#福岡ソフトバンクホークス 2011-11-20 【2011年日本シリーズ第7戦】 ソフトバンク 対 中日 【ソフトB優勝】 優勝 2011ソフトバンク中日中道佑哉日本シリーズ 42 Comments あああ 3年 ago 摂津輪の中でも無表情だったのかな MuRaZaGi 3年 ago この時マジで泣いた ZIMA 3年 ago 馬原の0球 カビゴン 3年 ago 中日輝いてるな… 澤藤優治 3年 ago 今年ドベになりました。クライマックスシリーズや日本シリーズに出れるだけでもありがたいことなんだなぁと思いました。 ryusei 3年 ago ファルケンボーグなっつ笑 戦場ヶ原忍 3年 ago 松田の引退でこのメンツで現役は消えました😢 よーしお 3年 ago 現実逃避できてしまったやっぱ野球はコントロールに限るんやな…摂津も杉内もそうだもんな o. k. 3年 ago 杉内のコントロールが抜群すぎて気持ち良い あ 3年 ago グラブでぽんとしてよくコントロールわるくならないな 佐藤保 3年 ago ホークス強かった。HKT48のおかげさま HKT48もホークス応援しているから RAITO 3年 ago 懐かしい中日のポストシーズン。来年こそ見れますように。 Rikuto 3年 ago もう現役大島と和田しかいないんかな マットマートン 3年 ago 孫さん山内かと思った hiroto0101 3年 ago ノッムの解説ええなあ😭 2410mo 3年 ago ブランコに森福て今じゃ考えられんな笑笑ワンポイントじゃなくてどんな打順でも1イニング任せられるこの時の森福すごいなー Fun Fry get bad tubs they’ve 3年 ago 平田、、 _ Rm 3年 ago 好きだ 茶虎 3年 ago この時のホークスまじで強かったよな nana nana 3年 ago このシリーズはマジで中日何やってんの?っていう歯痒く、もったいないシリーズだった。 rachi satoh 3年 ago 2年連続で日シリ逃して辛くて観にきたやっぱり摂津さんの小さすぎるガッツポーズおもろい三振取ったくらいのヨシなんだよなあ 井木杉保茂才 3年 ago 今じゃドベゴンズ 水銀党埼玉県連 3年 ago 19、20の対巨人とは全然違うなアレはどこか余裕があったけどこれはまさに死闘と言うにふさわしい ぱーみあん 3年 ago 井端も森福も杉内もホールトンも小久保もなぜみんな巨人にいっちゃうんかな。 かっきー 3年 ago 0:47 先制できたのいいけど、0アウト満塁で押し出しの一点だけってなかなかグロいな() asphalt 3年 ago ドラゴンズファンですが、この年はソフトバンクに4タテされることも覚悟してたから、1戦目で既にお腹いっぱいだったよ。 長谷田亮太 3年 ago ファル川ボー児って以外と球速でないのね マイカル 3年 ago この時期のYouTube動画にしては相当高画質やなー R 3年 ago ファルケンボーグもっとでとる気がする ようん 3年 ago 杉内の球が凄すぎて、解説の声が漏れてて草 k 3年 ago MVP 小久保 敢闘選手 吉見 2310 Tv 3年 ago おれは思うんやけどゴミ売りより中日の方がホークスといい勝負してたなこの時 Shingo M 3年 ago 杉内のスライダーヤバいゆったりしたフォームからのストレートもヤバい ようなか 3年 ago 平田って、よくロールスロイス買える成績残せてたな。 肇 岡本 3年 ago 中日は残念ながら0点 ゾウさん 3年 ago 1:30 つかっさん 3年 ago まだ強かった頃の中日新鮮やな 冨永です 3年 ago 攝津アツすぎ これってスポーツ刈りじゃん 2年 ago この辺りからパリーグとセリーグの圧倒的なレベル差が出てきたんだよな セリーグのバッターは杉内のチェンジアップを全く打てない、というか掠りもしないセリーグ無双してた浅尾は普通に打たれるっていうね ドスコイヤ 2年 ago 自分がホークスファンになって覚えてる最古の日本シリーズ ウンパルンパのおっぱい 2年 ago この頃は野球もだけどいろいろと楽しかったな家の中なのにユニフォーム着てメガホン叩いて叫んで応援してた記憶今はホークス強くなりすぎて、ここ3年くらいでホークスを応援するモチベーション無くなって一度プロ野球から離れたけど、心機一転して今年から日ハムファンになりました久しぶりに応援するチームできて嬉しいけど、やっぱりこの時には叶わない福岡生まれの福岡育ちで小さい頃からホークスファンやったから少し寂しい気もする KIJ 1192 2年 ago この日本シリーズは谷繁が絶望的に不調だったからな。仮に、谷繁を外した場合の世界線がどうなっていたのか気になる。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
