがね🙂。リリーフ陣も層が厚くなって以前よりも安定感があるようになりましたね🙂。おすぎさんヤクルト戦が消化したら前半戦の総括(おさらい)をしてほしいです🤔。 minmaru 2年 ago お疲れさまです。 今日は乱打戦になると確信してましたが…負けたとしても今日の負け方はありえません。 残念ながらBクラスは決まってしまいました。 roku go 2年 ago 球速はあくまでスピードガンが測った数字で、たとえば今日の井上は153キロ、田口も150キロ、普段の球速から考えると5キロくらい速い。ほんとにそんなに出てるの?ていう数字。 3回目の原監督体制になってからずっと起きていることですが、夏場以降に全体的に貧打になってチームが失速します。 ベテランが多いので、体力がもたなかったり故障したりでそうなりがちなのでしょうけど、改善できそうもないので、もういいかげんにしましょう。打率.240くらいの丸やブリンソンにこだわって使い続けていたら、若手が育ちません。打っているならまだしも、たまーにしか打てないベテランにこだわっていたら来年もまたこうなります。シーズン通して数字を残せる選手があと2~3人出てこないと厳しいと思います。 まさき 2年 ago おすぎさん、今日の井上はどう見ましたか?球速も150オーバーで点は取られましたが、ポジティブな内容だと思いました。 バルちゃんも2軍時より球速も出ていて、しっかり三振も取って楽しみしかないですね! 一之瀬夫美子 2年 ago 堀田投手は現在、リリーフを任されていますが、恐らくは登板を多く与える為にリリーフとしてのポジションを与えていると思います。オールスター開けの8月半ばあたりか終わり頃には一軍に合流するでしょう。その時には皆さんお待ちかねの畠投手も合流すると思います。投手陣は一軍に支配下登録してもらいたい選手が多いのですが、野手となると少し手薄感がありますね。特にショートには良い選手がいますが、頭一つ抜けた選手はおりません。まだまだ一軍に上がるには時間が必要でしょう。卵から孵ったばかりのヒヨコなのですから。勿論、将来は大いに期待している選手ばかりです。今は中山·門脇両野手に頑張って貰いたいですね。さて、今日の試合を論じる必要があるかなって思います。完敗の試合の内容は無いです。打撃が完全に機能していません。ただバットを振り廻しているだけですから。これを論じろと言うのは酷です。もう終わった事をあれこれ言っても埒が開かないので、頭と気持ちを切り替えて明日の試合は絶対に勝ちましょう。その為にも熱い熱い熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。 飯田ヒロ 2年 ago 山崎の活躍は大きいですね、山崎には調子を維持してほしいですね、そして打線ももっと援護してあげてほしいですね、巨人は打てなくなるとタンパクなバッティングになりますからね、もっと粘りがほしいですね、そして堀田はなかなか戻ってこれないですね、自分も堀田は先発で見てみたい感じもしますが、堀田が長いイニング投げられるのかというのと、堀田自身どうしたいのかもありますからね、何とか復活してほしいですね、打線も打ってばかりでは点は取れないので、もっと工夫ややっぱりスクイズや小技で点取れるように練習してほしいし、巨人も変わらないといけないですね Satoshi Watanabe 2年 ago 堀田と松井の来季以降の使い方に興味深々です。 tiwahashi 2年 ago 伊織投手はようやく実力発揮な感じですね、これくらいは出来るはず二桁は勝てると思いますが打線次第でしょう戸郷、菅野投手の好投でも勝ち星を付けられない貧弱打線では幸先も危うい堀田投手は桑田総合監督も指導して復活に向けて頑張ってます球速よりも回転数?