#横浜DeNAベイスターズ 2023-06-04 【次の一手】デラロサ・ビエイラ・クロールの復帰はあるのか? 2023年読売ジャイアンツの助っ人外国人選手ビーディが先発からリリーフ転向となりファームで1.1回1失点となった。また22年オフに退団となったビエイラ、デラロサ、クロールの再獲得するのでは?というジャイアンツファンの待望論が激化中!果たしてジャイアンツの次の一手はいかに。 #読売ジャイアンツ #ビエイラ #ビーディリリーフ転向 VIVAフッキーガルベスチャンネルデラロサ 野球ドラマティックベースボール2023ボリショイキャノン人生送りバント巨人応援チャンネル江川卓のたかされ熱中高校野球部熱盛野球映像部神奈川人読売ジャイアンツ野球人高木豊ベースボール 31 Comments 雲蓄斎 2年 ago 私はそれでも、平内、鍬原、菊地といった既存投手を中継ぎとして起用し続けたら良いと思ってます💨簡単に下に落としたり、役割を明確にしなかったりするから、持てる力の半分も発揮させられていないだけなのだから💣 ついでに吉川も みっちゃん(アキャンバー)の部屋 2年 ago ペーニャ、ソフトバンク、オリックス、楽天、ロッテですよ(^_^;) 忠一郎 情野 2年 ago クロールの復帰が待たれる❗️ やっくん 2年 ago 松井はいつかこういう日が絶対来ると思ってたからまだ許せる。しかも育成出身だしね。だけど3番手に出てきた17年ドラ1のあいつは一体なんだ?ここ2週間せっかく中継ぎ頑張って来たのに完全に水を差しましたね。彼以外の中継ぎは1失点に抑えたのでよく頑張りました。 日野朋幸 2年 ago 交流戦最初の一週間は3勝3敗に終わったが、やはり投手陣の不安定さは否めない。そして、昨年限りで退団した三人の助っ人投手が復帰するかもしれないという話題が囁かれ始めた。果たして誰かが復帰する事はあるのか?今後の動向に注目したい。おすぎさん、何とか成績は五分になりましたが、次はパ・リーグ王者と最大の関門にして因縁のライバルとの戦いですね。苦戦は必至ですが、何とか勝ちきって行きたいですね! がきお. 2年 ago 今年のドラフトは捕手を1名、あとは全員投手にするのがいいと思います。抑えられない中堅の中継ぎは大幅に戦力外を受けそうですね。あとは、伸び悩んでいる野手をトレードにして現役ドラフトで投手を指名することも考えられます。助っ人外国人投手の補強も慎重にしたいですね。若手の良いピッチャーが多いので、彼らが育つまでは我慢になりそうです😢 minmaru 2年 ago お疲れさまです! サヨナラ勝ちの次の日は、毎度ボロ負けするので、今日はあきらめてました。 丸のソロが出た瞬間、その後打たないんだろうなとTweetしたら案の定…得点圏打率が、身長より低いですからね ビーディは早速失点しましたね。もう厳しいでしょう。 菅野、井上もあてになりませんし、希望はメンデスくらいかな。 とにかく中継ぎ陣はどうにもならないし、ヤクルトが上がって来そうなので。やはり最下位争いでしょうね 遠藤さくら 2年 ago 鍬原さん さようなら現役ドラフトでも貰い手がないと思うので、、、 ロンリネス 2年 ago 全ては 2回だろうね。同級生対決と野村に対して無駄な四球でピンチを広げて2アウト 8番投手に対してバッテリーが安心と慢心、1球でもインコースに投げてれば違った結果だっただろう。そして秋広の慢心、まさかランナーが回るとは思ってなかったんだろうね。この失点は後悔が残る3回の3失点に繋がってる。早い継投で菊池が2イニング無四球で好投して1点とって岡本のゲッツーは痛かったがリリーフが粘れれば、まだわからない試合を鍬原が試合を終わらせた。平内と鍬原のドラ 1は、使いずらい投手だね。丸も先頭打者ホームランは良かったけど以降の内容は振りが大きく点差を考えないスイングだよ。坂本、秋広、岡本が控えてる打線を考えて欲しい。ヒット数の割に点が取れない。打順が悪いのか、采配が悪いのか、得点圏打率が低い選手が多いのか、繋ぐ意識が低いのか、メンタルが弱いのか?すべてだろうな昨日の北村といい今日の鍬原、松原、若林といい中堅が情けなさすぎる。立場がどんどん無くなると思う。 