24号2試合連続のホームランを打つ大谷翔平選手。カーブを狙い打ち、ライトスタンドへ一直線のホームラン。2試合連続のホームランに敵地ファン騒然。
対カンザスシティ・ロイヤルズ~ シリーズ最終戦~
2番DHで出場の大谷翔平選手。6.18.2023
@shinsukehandyman
#大谷翔平
#ホームラン
#エンジェルス

31 Comments

  1. やっぱりチームの精神的な支柱はトラ兄なんだと思う。
    これからまた2人でガンガンHRを競い合って欲しい!!

  2. 大谷選手のホームランと兜を片手にブルペンへ手を振り振りする様子や 続く兄貴の為急いで先頭に戻り、兄貴へ少し両足を曲げて優しく兜を被せているのをみて、相手への尊敬や大切に思っているのが感じられて 嬉しかったです🥹🥹🥹
     シンスケさん、今日もありがとうございました😊

  3. ブルペンへの挨拶のタイミングからの兄貴ホームラン遭遇😍からのステキな兜バトンタッチですね!大谷選手が兜をハズして手を大きく上げている理由がわかりました!ダグアウト動画ありがとうございます!⛲へぶち込みホームラン見てみたかったけど観客の元に飛んでいくのも良かった〜😍㊗️

  4. 皆大谷の事過小評価しすぎ、ホームランの2球前にキャッチャーの○玉にわざと当ててホームランにできる玉を誘導した ボールクラッシャー

  5. グリンキー好きな投手だけど、やっぱ歳には勝てないか。
    バムガーナーと並んで打てる投手だったんですけどね。

  6. トラウタニ最高!素人が見てても大谷のバッティングキレきれや。

  7. この日.父の日のリボンを靴に付けての.Homerun🎉🎉🎉母の日もHomerunを✨打ちましたね✨親孝行な翔平さん😊世界の親達の歓喜が聴こえます✨😌✨

  8. トラウタニ弾で大谷選手が兄貴に兜を直接被せる〜胸熱ものです‼サイコーです️🥹🥹🥹
    大谷選手 打撃調子のいい時は 右膝の曲がりが鋭い(勝手な解釈です😅)
    Shinsukeさん動画upありがとうございます🤗

  9. 二人がHRでマイ(ク)・ショウ・タイム!西地区1位差4.5。6月末までに僅差に迫って欲しいわ~23年はポストシーズン、レッツゴー!

  10. ロイヤルズ、もう全部フォアボールでいいんだよ、ホームランだけは打たれないでくれ〜😢

  11. 無能なネビンと投手コーチは今日のように何にもしないで居てください

  12. トラウトがまさに武将って感じで兜が似合い過ぎる。

  13. 🍀ライブでは大谷選手の弾丸ライナーの本塁打MLB-tvを、ちさな画面でチラ見しただけなので、「トラウたに弾」とは思わなく、兄貴(トラウト選手)を見過ごしたので、当日にBSさんの録画映像で確認。(兜リレーも)、そのうえでこの動画を見ました。3度のパーフェクト視聴でトラウト選手が初球に打ったからできた、兜リレーと思いました。もし初球以降に打ったら、兜は定位置に戻り、リレーができなかった気がした。この一連の動きは初球を打ったことが発端になり成立した気が、トラウト選手が大谷選手に兜を返却する姿を見て私はそう思いました。
     もちろん、兜を定位置に戻した後トラウト選手が打ったなら、どうなかったかは、謎ですがねえ。
     話は変わりますが、最近メディアの記事でトラウト選手が外野が守るのが無理になったら、大谷選手と競合し、エンゼルスとして問題が発生する、だからトレードや、移籍があるとの説があるようだ。でもトラウト選手はDHは好きでなし、そして、私の見解だが、大谷選手がDHにこだわることも、微塵に思っていない気がする。彼がDH出場を固守する発言聞いたことがないはずだ。勝手にメディアが推察するのに、この件以外でも私はへきへき(うんざり)だ。球団の都合で彼のけが、や疲労を考慮してのDH出場と私は見てる。けして彼がDHが特別好きでないし、野球選手として守備の仲間に入ることは吝(やぶさ)かでない、いや、是非してみたいことと思ってる。それが幼少から始めた大好きな野球だからだ。ついでに言わせてもらえば、やはり青空の下でみんなと一緒やるもので、ドームは好まない気がする。だから、アナハイム(気候温暖な、南カルフォルニア)選んだとも思ってる。