ストレートで空振りが奪えれば良いと思います肩痛でフォームを修正しているようですね投手は次世代候補が沢山、打者は不在でピンチです 佐藤泰隆 2年 ago 高年齢で固まっている主力打線だとある程度予測可能でしたが、こういうときに増田陸が不在なのがもったいないです球種の少ない堀田は一軍ならばイニング管理してリリーフがベストな起用かと 真くん 2年 ago 堀田謙信投手は将来の巨人のエース候補として、リリーフでなくて、先発を任せたいです😅😊山﨑伊織投手も前回の広島戦でとても良い内容だったのに完投させてもらえなかったのは哀しかったかな😢結果は巨人が勝ったので原采配派正しかったのでしょうが、山崎投手の成長を考えると完投の様な選択も合っのでは?😊それ程今の巨人には余裕が無いということかな?😅選手の育成と勝利は何方も合わせてやらねばならない事と思いますね。監督には大変なことかもですが、招来の巨人を背負う投手になって貰わねば困る人には一考を😊話し変わって昨日のヤクルト戦での井上温投手は観ていてとても楽しかったです。特に伸びる様な、糸を引く様な直球には、これまた将来の巨人のエースに成れる逸材ですね。🎉観ていてとても楽しかったです、😮😊途中で直球を狙われていると分かってから変化球を多投して打たれたのと4回程度で変えなくてはならない持久力と体力は課題ですね。それと途中出場したバルちゃんは、イマイチの内容で、去年居た白人左腕のクロールの方が良いと感じました。実績も合ったのに。😅どうしてバルちゃんを選んだのか❓良く分からない選択でした。😅最初から大変な場面で登板された事には同情する所も在りますが、プロならそれは言い訳できない。その様な時をで活躍してもらえると思って獲得したわけなのでね😅次があるかは解りませんが頑張れバルちゃん😊あとはヤクルトのピーターズはそんなに凄い投手でも無いのに、吉川選手の一発しか打てない巨人の打撃陣は深刻ですね。😅あの投手で打てないようならば今後優勝目指している巨人はどの様にして勝つのか❓テコ入れ必要です😊🎉打て無い打線では観ていても楽しめない😢 mak 4u 2年 ago 阿部さんも亀井さんもデーブさんも元木さんも現役当時を思い出して欲しい…自分達が如何に局面で力をどうやって発揮してきたかを。とにかく近年の我が軍の選手達は勝負弱いし本来の力を発揮出来て居ない。若手だけでなく主力も打ち損じが多いように思えるのは私だけでしょうか?技術を指導するのも大切ですが対応力の強化が出来て居ない気がします。堀田は技術体力もそうですがマインドも勉強中なんで時間が係るでしょうね。中身が伴わないと質が維持出来ないですから。 タマモ 2年 ago 18番は戸郷に背負って欲しい! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ドラえもん&ドラミ 2年 ago 試合終わってないしまだ2点差だがらわからないし諦めてませんが…なんで昔から巨人打線ってみんな打てなくなると打てないのか 特に岡本が打てないとチーム打率が悪いんでしょ?なんなんでしょうね 連敗続いてるからスタメン変えて増田大輝長野を使うのはわかるんですがこの2人がダメとかはなく単純に中島を6番で見たいなって思った。中田が体調不良?は仕方ない。 梶谷もスタメンみたい 一年間あるんだから良い悪いは必ず来るんだから打順変更は必要。連敗してるから大幅に変えてもいい気がする。なんでかはさっきも言った通り巨人打線みんな打てなくなるからだったらガラッと変えたらと… 特にショートセカンドでしょ。ここが打てなさすぎる。若林スタメン解禁してもいい気がする。 ブリンソン丸か梶谷秋広か大城岡本秋広か大城中島若林吉川尚輝 自分ならこうします.
