阪神タイガースが運営する公式YouTubeチャンネルです。
さまざまな球団の映像や情報をお送りします。

=== チャンネル登録はこちら ===
  ↓          ↓
https://www.youtube.com/c/hanshintigers_official?sub_confirmation=1

その他、SNSでも様々な情報を展開しています。
▼Twitter

▼Instagram
https://www.instagram.com/hanshintigers_official/
▼Facebook
https://www.facebook.com/tigersdreamlink

48 Comments

  1. ソフトバンク戦も三タテ食らわんかったらええわ。パ・リーグ全球団表ローテに当たって借金2なら及第点。

  2. 森やラオウみたいな安心感ある打者が阪神にも欲しい。HRいつから出てないんですか

  3. 2023年6月15日 木曜日
    阪神対オリックス🥎
    阪神が2対3でオリックスに負けたよ😟

  4. パリーグ強いですね、弱いよなんて言うから負け越すんです

  5. 去年築いた信頼を数試合で湯浅投手は完全に失ったね。
    もうクローザーとしては試合に出ないで欲しい。
    敗戦処理かファームで調整が必要でしょう。

  6. ここまで勝ち試合を落とすまでに湯浅が使えないと気づけない監督、コーチにも問題があると思うのですが。

  7. 満塁で点取れんかった時、最後響かなかったらいいけどな…って思ってた。湯浅投手、応援してます!必ず、強かった湯浅投手が帰ってくる。絶対に!

  8. 今年はもういいや、湯浅くん下で走ってなさい。今年一番の最悪な試合だったよ…

  9. どんでんは勝利の方程式を結局捨てきれないね。今年はクローザー湯浅に拘り続けるよ。

  10. このチームはもうダメやな
    いつまでファンを待たせるんやほんとw

  11. 現地、最高でした、、、笑
    回りも連れも阪神ファンだらけの中1人で騒ぎまくってたのに、阪神ファンの人達みんなハイタッチしてくれて最高の一日でした😭
    日本シリーズで是非、関西ダービー見たい!!

  12. 湯浅2軍→岡留1軍
    8回、石井→9回、岩崎
    勝ち試合、何試合も逆転されたらあかんわな

  13. 中井さん実況の時、よく負けるイメージがありますね

  14. 頓宮はワザありやと思うけど
    杉本のはカンゼンにキメ打ち
    湯浅の球が走ってないのは
    捕手がイチバンわかってるはずや

    ウメ❗
    オマエなんでいつも
    ストレートなんや❗❗

  15. ライブで観てました
    湯浅君が打たれた後ベンチ前で
    1番に声をかける伊藤君に感動しました
    だから野球が好きやねん
    湯浅君、その力はこんなもんじゃないやろ
    誰にも負けるなねじ伏せろ

  16. 見に行ってましたがしんどい負けでしたねえ
    湯浅がんばれ!!!!

  17. まだ6月だからね。膿が出たと思えよ。5月で優勝モードの関西マスコミと俄ファンのお陰で得るものも得られんぞ。

  18. 湯浅で痛い目あってんのに学習能力ないんか?2軍で調整させろよ
    やっぱ夏場落ちてきたな。ベイスターズに抜かれるのは見えてる

  19. 経験をを積ますのか知らんけど湯浅を出す首脳陣の気持ち全く理解できない

  20. 湯浅、打たれたのは仕方ない。しかし、打たれた後、かつて巨人の宮本のお家芸だった、ガックリとマウンドに膝をついて、いかにも同情して下さいというあのポーズに腹が立った。かつての江夏豊氏のように、たとえ打たれても「ようワシの球を打ちよった」と肩で風切って降板するくらいの姿を見せるようになれば一人前。

  21. 人間味があっていいとすら思う。俺たちが見たいのはがんばっる人のドラマ。。相手がいる以上どんなことでも起きうるし、逆にどんなことでもおこせるだろう。

  22. 湯浅君去年の速球はどこにいったん? 楽天戦と全く同じパターン 甲子園の阪神ファン、伊藤将に申し訳ない しばらく休んで下さい

  23. 楽天の時でも失敗!オリックスでも失敗!
    抑えには向いてない!

  24. 岡田監督古巣オリックスをどう感じたのか感想聞きたい。
    俺が監督してた時より強くなったなって少しでも感じたなら嬉しいけど・・・

  25. 湯浅は今年は戦力として考えない方が良いね。栗林もそうだが、リリーフ投手が蓄積疲労でバランス崩してるパターンはそのシーズンで元に戻る事は殆どみられないんで変に拘る起用続けると横浜巨人にあっという間に捲られるよ。

  26. 本調子じゃないのに抑えとして登板し続けたのはこれからの湯浅に活きると思うしゆっくりでいいから調子戻して本来の姿見せつけてほしい!

  27. 湯浅はもちろん本調子には程遠いのですが、ケラーが何故か勝ちパターンで起用されないのは何故なんだろうか?
    もう少し信用してもいいと思うのですが!

  28. オリックスは何かと劇的なシーンが多いように見えるのは私がオリファンだから?気のせいかな?

Write A Comment