2022年のオフに「未完の大器」と言われ続けていた田中正義が人的補償で日本ハムに移籍します。

ソフトバンクでくすぶっていた田中ですが、日本ハムに移籍してからは眩い光を放っています。

ご視聴いただきありがとうございます!
「いいね」や「コメント」をいただけたら、明日への活力になります!
よろしくお願いいたします。
________________________________

当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、または削除します。

またプロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
________________________________

27 Comments

  1. 新庄は、ほんとに名将と呼んでもいいくらいの監督だと思う。さすがノムさんの異端児。

  2. 田中くんフル回転してるけど右肩は大丈夫なのかな?オールスター後が心配

  3. 稲葉と新庄(ビックボス)は、見る目があるね。
    まぁ…ソフトバンクも悪いって、訳じゃあないよ。ドラフトで指名したぐらいだからね。
    あと、スマイルを見た選手(打者)は、不気味だよねw

  4. ジャスティスいなかったらガチ最下位だったろうし、石川直也戻ってきても守護神交代はないだろうな

  5. 死球でラオウがブチギレた時

    みずから一塁まで行って謝ったのが流石だと思った

    帰り際に宗にも声掛けてたし

  6. 短所をなおすより、長所を見たん伸ばす、長所を伸ばす中で、短所が不思議に活かされていく。愛情ですね。

  7. 今はジャスティスに最大の期待と応援を続けています☝️守護神になる為に日ハムに縁あって来たと思ってますから💯💯肩を労りながら限界を超えない様に奮闘して欲しいです🙏ジャスティスが投げる時は伏見寅威さんが捕手でいて欲しいです👍大好きバッテリーなので🤭

  8. このまま日ハムの絶対的守護神になって、3年後のWBCに是非とも選ばれて欲しい!!

  9. ロッテ  71試合 38勝29敗 防御率3.29 打率.231 HR47
    日ハム  77試合 35勝42敗 防御率2.85 打率.230 HR60
    どうしてこうなってしまったんだろう?

  10. 新庄は世間からは異端児だけど本人は普通。やっぱり天才って言うのは一般人には分かんないよね。

  11. ちょうど少し前の週ベの森祇晶さんの不定期コラムが新庄監督の話でしたね!意外や意外、森祇晶さんは結構褒めてました、もちろん粗さも指摘はありましたが。

    一見失敗して無駄になったと思われる盗塁やスクイズ。これは年間を考えると相手チームに常に意識させる事が出来る。新庄監督がどこまで考えているか定かではないが、実際同じシチュエーションになると相手チームは牽制が増え四球が嵩んでいる。

  12. 野茂クラスの逸材と言われていた田中!怪我で全くダメだったからな 肩 肘の故障だつけ? もう完璧に治ったのかな? 登板過多で 故障しなければいいけどナ😮  田中は1番開花した選手かな?

  13. 元ソニー社長のやってる『モーサテ平井塾』でも掌握術の授業で新庄監督の話をされてました。

    日本ハムの改編期、ノンテンダーやチームの顔である中田翔の問題からの移籍など重なり一気にチーム総年俸が全球団最下位になった状況での監督。雰囲気は悪かったでしょうね。栗山さんは名将とは思いますが長くやりすぎた悪影響は否定出来ません。そんな中で新庄監督がやった事は大きく1つ。やる気を出させる。これだけなんですよね。これだけと言いましたが、これが出来る人はなかなか居ません。

  14. どいつも去年からの手のひら返しがきつすぎるんよ涙 新庄監督、ずっといぃ仕事してますよ。

  15. 創価大学は投手を壊してしかもそれを隠してプロに送り出すという噂もあったしね。元ハムの八木も2年しか持たなかった。ソフトバンクでのリハビリ期間も本人のプラスになったと思う。

  16. 近藤とのトレードはwin-winだったのではないでしょうか(違)

  17. 選手にとって良い監督とは自分を使ってくれる監督。田中正義は新庄がいなければ今もホークスで燻っていたかもしれない。

  18. シーズン終了までにAクラスにお願い致します🙏
    久しぶりにCSで応援したい⤴️🙆

  19. 新庄監督は、別に愚将とは思わないなぁ、やってることも利にかなってるし
    埼玉の監督と比べても全然
    L党より

  20. 新庄監督については、まだ名将と判断するのは早いが、名将になれる可能性を感じさせる監督であるのは間違いないだろう。最低あと3年間は、新庄監督をみたい。

  21. 確かに、笑う事はリラックス効果というか、過緊張や過度な集中をほぐす・抑制する効果があるから、
    その時点で、田中投手が今もっている力を無駄無く100%発揮する上では、良い効果があると思う。
    しかし、人が新たな技術や知識を身に付けていく上では、記憶する力を最大限に発揮させる事が必要であり、
    特にスポーツ等での対戦経験を身に付けていく為には、一定の緊張状態・集中状態が保たれる事で、その力が最大限に発揮される。
    だから、笑って投げるのが良いというのは、ある意味 特定場面でのその場しのぎとしての考えであって、さらに自分を成長させていく事も大事だと考えるならば、決して恒常的にやるべき方法では無いように思う。
    ソフトバンク時代の緊張状態の中で培ってきた実力・貯金を、すんなり出せる方法を見付けたという事ではないのだろうか?

  22. 力んでも良いことない、笑って。
    これって野球だけでなくて、
    普通に、病気に悩む自分にも当てはまるなぁ。気をつけよう。😊

  23. すぐには無理かも知れないけど、新庄監督のもとで日ハムに優勝して欲しい。

  24. 新庄監督は現役の阪神時代、遊びに走って潰れた選手を何人も見てきたと話してました。見た目に削ぐわず先輩からの遊びの誘いを断り、ひたすら練習に没頭していた為、チーム内では浮いた存在だったらしい。そんな経験を踏まえ、選手が1日でも長く現役で活躍出来るように配慮もしている新しい時代の名監督だと思う。
    田中選手も日ハムで1日でも長く活躍して欲しい選手の1人。
    1試合でも多く、
    正義執行を見ていたい。

  25. 実際ポテンシャル引き出すのピカイチだと思うよ、新庄監督は。このジャスティスといい、清宮選手といい鈴木投手といい江越選手といい。

Write A Comment