マツックマG 2年 ago 4月の暗黒期より弱い 今や12球団最弱かも リードされたらもうお仕舞いでは 県予選1回戦負けレベルの弱さですな🤮背番号18は大事なとき必ず負けるTOGOには無理 強心臓なフハハ様が10勝越えたら 次期エース筆頭になりましょう あとはドングリの争いですね😁 結局借金で前半終了じゃガッカリ 変な打線にしたコーチに責任取って後半から休養してもらいたいくらいな気分です🤮
西村公男 2年 ago あの真っ直ぐ見たらリリーフで使いたくなる ただ、TJしてるのをかんがえると難しい話! クローザーと言われる昔はストッパーとダブルストッパー構想のチームもあったくらい! 大勢は2年目のジンクスと考えた方が、、、 最近は聞かないけど、、、
吉秀 谷川 2年 ago 井上が気迫のピッチングで2失点したものの、内容的には全然良かったですし次回は初勝利に期待ですね、打線も増田、長野を入れて望みましたが、いかんせん力不足は否めずヤクルトとの選手層の違いを見せられました、ブリンソンの欠場、2軍に降格してしまったウオーカー不在も得点力低下になっているのかとも思いますね、
はやしはや 2年 ago 先発枠は、今後いい意味で悩みですよね。横川さんが2軍におちたけど、先発に戻るかどうかも気になるし、直江さん1軍でみたい。船迫さん今日よかったですね。四球少ない投手ってだけで気持ち安心します。野手はクリーンナップが静かですね。中田さんの体調見合いもありますが、ナカジや岸田さん1塁スタメンとかも面白そう。
幸夫 2年 ago 堀田賢慎投手はあまりスピードを求めるよりも変化球の精度を上げたり制球力をつけたり体力をつけてすれば先発でいける気がしますがね🙂。リリーフ陣も層が厚くなって以前よりも安定感があるようになりましたね🙂。おすぎさんヤクルト戦が消化したら前半戦の総括(おさらい)をしてほしいです🤔。
roku go 2年 ago 球速はあくまでスピードガンが測った数字で、たとえば今日の井上は153キロ、田口も150キロ、普段の球速から考えると5キロくらい速い。ほんとにそんなに出てるの?ていう数字。 3回目の原監督体制になってからずっと起きていることですが、夏場以降に全体的に貧打になってチームが失速します。 ベテランが多いので、体力がもたなかったり故障したりでそうなりがちなのでしょうけど、改善できそうもないので、もういいかげんにしましょう。打率.240くらいの丸やブリンソンにこだわって使い続けていたら、若手が育ちません。打っているならまだしも、たまーにしか打てないベテランにこだわっていたら来年もまたこうなります。シーズン通して数字を残せる選手があと2~3人出てこないと厳しいと思います。
まさき 2年 ago おすぎさん、今日の井上はどう見ましたか?球速も150オーバーで点は取られましたが、ポジティブな内容だと思いました。 バルちゃんも2軍時より球速も出ていて、しっかり三振も取って楽しみしかないですね!
一之瀬夫美子 2年 ago 堀田投手は現在、リリーフを任されていますが、恐らくは登板を多く与える為にリリーフとしてのポジションを与えていると思います。オールスター開けの8月半ばあたりか終わり頃には一軍に合流するでしょう。その時には皆さんお待ちかねの畠投手も合流すると思います。投手陣は一軍に支配下登録してもらいたい選手が多いのですが、野手となると少し手薄感がありますね。特にショートには良い選手がいますが、頭一つ抜けた選手はおりません。まだまだ一軍に上がるには時間が必要でしょう。卵から孵ったばかりのヒヨコなのですから。勿論、将来は大いに期待している選手ばかりです。今は中山·門脇両野手に頑張って貰いたいですね。さて、今日の試合を論じる必要があるかなって思います。完敗の試合の内容は無いです。打撃が完全に機能していません。ただバットを振り廻しているだけですから。これを論じろと言うのは酷です。もう終わった事をあれこれ言っても埒が開かないので、頭と気持ちを切り替えて明日の試合は絶対に勝ちましょう。その為にも熱い熱い熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。