これってスポーツ刈りじゃん 2年 ago この辺りからパリーグとセリーグの圧倒的なレベル差が出てきたんだよな セリーグのバッターは杉内のチェンジアップを全く打てない、というか掠りもしないセリーグ無双してた浅尾は普通に打たれるっていうね
ウンパルンパのおっぱい 2年 ago この頃は野球もだけどいろいろと楽しかったな家の中なのにユニフォーム着てメガホン叩いて叫んで応援してた記憶今はホークス強くなりすぎて、ここ3年くらいでホークスを応援するモチベーション無くなって一度プロ野球から離れたけど、心機一転して今年から日ハムファンになりました久しぶりに応援するチームできて嬉しいけど、やっぱりこの時には叶わない福岡生まれの福岡育ちで小さい頃からホークスファンやったから少し寂しい気もする
42 Comments
摂津輪の中でも無表情だったのかな
この時マジで泣いた
馬原の0球
中日輝いてるな…
今年ドベになりました。クライマックスシリーズや日本シリーズに出れるだけでもありがたいことなんだなぁと思いました。
ファルケンボーグなっつ笑
松田の引退でこのメンツで現役は消えました😢
現実逃避できてしまった
やっぱ野球はコントロールに限るんやな…
摂津も杉内もそうだもんな
杉内のコントロールが抜群すぎて気持ち良い
グラブでぽんとしてよくコントロールわるくならないな
ホークス強かった。HKT48のおかげさま HKT48もホークス応援しているから
懐かしい中日のポストシーズン。来年こそ見れますように。
もう現役大島と和田しかいないんかな
孫さん山内かと思った
ノッムの解説ええなあ😭
ブランコに森福て今じゃ考えられんな笑笑
ワンポイントじゃなくてどんな打順でも1イニング任せられるこの時の森福すごいなー
平田、、
好きだ
この時のホークスまじで強かったよな
このシリーズはマジで中日何やってんの?っていう歯痒く、もったいないシリーズだった。
2年連続で日シリ逃して辛くて観にきた
やっぱり摂津さんの小さすぎるガッツポーズおもろい
三振取ったくらいのヨシなんだよなあ
今じゃドベゴンズ
19、20の対巨人とは全然違うな
アレはどこか余裕があったけどこれはまさに死闘と言うにふさわしい
井端も森福も杉内もホールトンも小久保もなぜみんな巨人にいっちゃうんかな。
0:47 先制できたのいいけど、0アウト満塁で押し出しの一点だけってなかなかグロいな()
ドラゴンズファンですが、この年はソフトバンクに4タテされることも覚悟してたから、1戦目で既にお腹いっぱいだったよ。
ファル川ボー児って以外と球速でないのね
この時期のYouTube動画にしては相当高画質やなー
ファルケンボーグもっとでとる気がする
杉内の球が凄すぎて、解説の声が漏れてて草
MVP 小久保
敢闘選手 吉見
おれは思うんやけどゴミ売りより中日の方がホークスといい勝負してたなこの時
杉内のスライダーヤバい
ゆったりしたフォームからのストレートもヤバい
平田って、よくロールスロイス買える成績残せてたな。
中日は残念ながら0点
1:30
まだ強かった頃の中日新鮮やな
攝津アツすぎ
この辺りからパリーグとセリーグの圧倒的なレベル差が出てきたんだよな
セリーグのバッターは杉内のチェンジアップを全く打てない、というか掠りもしない
セリーグ無双してた浅尾は普通に打たれるっていうね
自分がホークスファンになって覚えてる最古の日本シリーズ
この頃は野球もだけどいろいろと楽しかったな
家の中なのにユニフォーム着てメガホン叩いて叫んで応援してた記憶
今はホークス強くなりすぎて、ここ3年くらいでホークスを応援するモチベーション無くなって一度プロ野球から離れたけど、心機一転して今年から日ハムファンになりました
久しぶりに応援するチームできて嬉しいけど、やっぱりこの時には叶わない
福岡生まれの福岡育ちで小さい頃からホークスファンやったから少し寂しい気もする
この日本シリーズは谷繁が絶望的に不調だったからな。
仮に、谷繁を外した場合の世界線がどうなっていたのか気になる。