◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20230619-OHT1T51148.html
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!

◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/

ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。

◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/articles/20211012-OHT1T51036.html

◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/

#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#交流戦
#菅野智之

46 Comments

  1. 2位は見えてきましたね今週の結果出ればもう後は阪神だけです。横浜負けて日ハム勝ったのが大きいさあ天王山に向けて6月30日までに2位になるぞ🐰

  2. 岡本の得点圏打率が低いのが気になります
    これ以上求めてもって思えるけど
    菊地が覚醒した?成長したのが大きい
    楽天戦は中田はホームラン打ってはいるが調子落としてるのか
    チャンスで1本出なかった
    最近重信が活躍して、途中出場からジョーカー的な働きする

  3. 秋広選手が終盤代走さられるのは、初めての1軍でこれだけ試合に出てる疲労がやはりで始めるこの時期、接戦でのランナーだと無理もしやすいし、疲労から怪我になるのは意外と足絡みが多いから、そのリスク管理な感じもする。

  4. 勝ちきれず、強いジャイアンツでないというのは確かにな…と感じますね。

    ただ過去のジャイアンツと違い、今は育成・若い力・勢いのジャイアンツになっているように感じます。

    今までには無かったリーグ制覇の形を。首脳陣の手腕に期待ですね。

  5. 投手陣が安定してきてるし終わった事は仕方がないのでリーグ戦に期待!秋に喜びあえれば問題無し😊

  6. 西武戦が終わって、打線に緊張感がなくなったような印象。初戦も危なかった。打順を入れ替える必要あり!

  7. DeNAとは結局ゲーム差離されずに済んだか
    戸郷は阪神戦のカード頭でいいと思うけどな
    週末は次もDeNA戦だし
    阪神DeNAと続くから戸郷グリフィン山﨑を週末に固めて欲しい

  8. 巨人は中継ぎが崩れて負けると良く言われるが、実は肝心な試合では点が取れなくて負ける方が多い。

  9. 優勝出来たに越したことはないですけど、勝負所としていたオリックスソフトバンク6連戦勝ち越したこと、今までにない団子だからこそ、優勝争いができたわけで、目指すべきはペナントですからね。
    勝ち越し4、12球団2位のチーム打率.274、最少の失策5 で終えられたのは、リーグ再開に向けては非常に良かったと思います
    オールスターまでの1ヶ月で、どうなるか。特に明けの苦手なマツダで想定されるのが、金曜床田土曜森下。
    勝ち越せるかどうか非常に重要かと。

  10. V逸と言えど勝率的には同率なので気にする事項ではない。秋広は疲れを考慮しての起用と考えたい。30日からの阪神三連戦で仕返し出来るようにまずは再開後、眼下の敵(広島)を叩く、左腕攻めにしたれ。

  11. ここからは切り替えるしかないね!
    リーグ戦がんばろ!

  12. 勝ちきれなかった打線の弱さ、ここが問題だけれど若い力に期待できない、坂本、丸、中田選手に依存する打線からの
    脱却が出来なかったのが将来的には不満ですね 投手力は整備できてきたので、これでようやく上位陣とも戦えますね

  13. 中田は肉離れから走り込みが出来てないので疲れも出るし、連戦出さなくていい。
    そこに中山や重信も入れられてスピード担保出来ますし。
    梶谷中田や休み休みで理想は35.36歳迎えるメンバーは休み休み使いたい

  14. 交流戦は日ハムと東北楽天が勢いがあり強かったです。万波選手と小郷選手が凄かった。投手陣も揃ってきたので反抗開始です。

  15. 菅野はバント失敗も痛かったですよね。まぁ、投球以上に打席は久々でしょうからねぇ。

  16. 巨人応援してますが阪神、ベイスターズとは投手陣の質の差が大きい。グリフィンに勝ちを付けれない。菅野、横川は投げてみないと分からない。

  17. 菊地大稀の縦スラとフォークええわ〜

  18. 現実的に考えれば阪神、横浜の二強絶対有利は動かない事実。しかし、交流戦で見せた阪神の脆さ、横浜の詰めの甘さもまた事実。シーズン序盤、戦力が中々整わない「弱かった」巨人が阪神の貯金に大きく寄与していたのは明白で、調子の上がりつつあった巨人を3タテに葬ったのがその象徴。しかし、その頃より格段に戦力が整った巨人が同じ様に阪神の養分になるとは思えないので、差はまだまだ縮まり混セ乱セのリーグ戦になることが期待できる!
    雰囲気で言えば横浜が一番優勝に近い気がするけれど、ともかく諦めずに応援できる面白いシーズンになることを心から念願しております🙇‍♀️

  19. グリフィン投手の時にもう少し打ってあげて下さいと打撃陣にお伝え下さい。

  20. V逸した次の日のスポーツ報知朝刊で、原監督が『あと1つ取れなかったのはね、残念だったけどね、次の課題が見付かったことはね、それを糧にと言うか営養にしてね…。』みたいな事を言っていて、この人が監督だと一生優勝出来無いと想いました😢😅星野元監督が連載中の「仙ペン」でも「未だ足らないものが在る」みたいな事を言われてたし。それが「栄養」なのか?も知れませんが、長嶋監督の時には、「メイクミラクル」とか「メイクドラマ」とか言って本当に優勝したんだけど…。😂笑い事で無いね。もう要りません。親父さん(貢さんだったかな?)の後を継いで東海大学の監督にでも成れば良いやん❕辞めてくださいよ❗巨人の監督には優勝捺せられ請負人が良い❕❗😊「我が読売巨人軍は永遠に(不滅)仏滅です😂」と長嶋さんの引退スピーチを真似してね😂😮🎉😢

  21. 中川の8回に復帰定着したのはかなり大きいね!
    大勢が9回!
    磐石になってきたね。

  22. 交流戦二部とかないかなー?
    どーかなー??
    よりシーズンが掻き乱れる感じが見たいね

  23. 今までがひどすぎたのでヒリヒリした毎日大歓迎です。

  24. 交流戦優勝逃したのは残念でしたが、サカマルが上り調子なのはチームにとって大きいですね。

  25. グリフィン投手、
    菅野投手、
    そして、横川投手も、
    よく投げました。
    勝負は紙一重、気持ちを強く❗️
    辛勝の強いチームが出来上がってきているような、いいですね❗️
    応援しています!

  26. 交流戦優勝はしたかったけど
    しっかり貯金作って阪神とのゲーム差縮めたのが偉すぎる!いけるぞ後半!

  27. あの門脇の盗塁死がなけりゃ優勝してたと思う。 酒居 vs 大城 おそらく打ってたと思う。

  28. 坂本のサヨナラで劇的に勝ったら流れが来て普通優勝でしょ?
    次の日から打線に勢いが無くなってもう意味がわからない

  29. 秋広の3番定着は嬉しいけどデータが集まってきたこれからが試練ですね。炭谷は完全に秋広の抑え方が分かったリードしてましたし。

  30. チームが途上段階で交流戦はどこまで耐えられるかという見方だったので、今年の結果は上出来です。戦力面では投手陣が想像以上に揃ってきたのが収穫ですね。未完成の状態で開幕して現段階で貯金3、首位と5.5G差なら全然焦る必要はないですし、今後十分上を狙えると思います。

Write A Comment