飯田ヒロ 2年 ago 山崎の活躍は大きいですね、山崎には調子を維持してほしいですね、そして打線ももっと援護してあげてほしいですね、巨人は打てなくなるとタンパクなバッティングになりますからね、もっと粘りがほしいですね、そして堀田はなかなか戻ってこれないですね、自分も堀田は先発で見てみたい感じもしますが、堀田が長いイニング投げられるのかというのと、堀田自身どうしたいのかもありますからね、何とか復活してほしいですね、打線も打ってばかりでは点は取れないので、もっと工夫ややっぱりスクイズや小技で点取れるように練習してほしいし、巨人も変わらないといけないですね
tiwahashi 2年 ago 伊織投手はようやく実力発揮な感じですね、これくらいは出来るはず二桁は勝てると思いますが打線次第でしょう戸郷、菅野投手の好投でも勝ち星を付けられない貧弱打線では幸先も危うい堀田投手は桑田総合監督も指導して復活に向けて頑張ってます球速よりも回転数?ストレートで空振りが奪えれば良いと思います肩痛でフォームを修正しているようですね投手は次世代候補が沢山、打者は不在でピンチです
真くん 2年 ago 堀田謙信投手は将来の巨人のエース候補として、リリーフでなくて、先発を任せたいです😅😊山﨑伊織投手も前回の広島戦でとても良い内容だったのに完投させてもらえなかったのは哀しかったかな😢結果は巨人が勝ったので原采配派正しかったのでしょうが、山崎投手の成長を考えると完投の様な選択も合っのでは?😊それ程今の巨人には余裕が無いということかな?😅選手の育成と勝利は何方も合わせてやらねばならない事と思いますね。監督には大変なことかもですが、招来の巨人を背負う投手になって貰わねば困る人には一考を😊話し変わって昨日のヤクルト戦での井上温投手は観ていてとても楽しかったです。特に伸びる様な、糸を引く様な直球には、これまた将来の巨人のエースに成れる逸材ですね。🎉観ていてとても楽しかったです、😮😊途中で直球を狙われていると分かってから変化球を多投して打たれたのと4回程度で変えなくてはならない持久力と体力は課題ですね。それと途中出場したバルちゃんは、イマイチの内容で、去年居た白人左腕のクロールの方が良いと感じました。実績も合ったのに。😅どうしてバルちゃんを選んだのか❓良く分からない選択でした。😅最初から大変な場面で登板された事には同情する所も在りますが、プロならそれは言い訳できない。その様な時をで活躍してもらえると思って獲得したわけなのでね😅次があるかは解りませんが頑張れバルちゃん😊あとはヤクルトのピーターズはそんなに凄い投手でも無いのに、吉川選手の一発しか打てない巨人の打撃陣は深刻ですね。😅あの投手で打てないようならば今後優勝目指している巨人はどの様にして勝つのか❓テコ入れ必要です😊🎉打て無い打線では観ていても楽しめない😢
mak 4u 2年 ago 阿部さんも亀井さんもデーブさんも元木さんも現役当時を思い出して欲しい…自分達が如何に局面で力をどうやって発揮してきたかを。とにかく近年の我が軍の選手達は勝負弱いし本来の力を発揮出来て居ない。若手だけでなく主力も打ち損じが多いように思えるのは私だけでしょうか?技術を指導するのも大切ですが対応力の強化が出来て居ない気がします。堀田は技術体力もそうですがマインドも勉強中なんで時間が係るでしょうね。中身が伴わないと質が維持出来ないですから。
21 Comments
堀田賢慎 リリーフもったいない!
試合終わってないしまだ2点差だがらわからないし諦めてませんが…なんで昔から巨人打線ってみんな打てなくなると打てないのか
特に岡本が打てないとチーム打率が悪いんでしょ?なんなんでしょうね
連敗続いてるからスタメン変えて増田大輝長野を使うのはわかるんですがこの2人がダメとかはなく単純に中島を6番で見たいなって思った。中田が体調不良?は仕方ない。 梶谷もスタメンみたい
一年間あるんだから良い悪いは必ず来るんだから打順変更は必要。連敗してるから大幅に変えてもいい気がする。なんでかはさっきも言った通り巨人打線みんな打てなくなるからだったらガラッと変えたらと…
特にショートセカンドでしょ。ここが打てなさすぎる。若林スタメン解禁してもいい気がする。
ブリンソン
丸か梶谷
秋広か大城
岡本
秋広か大城
中島
若林
吉川尚輝
自分ならこうします.
