オリックスの2020年ドラ1で現在覚醒中の山下舜平大投手の福岡大大濠時代です。

ストレートとカーブだけで1位指名されプロ入り後もフォークを加えた3球種で打者を圧倒しています。

ロマン枠がこんなに早く出てくるとはオリックスの投手育成は素晴らしいですね。

感想や要望などあればコメント欄にお願いします!
野球関連の動画を投稿していくので、よろしければチャンネル登録もお願いします!

#山下舜平大 #オリックス #ドラフト1位

34 Comments

  1. なんでこんなに後から後から、日本代表クラスが生えてくるの?

  2. オリックスって本当に育成が上手い。高校時代に良い評価されてる選手を指名してるが、下位でも取って。
    山本を初め、山崎楓、宇田川、上位でも、山下、宮城とか、本当に凄いな。

  3. 大変大きなお世話で、山下選手のファンを敵に回すこと必定だが、山下選手の下の名前は「舜平」でよかったと思う。

  4. スライダー覚えちゃうと簡単にアウト取れるのでストレートを磨かなくなるんだよ

  5. オリックスの投手育成力は凄いのは勿論だけど、高校生の時点で、このレベルの投手がハズレ1位で残るってやべえよな。
    下手したら大卒でもロマン枠で上位指名されるくらいには素晴らしい素材だぞ。去年のドラフトなら余裕で3球団競合やったやろうな

  6. もし甲子園があったら髙橋宏斗・山下瞬平太の評価は佐々木奥川並かそれ以上になってたかもしれないよね。
    もし投げ合いがあったら近年の高校野球で1番レベル高いでしょ。見たかったなぁ…

  7. これは事実上ドラフト選考会ですね。
    普段の甲子園大会とはまた別の緊張感がある。

  8. 何でホークスは地元九州の逸材をドラ1で取らないの⁇福岡だよ

  9. 子供ができたら、オリックスに指名して頂きたい

  10. この世代、高校時代に酷使されてないからプロで一大勢力を築くかもしれんな

  11. 下手に変化球の数増やすより真っ直ぐとカーブだけでも抑えれるような球の質、間合い、コントロール等を高校時代に磨けたからこそ今のシュンペーターがあるんやろなと。

  12. 奥川に投げ方少し似てるな。上体で投げてるから肘を壊しそうだな。。

  13. スライダーでもカーブでもフォークでも、高校の頃までは変化球はひとつの球種を磨いた方がいいのかもな。
    もちろん才能ありきの話だけど。

  14. 本当に素材が有能すぎたパターンだなと思う。本人もオリックスが志望球団だと描いていたらしく、それが更に伸び代や成長を予感させてくれる。今ではマウンド・投球後にも感情をグイグイ出しているのが嬉しい。

  15. 素材が凄いんだけれども、高校生で育て上げた指導者も良いのだろう。
    そして、この次に表示された動画が、キャッチャー殴った森福が出て、気持ちが冷めたわw

  16. ピッチングスタイルが今と同じですかね。制球のためセットでなげてるし。
    凄いものを見せてもらえました。

Write A Comment