  14. やっと、トラ兄が打ってくれて、これで喜びが何倍にもなりました。

  15. 嬉しい嬉しい☺️
    待ってましたトラウタニ弾😊

    トラ兄の復調と、ホームラン打ったあとの、嬉しそうなアニキの様子を見るとこちらまで嬉しくて😊

    良かった良かった😊
    エンゼルスファンの誰もが待ち望んだ光景ですね👍

    このままPSまで進めエンゼルス☝️

  16. 英語: “I only glanced at Ohtani’s bullet liner home run on MLB-tv on a small screen, so I didn’t think it was a ‘Trout bullet’, and I overlooked my big brother (Trout). I confirmed it on BS’s recorded video on the day. (Also the helmet relay.) And then I watched this video. I watched it perfectly three times and thought that the helmet relay was possible because Trout hit the first pitch. If he had hit after the first pitch, the helmet would have returned to its position and the relay would not have been possible. I felt that this series of movements was triggered by hitting the first pitch, and I thought so when I saw Trout returning the helmet to Ohtani.  Of course, if Trout had hit after returning the helmet to its position, what would have happened is a mystery, isn’t it?  Changing the subject, I’ve seen articles in the media lately that say that if Trout can’t play outfield anymore, he’ll compete with Ohtani and cause problems for the Angels, so there will be trades or transfers. But Trout doesn’t like DH, and in my opinion, Ohtani doesn’t care about DH either. He should never have said that he would stick to DH. I’m sick of the media speculating on this and other things. I see him playing DH because of the team’s circumstances, considering his injuries and fatigue. He doesn’t like DH especially, and he doesn’t mind joining his defensive teammates, or rather, he wants to try it. That’s because it’s baseball, which he loves since he was a child. By the way, I think it’s something you do with everyone under the blue sky, and I don’t like domes. That’s why I think he chose Anaheim (warm climate, southern California).”

  17. スペイン語: “Solo eché un vistazo al jonrón de línea de bala de Ohtani en MLB-tv en una pantalla pequeña, así que no pensé que fuera una ‘bala de Trout’, y pasé por alto a mi hermano mayor (Trout). Lo confirmé en el video grabado de BS el día. (También el relevo del casco.) Y luego vi este video. Lo vi perfectamente tres veces y pensé que el relevo del casco era posible porque Trout golpeó el primer lanzamiento. Si hubiera golpeado después del primer lanzamiento, el casco habría vuelto a su posición y el relevo no habría sido posible. Sentí que esta serie de movimientos se desencadenó al golpear el primer lanzamiento, y lo pensé cuando vi a Trout devolverle el casco a Ohtani.  Por supuesto, si Trout hubiera golpeado después de devolver el casco a su posición, lo que habría pasado es un misterio, ¿no?  Cambiando de tema, he visto artículos en los medios últimamente que dicen que si Trout ya no puede jugar en el jardín, competirá con Ohtani y causará problemas a los Ángeles, por lo que habrá intercambios o transferencias. Pero a Trout no le gusta el DH, y en mi opinión, a Ohtani tampoco le importa el DH. Nunca debería haber dicho que se aferraría al DH. Estoy harto de que los medios especulen sobre esto y otras cosas. Lo veo jugando como DH por las circunstancias del equipo, considerando sus lesiones y fatiga. No le gusta especialmente el DH, y no le importa unirse a sus compañeros defensivos, o más bien, quiere probarlo. Eso es porque es béisbol, que ama desde que era niño. Por cierto, creo que es algo que haces con todos bajo el cielo azul, y no me gustan los domos. Por eso creo que eligió Anaheim (clima cálido, sur de California).”

  18. カンザスシティは「噴水の都」として知られるエリアなので球場にも滝が流れているんだね。

  19. 不調気味のトラウト、そしてウオルシュにも一発が出てチーム打線が活発な相乗効果を発揮するのではと期待してます。あとはフレッチャー、アデルの復活を待つのみ。ただし、チーム投手防御率がアストロズ3.47 レンジャーズ3.77に対しエンゼルス4.18と劣り中継ぎ陣も調子落とし気味なのが心配。7月末のトレード期限内に投手補強が出来るか否かがPS進出の鍵を握りそう。といいつつ大谷自身がトレードされる可能性もあるから何とも言えませんけどね^^

  20. 日本はこの人からたくさんの元気を貰っていますな。
    この報道だけがテレビの貴重な役割ですな。

    政治、マスゴマ、新聞、厚労省
    全てが元気を無くす元ですな。

Write A Comment