マツックマG 2年 ago BDがSコバー化すれば万々歳なんですけどね😁デラは太り ビエは藤浪化でしたから それが改善されてればなあ😂 一応アリアス(一瞬だけジャイアンツ)も出戻り仲間にしてあげて下さい(黒歴史過ぎますが😂)この3連戦 実質3タテ喰らった気分です 野球の質が違いましたね軽薄で嫌いな監督だけど認めざる得ないチクショウ‼️ 大統領ちゃんねる 2年 ago 何言っても遅いけど、デラロサ残して欲しかったな、結構ボロクソに言われてたけど、自分はデラロサかなり良いピッチャーだと思ってました。あと、あんまり褒められてないけど、今日含めた直近6試合(8回2/3)で自責1の菊地はもっと褒められて良いと思う。制球怪しいし、ビハインド展開ばかりだから、たまたまかもだが間違いなく結果は出してる。 巨人優勝 2年 ago アンドリース帰ってきて欲しい 吉広 山田 2年 ago ロペス1人だけで何とかなると思ってた編成の人間は能無しですね自慢のロペスは最近見かけませんがまだ球団に在籍してるんでしょうか tiwahashi 2年 ago この3人ならクロール投手が一番、安定して可能性も高いけれど、メキシカンリーグはAAレベルなので成績はあまり当てにならないでしょうビーディ投手は意識改革が必要かも?ボール球で勝負する的な?メンデス投手もリリーフは有りかも?鍬原投手は球速が戻っていないので上で投げるのは無理ですよ、昨年の春先の状態に戻らないと降格した投手の状態が上がらないので入れ替えが上手く機能していない現状ですね 直江投手とか… taka 2年 ago これ以上のザルな投手陣に蓋なんてまったくないですよ😡育成一年目がローテに入るし、戦力外が8回に投げたり😡取れるものは全部取って欲しいです😭 源義経 2年 ago おすぎさん今晩は、デラロサもビエイラも復帰は無いと思います。復調にまだ少し掛かると思いますが、中川投手も復帰してますし。トレードは有りそうですが、メンデスやロペスも居るので、その辺りの復調が待たれる感じには成りますが、 yousuke taniguchi 2年 ago 残り4枠の使い方次第ですよね!後、噂でナカジの西武復活説が出てますね!このまま二軍暮しが続くのであれば本人の為に無償トレードで移籍させるのも良いと思います!交換トレードは西武側も投手事情が苦しいでしょうし!まぁ本当に西武が欲しいかは不明ですが…少しでも枠を空けて若手にチャンスを与えるか!?今後の動きが気になりますね!本日の試合、鍬原に期待してたのですが…ガッカリでしたね。大城もガス欠状態で攻守に影響が出てる…岸田、喜多にも頑張ってほしいです! しんのすけ 2年 ago やっぱクロールでしょ 中嶋一生 2年 ago ビエイラ凄いなあ🎉 T K 2年 ago ビーディも中継ぎデビューでまだまだよくわからない内容ですし、外国人選手は欲しいですね。しかし、切った翌年に呼び戻すのは全権監督様のプライドが許さないから無いような気がしますね。外国人選手が難しい場合、野手をトレードの弾にする可能性あると思います。 吉秀 谷川 2年 ago ここまでも幾度なく投手陣の弱体化が指摘されるなど、なかなか一本化が出来ていませんね、ここは、とやかく、ああでもないとかでなく、現有戦力で戦うべきで何か良い対策も考えるのも一つだと思いますし、若手の中にも結果が出てきている選手も居るわけですからね、松井颯投手、残念ながらでしたがまだ次回があります、鍬原も頑張れ。 雨宮幸夫 2年 ago 外国人をあらたに取るより中継ぎが出来る若手育成投手を支配下に上げて投げさせた方が数年後の巨人の為になるのでは🤔ないでしょうか😅。今日の試合は松井颯投手をもう少し早い段階から野手陣が援護点を上げていれば展開が違ってたかもね🤔。 飯田ヒロ 2年 ago 本当に中継ぎも何とかしないといけないですね、ロペスがいないのが痛かったですね、今シーズン外国人ピッチャー3人獲得した時に、1人は中継ぎなのかなと思ってたので、ビーディの中継ぎは良いと思いますね、一度試してほしいですね、そして出戻りはビエイラが可能ならビエイラに出戻ってほしいですけど、ビエイラ以外ならメジャーのピッチャーの獲得をみたい気がしますね、でも外国人補強は難しそうなので、第2のトレードで補強する事も期待したいですね、あとは離脱してたピッチャー達が戻ってくるのが楽しみですね 一之瀬夫美子 2年 ago 以前、在籍していた選手の復帰は先ず有り得ないと思います。やはり戦力外になった原因は分かっているからこそ、戦力外通告を受けそれを受け入れたのですから、まだこちらの都合で来て欲しいと言うのはどうかと思いますよ。新たにスカウトが見つけて来る以外には無いと思いますね。