テニスの四大大会全仏オープンで、加藤未唯選手(28)に対する失格処分が物議を醸しています。

BBCやCNNなど海外の大手メディアでも大きく報じられていますが、いったい何があったのでしょうか。

事の発端は、4日に行われた女子ダブルス3回戦での出来事でした。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

40 Comments

  1. それで失格とか…
    危険ならそこに女立たすのやめりゃええやん

  2. 日本なので、球拾いは球拾いと表現してもらえんか?ボール何とかだとサラリーマンは給料男、みたいに球男児、球女児っぽい。

  3. 今回はきっと違うけど、スポーツとりわけテニスはアジア人に対して不当な裁定を下すことが多いからどうしてもモヤッとしてしまうな

  4. 特別な能力も才能もなくていいから、人から尊敬される人間でありたい

  5. It doesn't change the truth that you're a better tennis player than your opponent. What's so important about pennies and damn points?

  6. 審判が見落とすべきじゃなかったのは相手ペアの白い歯。スーパースローのVARで顔面見た方がいい。
    人として失格。

  7. ボールガールに当てた事はちゃんと飛ばせだが、謝罪がなんでそれが悪意のあるペナルティなるのか意味不明

  8. 多分 抗議を言った相手選手が👱🏻‍♀️白人だったから 抗議を受け入れた説あるな 
    加藤選手がアジア人だから下に見られているのかも知れないし 真実はわからないが ヨーロッパとかアメリカやカナダでは黒人やアジア人を気にする人と気にしない人もいるから

  9. ボールが当たったやつも過剰に泣き過ぎなんよ、腕でも折れたんか

  10. チェコとフランスにが嫌いになりました。wbcは立派だったのに¡
    コートで勝ってみろ!

  11. スポーツは心の中が大切、ピュアな心で行わないと誰も観なくなるし、興味も湧かないよ!この審判は一般常識がないにも関わらず資格を持っている、そもそも誰が資格を与えたか?そろそろ資格を与えた側の責任を問うべき!金をしこたまもらってる輩にするべき責任を取らせろよ!トカゲの尻尾切りが多すぎるわ。

  12. ようわからんけど、ルールは守ろう!
    ボール当たって危ないのは子供でも分かるよね!
    ボール返すってルールがあるなら当たるかもしれんが、ボール返さないといけないルールはないんでしょ?
    じゃ返して当たった事は反省して次にいかそう!!!

  13. 俺、警察に捕まった事あるけど、何も悪い事してないけど、ルールを破ったんなら素直に認めよう!

  14. 加藤選手は本当はどうするつもりでボールを打ったのだろう。
    ボールガールにパスするつもりだったとか・・

  15. これがありなら選手はボールガール仕込めるやん。加藤選手もこれで名前売れたのが皮肉だけど

  16. 日本テニス協会や協会の委託した弁護士!加藤選手サイドの代理人や弁護士が大会運営サイドや相手選手!審判に対して提訴するべき!!!!!!!

  17. ボール直撃など、プロならワンバウンドで返すぐらいの技術や配慮はあって当然だ。

  18. 僕は大会運営側に憤りを感じる。 このニュース内で述べられているように失格とはとても重い処分でビデオ判定などで慎重な協議がされるべき。しかし、加藤選手が失格を受け、運営側にビデオ判定を求めたが、「ビデオは見ることはできない、アンラッキーだったね」と返された事実がある。相手選手の失格猛抗議よりこれは運営側による重大な失態だと思う。

  19. なぜ悪いこと(法を犯すようなこと)をしていないのに、日本人はメソメソ泣いたり、ペコペコ頭を下げて謝ったりするんですか?
    ひどくよわよわしく、惨めで哀れな人のように見えます。頼むから堂々としてくれ。恥ずかしい。

  20. 相手選手の行動は良し悪しは置いといてこうしたかったんだなってわかるけど
    審判がなんでビデオも確認せずに滅茶苦茶な判定下したのかマジで意味わからん

  21. サンジャポで太蔵が言ったように スポーツ事故を無くそう という潮流からすれば この裁定は妥当だと思います。 別に差別ではなくて そういう流れなんだと思います。 故意かどうか関係なく 相手が見てない状況で 頭に直撃する打球を浴びせた事は事実です。もしも運悪く脳内出血とかなったらどうですか?結果の違いによって判定変えるというのもおかしな事です。重大な事故をおこさないためにも 危険な行為は一律に禁止する方がフェアです。

  22. 私もテニスをしてた時はどんなに不服でも審判が言うなら受け入れなさいと言われましたが、その審判がしっかりしてないといけないと思います。
    警告なら警告で押し通すべきでした。
    選手に抗議されて覆すような審判はよくない。

  23. 訴えたペアと審判の追放まで炎上すればよい。自業自得だ。

  24. These two ladies should never be allowed into any tennis competitions ever again. They never witnessed the ball girl being hit, they were facing backwards. After the ball girl getting hit, they never check on her . They went directly to the umpire claiming the girl is bleeding and asking for opponents' disqualification. Lying b****. Feel so sorry for Kato and Sutjiadi.

  25. テニスやってるからわかるけどボールガールはあれ程度で泣きすぎ。そんな泣くなら出てくるべきじゃない。加藤ペアが可哀想。見てた観客も可哀想、お金払って来てるわけだし。

Write A Comment