若松勉(1947-) 北海道出身
※番組放送時は2012年オフシーズン(2013年初頭)

【球歴】

ヤクルトアトムズ〜ヤクルトスワローズ
(1971-1989) 選手
(1986-1989) 選手兼任打撃コーチ補佐

ヤクルトスワローズ
(1993-1994) 一軍打撃コーチ
(1995-1996) 二軍監督
(1997-1998) 一軍打撃コーチ
(1999-2005) 監督

#若松勉
#さらば愛しきプロ野球
#ヤクルトアトムズ
#ヤクルトスワローズ
#東京ヤクルトスワローズ
#プロ野球

14 Comments

  1. 若松さんは、道産子の星⭐️ですからね、人格も素晴らしい。

  2. 若松さんの選手時代のライト、レフトへのツーベース。サヨナラホームランの多い勝負強さ。監督時代も日本一とあの名言を生んだ。またユニホーム来てほしいな。

  3. 若松さんは、最初に中西さん、三原さんに出会ったことが幸運だったと思います。最高の打撃コーチに最高の監督ですから。中西さんは、若松さんや掛布さん、宮本慎也さんなど打撃コーチとして素晴らしい選手を育て上げました。中西さんは10のタイトル獲得してますが、もし腱鞘炎が治っていたら野村克也さんぐらいのタイトル数になっていたと思います。若松さんの時代は中日の谷沢さん、巨人の篠塚さんなど首位打者争いの常連の安打製造機と言われるバッターがいて個性的な打撃が懐かしいです。

  4. 若松さんの解説は選手の良いとこを聴取者に伝えたい感じでていて
    とても癒されます

  5. いつも貴重な映像をありがとうございます(・∀・)
    作業用BGMで聴かせていただいてますm(_ _)m
    若松さん、たまたま新幹線で一緒になったことあります。
    思わず「おぉ!まいどです!」って言ってしまったんですが、ただニッコニコするだけで、ホンマ想像通りのお人柄でしたよ(笑)

    私も昭和50年代以降のプロ野球映像とか山ほど持ってるので、資料になるかと思いますし、そのうちアップしていきます!(^ー^)

  6. 篠塚以上の安打製造機。
    これだけ安定感のあるアベレージヒッターも珍しい。

  7. 監督時代の日本一が僕が女子アナ好きになったきっかけその前年に木佐彩子と石井一久が結婚した

  8. ぼくは、ヤクルトfanです。60歳です。「安田投手」が大好き💛でfanになりました。「若松・松岡・安田・大矢+大杉」の時代です。「若松・松岡・安田・大矢」は、同じ年齢ですね☂「大好きな・・・若松選手」upありがとうございます💛ぼくは、「荒川監督時代からのヤクルトfanです」が、監督では「荒川・広岡・武上・・関根・野村・若松・・・古田・・・真中・高津」といろんな監督を経験しましたが、一番好きな監督は・・・(ヤッパ「若松監督」です)・・・若松監督だけです。選手を「エコヒイキ」しなかったのは・・・

  9. 道産子という事で今度は北海道で監督をやって頂きたい大きな存在ですね。

  10. 若松勉さんは高校と社会人で2学年後輩である村井英司さんをどのように見られていましたか?

Write A Comment