#内田篤人 #内田篤人のSDGsスクール #SDGs #川﨑宗則 #上田まりえ #中田浩二 #野球 #サッカー #スポーツ #WBC #トーク #質問 #日本代表 #大谷翔平 #ドラフト

今回のテーマは、<特別トーク【野球】〜後編〜>です。

前編に続き、元メジャーリーガーで現役プロ野球選手の川﨑宗則さんをお迎えして野球トーク!

野球界とサッカー界の違いが明らかに!?
知られざる”野球界のナゾ”に『ムネリン節』が炸裂!

過去の授業はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=lApf4kVb7vo&list=PLkFvdmZ1y2CtCFHKosB6GIIHJTEnXyBT3&index=1&t=0s

『内田篤人のSDGsスクール!』Twitterアカウントはこちら!

■「内田篤人のSDGsスクール! Supported by LIXIL」 毎週月曜18時配信(予定)
出演(敬称略):内田篤人、川﨑宗則、中田浩二、上田まりえ

■LIXIL×SDGs NEXT STAGE
https://www.lixil.co.jp/corporate/sustainability/

31 Comments

  1. 動画を見てくれてありがとうございます!

    野球界のあれこれについていろいろ聞いちゃいました😊

    初めて聞く話もたくさんあってとっても面白かった👍

    番組の感想などコメント欄でぜひ教えてねー!

  2. ドラフトはnpbという会社に就職してどこの部署に配属されるかという解釈してた

  3. キャンプの練習はほぼ順番待ちだと言う人もいましたね。
    試合もベンチで座ってることが多いから楽なもんです、と一流選手がいました。でも楽をした人は絶対に一流選手になれない難しい競技なのかもしれないですね。

  4. 野球とサッカーはいろんな面で違いがあって、だからこそ両方楽しめる。
    ルーツがアメリカとヨーロッパっていう全く違う文化だからこそだと思うからその辺も調べてみると面白い。

  5. まぁ、日本野球はサッカーでいうとフランス、アルゼンチンだが

    サッカーは野球でいうと現実どこだろう。。。

    スペインとかイタリアくらいかなぁ。。。

    そりゃまだいろんな面で差があるのは仕方ない。

  6. サッカーはドラフトがないからこそ人気が出ない
    弱いチームが強くなることがないから地元で盛り上がることがない

  7. ずっと聞いていられるなぁ。このメンバーのトーク🥹面白いし、テンポ感が最高です◎

  8. え゙~~ちょっとこの面子良すぎる面白すぎる、マジで特番組んでくれよ24時間放送とかしてくれないかなマジで

  9. 自分の論理なんであれですが…
    野球にはドラフトがあり、当分チーム数が変化ない状態の中、戦力均衡を保つ役割を担っている思ってます。そりゃ、ドラフト1位の選手が大外れの場合はありますが。
    選手のなかでの引率者として、十何年か前の ドラフトが最たる物。未だに巨人のショートの人、ハズレ1位だけどさ。
    しかし、戦力の均衡は図れるためスポンサーは集めやすいとは思います。

    サッカーの場合は自由獲得の降格制度有りですが、J1とJ2,J3…とあるとおもいます。たとえJ2に降格してもJ1級のすごい選手が降格して地元のチームに残ってくれるの?残るにしてもそのチームはトップリーグにいないとその人の経歴に影響与えない?

    多分ですが、😢

  10. うっちーには一回MLSに取材行ってサッカーでドラフトってどうなんって聞いてきてほしい

  11. 野球もサッカーも日本と海外で全然雰囲気とか文化が違うのって面白いですよね

  12. ウッチーさん始球式で結構いい球投げてたしなあ。すげえっす。

  13. ムネリンは見た目と違ってかなりフレンドリーで明るく盛り上げ隊長なんだよね!

    イチローの事が大好き過ぎる所もかわいくて本当にいいキャラだと思う!

  14. GOLFも同じコースはないから…バッティングもいろいろな球場を攻略するって考えでいいのかな?

  15. 野球で疑問なのは、先制点を取られるなという戦術めいたことを言うこと。サッカーなら、取るより取られるなはあるけど、野球は裏表分かれてるから、先制点取られたくないに決まってるやんと

  16. 代理人制度はアメリカの場合、弁護士同士の契約でないと違法になるからと聞いたことはありますね。球団が選手に訴えられると負けるからと

  17. 川崎は今でこそ、こんな感じ。

    出始めの頃は堅かった。

    城島に色々と言われて変わった
    「ムネ、おまえ堅いんや。力を抜けよ。話しづらいわ!」

  18. デラクルーズ、浅野、ティマ、萩尾が一軍のラインアップに入ったらもしかしたら一軍の野手陣に変革をもたらすのではないか

Write A Comment