愚将part4
愚将part2
久保建英復帰おめでとー もりP
00:00 オープニング
00:37 小倉隆史
03:52 セホーン&ロペス
05:36 前田浩二
08:12 エンディング
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCnV2p…
「カンテラフットボール」では、サッカー界をエンタメ目線で、楽しんでもらう為、動画で紹介していきます。
サッカーの情報やその補足を是非コメントで教えていただけると嬉しいです。
いいねやチャンネル登録していただけるととても喜びます!!
#サッカー #監督 #jリーグ
26 Comments
讃岐はカ「マ」タマーレですよ
頭悪いやつが上げる動画の典型
小倉さん高校の時のサッカー部の先生に激似www
前田さんの脅威の就活力、面白すぎる(^^)/
小倉は本人の能力不足もあるが、人選をしたフロントが悪い。
川崎の鬼木も10年近く下積みをやって今がある。J1のカテゴリをほぼ素人に預けるのは無謀だと理解ができたはず。
トヨタも金だけ出して余計な口は出さずにいて欲しい。
男・前田でなく疫病神・前田になってるやないか
ガンバは降格した翌年、ほとんど選手が流出しなかった。結果、1年でJ1復帰を果たしたばかりか、復帰初年度に、Jリーグ、天皇杯、ナビスコカップの三冠を達成した。
2012年のガンバは絶望しかなかった
イッコクドウでふいた
初めまして。最下級のD級ですがサッカー指導者ライセンスを持っている者です。サッカーに限らず、いろんな世界でも物の順序というものがありますよね❓駆け出しのサッカー指導者が現場を指揮するには、まずはジュニアチームか下部リーグの指揮で経験値を積むものですが、サッカー指導者駆け出しの人間がいきなり、Jリーグというトップチームを指揮するのは、登山の初心者がいきなり世界一の山のエベレスト山に登るようなものです。やはり、経験値は地道にコツコツと積み上げるべきであるという意味と反面教師という意味では、この動画は勉強になりました。貴重な動画をアップしていただきまして、ありがとうございました‼️
漢・前田に監督任せる奴って、絶対に『人柄がいいから』って理由だけで選んだだろ!
アホフロントによくあるパターンを地で行く例だね
男、フェニックス、前田の命名センスは最高です。
🤗
中国に、男・前田を推薦した岡ちゃんの腹黒さよ(笑)
美味しい料理作ろうとしたら生産者連れてきたって表現めちゃくちゃ好きww
ホコタテ対決笑いました🤣
しかし監督力に反比例して就活力は凄まじいですね😅
"愚将"好き
「美味しい料理を作りたいのに生産者を連れてきた」はわかりやすい(笑)
コメント欄で名波さんを挙げてる方がちょこちょこいますが、ジュビロ時代がどうだったかは置いといて、昨年の松本J3降格に関しては流石に可哀想かなと思ったので擁護させて頂きます。
昨年の松本の編成はFWが10人ほど、ドリブラータイプのMFが7〜8人、それ以外のポジションはポリバレントな選手も込みで最小限というサルでも分かるレベルの頭の悪さで(しかもA契約枠をここでほぼ使い切ってしまいシーズン中の補強は出来ない)、「これで(攻撃的ポジションの選手を沢山揃えたから)攻撃的サッカーだ、得点84勝点84取るぜ!」とほざくも当然攻守のバランスは自壊しチームも空中分解、前監督解任時下から2番目という順位でした。正直どんな有能な人を招聘できたとしても状況を好転し残留させることは出来なかったと思います。まぁ全ての元凶となった元GM兼副社長はクラブから追放されましたが…
INAC神戸の監督人選が謎すぎる
2:20 秒の動き来るものがある
グランパスをオリジナル10の中で唯一2部リーグに降格させた小倉の罪は大きい
前人未到の大記録だらけで草
前田さんは人間的には好きなんだよなぁ
1:37
例えめっちゃ上手いw
おぐらんぱすはまじで面白かった
悲惨の極み
森保も入れといて下さい