#オリックス・バファローズ 2018-09-03 2018玉竜旗【円月殺法】大将戦 福岡第一 × 三養基 B6 子供のころよく見ていた時代劇「眠狂四郎」の必殺技「円月殺法」を思い出してしまいました。チャンバラ遊びでよくまねしたものです。剣道で見られるとは驚きです。しかも玉竜旗6回戦の大将戦です。高速「円月殺法」?が見事に決まりました。若い人たちにはわからないでしょうね。 Bパート6回戦 大将戦 福岡第一 内村×三養基 川頭 平成30(2018)年度 玉竜旗高校剣道大会 マリンメッセ福岡 2018/7/29 #準決勝2018玉竜旗gyokuryukiKENDOマリンメッセ福岡三養基三養基高校剣道部剣道玉竜旗田城飛翔福岡第一福岡第一高校剣道部高校剣道 23 Comments 終日ひねもす 5年 ago 内村選手YouTuberデビューしてる 黒部真太郎 5年 ago じっと防御に入ってしまうのがまず良くないし、竹刀を弾かれてから何かしら対応できないと。という極めて高水準な話 おかやま 5年 ago 何回見ても 0:15 の「ウゥァリャゥアアア!」で笑っちゃうww K S K i pcチャンネル 5年 ago コレを防ぐ技をあみだそう! 勇者2号 5年 ago ただ大きくフェイントをかけての面じゃなくて大きく竹刀を回すことで手首と竹刀で相手の竹刀を巻き込み、自分の打つ面を防げなくする高難易度の技ですねすごい Uchiyama Taisei 5年 ago 憧れるわぁーあれは反応できないwww 夜守 5年 ago 本人からしたら円月殺法って言われるのめっちゃ恥ずかしそう 竹村大貴 5年 ago 0:18すいません! 烏丸少将文麿 5年 ago 0:45 airleid 5年 ago 円月殺法って守りを外すためにあったの初めて知った! seijiro@FTO.DE2A 5年 ago 戦闘機における『コブラ』や『クルビット』の様なマニューバではないが。相手から一瞬たりとも目が離せない勝負事だと、虚をつかれた方が負けなのか。 さとみ市原 5年 ago 自分が打った技に外部から勝手に名前付けんなよぉ 關曙慈 4年 ago 鹿島神流で言ったら右転。 危ファン 4年 ago 18秒のところスイマセンッて何謝っとんねんw 廣谷文秀 4年 ago 円月殺法ご照覧あれ。 M K 4年 ago ガオシルバーの銀狼満月斬りみたい 纐纈外臣 4年 ago こちらの映像を見ましたが、確かに「円月殺法」の様に見えました、余程瞬き無しで無いと見逃しちゃいますね。(苦笑) たまごたろう 3年 ago 川頭選手も180近くあります 、あふろ 3年 ago 背がデカくないと出来ない泣 野田はじめ 2年 ago なんやて!? hyt syz 2年 ago 0:45 shinoki87 2年 ago sooooooooooooooooooCOOL!!!!!(≧▽≦) B・M・T[黒鬼Project創始者] 2年 ago 此れには、市川雷蔵殿や田村正和氏も向こう(天国)でニッコリしとるな♪0:20 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
23 Comments
内村選手YouTuberデビューしてる
じっと防御に入ってしまうのがまず良くないし、竹刀を弾かれてから何かしら対応できないと。という極めて高水準な話
何回見ても 0:15 の「ウゥァリャゥアアア!」で笑っちゃうww
コレを防ぐ技をあみだそう!
ただ大きくフェイントをかけての面じゃなくて大きく竹刀を回すことで手首と竹刀で相手の竹刀を巻き込み、自分の打つ面を防げなくする高難易度の技ですね
すごい
憧れるわぁー
あれは反応できないwww
本人からしたら円月殺法って言われるのめっちゃ恥ずかしそう
0:18すいません!
0:45
円月殺法って守りを外すためにあったの初めて知った!
戦闘機における『コブラ』や『クルビット』の様なマニューバではないが。
相手から一瞬たりとも目が離せない勝負事だと、虚をつかれた方が負けなのか。
自分が打った技に外部から勝手に名前付けんなよぉ
鹿島神流で言ったら右転。
18秒のところスイマセンッて何謝っとんねんw
円月殺法ご照覧あれ。
ガオシルバーの銀狼満月斬りみたい
こちらの映像を見ましたが、確かに「円月殺法」の様に見えました、余程瞬き無しで無いと見逃しちゃいますね。(苦笑)
川頭選手も180近くあります
背がデカくないと出来ない泣
なんやて!?
0:45
sooooooooooooooooooCOOL!!!!!(≧▽≦)
此れには、市川雷蔵殿や田村正和氏も
向こう(天国)でニッコリしとるな♪
0:20