4月の暗黒期より弱い 今や12球団最弱かも リードされたらもうお仕舞いでは 県予選1回戦負けレベルの弱さですな🤮
背番号18は大事なとき必ず負けるTOGOには無理 強心臓なフハハ様が10勝越えたら 次期エース筆頭になりましょう あとはドングリの争いですね😁
結局借金で前半終了じゃガッカリ 変な打線にしたコーチに責任取って後半から休養してもらいたいくらいな気分です🤮
とにかく打てませんね。更に野手陣に怪我が増えてきたし、しばらく厳しいですね。
堀田は150中盤出せてきてからかな、それくらいの球は投げれるピッチャーだと思う。
堀田は将来的には先発だろうけど出力回復のためのリリーフだろうからそれまではリリーフでいいし、今取り組んでる縦回転フォームをとにかく馴染ませて結果出してほしい
投手陣は悪かった頃に比べたら良くなってます❗打線がここに来て打てませんね!坂本選手の怪我で離脱した後、打てませんね!
あの真っ直ぐ見たらリリーフで使いたくなる
ただ、TJしてるのをかんがえると難しい話!
クローザーと言われる昔はストッパーとダブルストッパー構想のチームもあったくらい!
大勢は2年目のジンクスと考えた方が、、、
最近は聞かないけど、、、
井上が気迫のピッチングで2失点したものの、内容的には全然良かったですし次回は初勝利に期待ですね、打線も増田、長野を入れて望みましたが、いかんせん力不足は否めずヤクルトとの選手層の違いを見せられました、ブリンソンの欠場、2軍に降格してしまったウオーカー不在も得点力低下になっているのかとも思いますね、
先発枠は、今後いい意味で悩みですよね。横川さんが2軍におちたけど、先発に戻るかどうかも気になるし、直江さん1軍でみたい。船迫さん今日よかったですね。四球少ない投手ってだけで気持ち安心します。野手はクリーンナップが静かですね。中田さんの体調見合いもありますが、ナカジや岸田さん1塁スタメンとかも面白そう。
堀田賢慎投手はあまりスピードを求めるよりも変化球の精度を上げたり制球力をつけたり体力をつけてすれば先発でいける気がしますがね🙂。リリーフ陣も層が厚くなって以前よりも安定感があるようになりましたね🙂。おすぎさんヤクルト戦が消化したら前半戦の総括(おさらい)をしてほしいです🤔。
お疲れさまです。
今日は乱打戦になると確信してましたが…
負けたとしても今日の負け方はありえません。
残念ながらBクラスは決まってしまいました。
球速はあくまでスピードガンが測った数字で、たとえば今日の井上は153キロ、田口も150キロ、普段の球速から考えると5キロくらい速い。
ほんとにそんなに出てるの?ていう数字。
3回目の原監督体制になってからずっと起きていることですが、夏場以降に全体的に貧打になってチームが失速します。
ベテランが多いので、体力がもたなかったり故障したりでそうなりがちなのでしょうけど、改善できそうもないので、もういいかげんにしましょう。
打率.240くらいの丸やブリンソンにこだわって使い続けていたら、若手が育ちません。
打っているならまだしも、たまーにしか打てないベテランにこだわっていたら来年もまたこうなります。
シーズン通して数字を残せる選手があと2~3人出てこないと厳しいと思います。
おすぎさん、今日の井上はどう見ましたか?
球速も150オーバーで
点は取られましたが、ポジティブな内容だと思いました。
バルちゃんも2軍時より球速も出ていて、しっかり三振も取って
楽しみしかないですね!