余り時間はありませんけど。現有力で何とかするしか無いですね。今から緊急トレードを行っても足元を見られて、とんでもない人物を掴まされる可能性も無きしもあらずで、難しい選択を迫られるでしょうね。現状の中継ぎ陣がビクついて何も出来ない状態では勝利など程遠いですよ。完全に相手チームに舐められている様では、はっきり言ってプロ失格ですよ。もっとプロとしての矜持を持って戦って欲しいですね。今日の試合は語らずに至らないものです。十二分に投手野手共に猛省を促したいと思います。余りにも情け無い試合をしてくれましたね。ファンとしても恥ずかしかったです。さて、何時までもくよくよしても始まらないので、次カードから気持ちを切り替えて戦って行きましょう。熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。 K I 2年 ago 2軍でも毎登板失点して正直解雇して枠空けた方がいいレベル。2軍で好投していた鍬原があの様ですしね。 真くん 2年 ago クロール投手欲しいですね❗去年も大勢が不調の時に中継ぎ抑えで活躍していた様に想ったのですが、何故契約延長しなかったのだろ❓と思っていたのです😅クロールは計算出来ると思いますね😊😊これで巨人の中継ぎは大分分厚く成ったのですが、どうも巨人の補強は偏り過ぎる傾向がありますね😅😅😮去年からドラフトやトレード外国人助っ人で外野手一辺倒で補強しているし、もう少し補強ポイントを見定めて獲得して欲しいですね✌中継ぎも中川投手、鈴木康平投手にドラ3の田中千晴投手、大江投手、菊池投手も頑張ってる。勿論補強ポイントの1つとは思いますが、今はそれよりも、先発投手でしょう😅グリヒィンの怪我も心配ですし、菅野が上がってくる様ですが、未だ昔のキレは戻っていない様にも感じてます😅先発の柱6本は固めたい所ですね😊😊😊😊😊 Satoshi Watanabe 2年 ago デラもビエイラも好きな投手でしたが、もう若手に切り替えていくでいいと思います。 you arima 2年 ago クロールとビエイラは戻って欲しいね2人を切ったのは誤りやと思う B太郎 2年 ago デラは年齢と金額的に切られてしかたないけどビエクロールはロペスしか獲らないなら早計だった 投手・・・とりわけ中継ぎの状態向上や維持、適正の見出だしに長けたコーチが欲しい具体的には去年まで阪神の投手コーチだった金村氏、逆に元リリーフのくせにリリーフ整備が壊滅的でいい話を聞かない山口鉄也は正直要らない Good Luck46 2年 ago ビエイラはマイナーで相当調子いいから普通にメジャー上がる可能性あるしあるとしたらそこで打たれた場合かな。クロールはメキシコリーグだから可能性あるけど個人的に菅野と井上が戻ってきたらメンデスをリリーフに回せばいい気がする 真くん 2年 ago ビーディーは正直要らない😅居た時にろくなピッチングしてなかったから😅魔改造したとはいえ、今の巨人には、鈴木康平投手、中川投手、菊池投手に田中千晴投手菊池投手が中継ぎとして安定しているので、無理して必要ないじゃないかなと😮😅😊色々合ったけれど、雨降って地固まったので、余計な事はしないで欲しいですね❗😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
雲蓄斎 2年 ago 私はそれでも、平内、鍬原、菊地といった既存投手を中継ぎとして起用し続けたら良いと思ってます💨簡単に下に落としたり、役割を明確にしなかったりするから、持てる力の半分も発揮させられていないだけなのだから💣 ついでに吉川も
やっくん 2年 ago 松井はいつかこういう日が絶対来ると思ってたからまだ許せる。しかも育成出身だしね。だけど3番手に出てきた17年ドラ1のあいつは一体なんだ?ここ2週間せっかく中継ぎ頑張って来たのに完全に水を差しましたね。彼以外の中継ぎは1失点に抑えたのでよく頑張りました。
日野朋幸 2年 ago 交流戦最初の一週間は3勝3敗に終わったが、やはり投手陣の不安定さは否めない。そして、昨年限りで退団した三人の助っ人投手が復帰するかもしれないという話題が囁かれ始めた。果たして誰かが復帰する事はあるのか?今後の動向に注目したい。おすぎさん、何とか成績は五分になりましたが、次はパ・リーグ王者と最大の関門にして因縁のライバルとの戦いですね。苦戦は必至ですが、何とか勝ちきって行きたいですね!
