大谷翔平選手が連日の大活躍!
日本時間28日、本拠地ホワイトソックス戦に「2番・投手」で先発出場した大谷選手がやってくれました!
初回に27号先制ソロを放ち自身の投球に弾みをつけると、降板後の7回にも28号ソロを放つなど3打数3安打2打点とチームに大きく貢献します。
投げても7回途中4安打1失点、10奪三振の好投で7勝目を挙げました。ちなみに登板時に、打者としてマルチ本塁打をマークするのは初めてとなりました。
投打で大谷選手に制圧されたホワイトソックスのペドロ・グリフォル監督は試合後のインタビューで大谷選手このように話しました。
「彼は極めて才能豊かな選手。球界最高の選手かもしれない。打者としても投手としても相手にするのはタフだった」
主役となった大谷選手の“引き立て役”に回ってしまった試合だったこともあり、表情は硬く、言葉少なだった姿が印象的でした。さらに「大谷二刀流劇場」を目の当たりにしたホワイトソックスのジェイク・バーガー選手は記者へのインタビューでこのように語り、敵ながら大谷選手のことを絶賛していました。
「今夜彼は、私に対してストレートで勝負してきた。彼は偉大な選手で素晴らしい投手。だから来年また対戦のチャンスがあると良いね」
「100球投げて降板した後に本塁打を放ってしまうんだ。彼のやっていることは信じられない」
102球を投げ、体力を使った後の打席でも柵越えを放った大谷選手の姿に敬意を示していました。
このホームランで6月の月間ホームランは13本となりました。これは自身が2021年にマークした球団記録に並ぶ数字です。驚異的な活躍を見せた6月の大谷選手。
その活躍を周囲はどのように見ているのでしょうか。この動画では、敵将、敵チーム、周囲の人間が語った6月の大谷翔平に対するコメントを紹介していきます。まさに伝説と呼べる活躍でしたので、ぜひ最後までご覧ください!
22 Comments
教えてください🙇
投手・DH→降板DHのみ→再度抑え登板を一試合ではルール上駄目ですか?
ホワイトソックス第2戦が終了した時点での6月のホームラン数は13本ではなく、15本です☺️
去年のジャッジの62本を超える63本の本塁打を打って新記録とMVPまであと35本頑張れ頑張れ大谷翔平。
大谷選手を讃える内容は、素晴らしいけど、年俸(としぼう)は、いただけない。まずそう。😢
王選手の四球攻勢を思い出す。(四球が攻撃?あり得ない)❗
としぼうは残念だった。w
結果として6月の大谷はどんな対策しようがどれだけ細心の注意しようがどう仕様も無かった。
投手の出来が悪かったわけではない、普通は本塁打に出来ない球をどれだけ放り込んだか。相手投手としては
もうどうして良いか判らないと思う。ミーティングでも対策の答えは無かったのかな。大谷の投球に関しても
相手打者は交通事故レベルの会心の打席では無かったと思ってる気がする。年間通してとんでもない結果残す
大谷だが、今期の6月は異常な数字。今後こんなスタッツは二度と無いでしょうね。本塁打王も確実視されてる
要ですが以前のようにシーズン押し迫れば申告含む四球の連発に成りそう。と言うか7月からはまともな投球して
来ない気がする。かといって歩かせれば走る。相手監督は頭痛いですね。皆きっと大谷さえいなければと思ってそう。
江川はいらん
彼のギアは5段階で現在4 PO進出したら必ずMAXまで上げてくる
格言『6月の翔平とは闘ってはいけない』
大谷君は野球少年の夢を実現して子供達が野球への夢を希望を持って野球をやろうと思わせる大谷君、大リーグ機構は彼こそ米国野球を世界に広める先達、彼が活躍すれば米国生まれのベースボールか世界中にサッカーと同じようになる偉大な広告塔、たいせつに育てて欲しい。其がMLBの望みなのでは?彼がベースボールの救世主かも知れないと思う。🎉
毎日MLB初、大谷くん、今日・明日も全打席HR狙ってくれ〜www!
今世界は新たな歴史を見ている、100年後にははっきり伝説として語り継がれるという事。
昨年ジャッジは敬遠殆どない、一方大谷は後半戦は敬遠ばかりで其処には触れないアメリカの闇。。
今日もお膳立てお願いします🙇⤵️
二刀流が開かれたと言っている。
ベーブルースは二刀流だったろ
やる気のない奴らが100年間居なかっただけだろ、大谷を話の餌にするな!
大リーガーが大谷より
子供扱い。金だけ取って遊び暮らすだけの奴らと、同じ扱いをするな、
大リーガーも寝れば体力回復する。
遊びボケて居る人が、すごいという、
遊び暮らす事をやめれば、
誰でも大谷レベルになるでしょう。
今日も、王谷勝兵に変身ダァ!!。
もう、これ、MLBのランボーとかチャック・ノリスやろw
ここまでくると、大谷1人vsメジャーリーグ全体みたいな構図になってきている。(笑)
エンゼルスは翔平君中心に回ってる所あるよな?
レジー・ジャクソンのコメントは良かった。
大谷君の品の良さ・思慮深さ・正しい言葉の選び方も出来る好青年に映ったようだね。
大谷選手が体調管理等のために、もしサプリメント等得を服用していたとしてそのサプリからドーピングにひっかかったりしないよう祈るばかりです。