堀田投手は現在、リリーフを任されていますが、恐らくは登板を多く与える為にリリーフとしてのポジションを与えていると思います。オールスター開けの8月半ばあたりか終わり頃には一軍に合流するでしょう。その時には皆さんお待ちかねの畠投手も合流すると思います。投手陣は一軍に支配下登録してもらいたい選手が多いのですが、野手となると少し手薄感がありますね。特にショートには良い選手がいますが、頭一つ抜けた選手はおりません。まだまだ一軍に上がるには時間が必要でしょう。卵から孵ったばかりのヒヨコなのですから。勿論、将来は大いに期待している選手ばかりです。今は中山·門脇両野手に頑張って貰いたいですね。さて、今日の試合を論じる必要があるかなって思います。完敗の試合の内容は無いです。打撃が完全に機能していません。ただバットを振り廻しているだけですから。これを論じろと言うのは酷です。もう終わった事をあれこれ言っても埒が開かないので、頭と気持ちを切り替えて明日の試合は絶対に勝ちましょう。その為にも熱い熱い熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。
山崎の活躍は大きいですね、山崎には調子を維持してほしいですね、そして打線ももっと援護してあげてほしいですね、巨人は打てなくなるとタンパクなバッティングになりますからね、もっと粘りがほしいですね、そして堀田はなかなか戻ってこれないですね、自分も堀田は先発で見てみたい感じもしますが、堀田が長いイニング投げられるのかというのと、堀田自身どうしたいのかもありますからね、何とか復活してほしいですね、打線も打ってばかりでは点は取れないので、もっと工夫ややっぱりスクイズや小技で点取れるように練習してほしいし、巨人も変わらないといけないですね
堀田と松井の来季以降の使い方に興味深々です。
伊織投手はようやく実力発揮な感じですね、これくらいは出来るはず
二桁は勝てると思いますが打線次第でしょう
戸郷、菅野投手の好投でも勝ち星を付けられない貧弱打線では幸先も危うい
堀田投手は桑田総合監督も指導して復活に向けて頑張ってます
球速よりも回転数?ストレートで空振りが奪えれば良いと思います
肩痛でフォームを修正しているようですね
投手は次世代候補が沢山、打者は不在でピンチです
高年齢で固まっている主力打線だとある程度予測可能でしたが、こういうときに増田陸が不在なのがもったいないです
球種の少ない堀田は一軍ならばイニング管理してリリーフがベストな起用かと
堀田謙信投手は将来の巨人のエース候補として、リリーフでなくて、先発を任せたいです😅😊山﨑伊織投手も前回の広島戦でとても良い内容だったのに完投させてもらえなかったのは哀しかったかな😢結果は巨人が勝ったので原采配派正しかったのでしょうが、山崎投手の成長を考えると完投の様な選択も合っのでは?😊それ程今の巨人には余裕が無いということかな?😅選手の育成と勝利は何方も合わせてやらねばならない事と思いますね。監督には大変なことかもですが、招来の巨人を背負う投手になって貰わねば困る人には一考を😊
話し変わって昨日のヤクルト戦での井上温投手は観ていてとても楽しかったです。特に伸びる様な、糸を引く様な直球には、これまた将来の巨人のエースに成れる逸材ですね。🎉観ていてとても楽しかったです、😮😊途中で直球を狙われていると分かってから変化球を多投して打たれたのと4回程度で変えなくてはならない持久力と体力は課題ですね。それと途中出場したバルちゃんは、イマイチの内容で、去年居た白人左腕のクロールの方が良いと感じました。実績も合ったのに。😅どうしてバルちゃんを選んだのか❓良く分からない選択でした。😅最初から大変な場面で登板された事には同情する所も在りますが、プロならそれは言い訳できない。その様な時をで活躍してもらえると思って獲得したわけなのでね😅次があるかは解りませんが頑張れバルちゃん😊あとはヤクルトのピーターズはそんなに凄い投手でも無いのに、吉川選手の一発しか打てない巨人の打撃陣は深刻ですね。😅あの投手で打てないようならば今後優勝目指している巨人はどの様にして勝つのか❓テコ入れ必要です😊🎉打て無い打線では観ていても楽しめない😢
阿部さんも亀井さんもデーブさんも元木さんも現役当時を思い出して欲しい…自分達が如何に局面で力をどうやって発揮してきたかを。とにかく近年の我が軍の選手達は勝負弱いし本来の力を発揮出来て居ない。若手だけでなく主力も打ち損じが多いように思えるのは私だけでしょうか?技術を指導するのも大切ですが対応力の強化が出来て居ない気がします。堀田は技術体力もそうですがマインドも勉強中なんで時間が係るでしょうね。中身が伴わないと質が維持出来ないですから。
18番は戸郷に背負って欲しい!