がきお. 2年 ago 今年のドラフトは捕手を1名、あとは全員投手にするのがいいと思います。抑えられない中堅の中継ぎは大幅に戦力外を受けそうですね。あとは、伸び悩んでいる野手をトレードにして現役ドラフトで投手を指名することも考えられます。助っ人外国人投手の補強も慎重にしたいですね。若手の良いピッチャーが多いので、彼らが育つまでは我慢になりそうです😢
minmaru 2年 ago お疲れさまです! サヨナラ勝ちの次の日は、毎度ボロ負けするので、今日はあきらめてました。 丸のソロが出た瞬間、その後打たないんだろうなとTweetしたら案の定…得点圏打率が、身長より低いですからね ビーディは早速失点しましたね。もう厳しいでしょう。 菅野、井上もあてになりませんし、希望はメンデスくらいかな。 とにかく中継ぎ陣はどうにもならないし、ヤクルトが上がって来そうなので。やはり最下位争いでしょうね
ロンリネス 2年 ago 全ては 2回だろうね。同級生対決と野村に対して無駄な四球でピンチを広げて2アウト 8番投手に対してバッテリーが安心と慢心、1球でもインコースに投げてれば違った結果だっただろう。そして秋広の慢心、まさかランナーが回るとは思ってなかったんだろうね。この失点は後悔が残る3回の3失点に繋がってる。早い継投で菊池が2イニング無四球で好投して1点とって岡本のゲッツーは痛かったがリリーフが粘れれば、まだわからない試合を鍬原が試合を終わらせた。平内と鍬原のドラ 1は、使いずらい投手だね。丸も先頭打者ホームランは良かったけど以降の内容は振りが大きく点差を考えないスイングだよ。坂本、秋広、岡本が控えてる打線を考えて欲しい。ヒット数の割に点が取れない。打順が悪いのか、采配が悪いのか、得点圏打率が低い選手が多いのか、繋ぐ意識が低いのか、メンタルが弱いのか?すべてだろうな昨日の北村といい今日の鍬原、松原、若林といい中堅が情けなさすぎる。立場がどんどん無くなると思う。
マツックマG 2年 ago BDがSコバー化すれば万々歳なんですけどね😁デラは太り ビエは藤浪化でしたから それが改善されてればなあ😂 一応アリアス(一瞬だけジャイアンツ)も出戻り仲間にしてあげて下さい(黒歴史過ぎますが😂)この3連戦 実質3タテ喰らった気分です 野球の質が違いましたね軽薄で嫌いな監督だけど認めざる得ないチクショウ‼️
大統領ちゃんねる 2年 ago 何言っても遅いけど、デラロサ残して欲しかったな、結構ボロクソに言われてたけど、自分はデラロサかなり良いピッチャーだと思ってました。あと、あんまり褒められてないけど、今日含めた直近6試合(8回2/3)で自責1の菊地はもっと褒められて良いと思う。制球怪しいし、ビハインド展開ばかりだから、たまたまかもだが間違いなく結果は出してる。
tiwahashi 2年 ago この3人ならクロール投手が一番、安定して可能性も高いけれど、メキシカンリーグはAAレベルなので成績はあまり当てにならないでしょうビーディ投手は意識改革が必要かも?ボール球で勝負する的な?メンデス投手もリリーフは有りかも?鍬原投手は球速が戻っていないので上で投げるのは無理ですよ、昨年の春先の状態に戻らないと降格した投手の状態が上がらないので入れ替えが上手く機能していない現状ですね 直江投手とか…
源義経 2年 ago おすぎさん今晩は、デラロサもビエイラも復帰は無いと思います。復調にまだ少し掛かると思いますが、中川投手も復帰してますし。トレードは有りそうですが、メンデスやロペスも居るので、その辺りの復調が待たれる感じには成りますが、
yousuke taniguchi 2年 ago 残り4枠の使い方次第ですよね!後、噂でナカジの西武復活説が出てますね!このまま二軍暮しが続くのであれば本人の為に無償トレードで移籍させるのも良いと思います!交換トレードは西武側も投手事情が苦しいでしょうし!まぁ本当に西武が欲しいかは不明ですが…少しでも枠を空けて若手にチャンスを与えるか!?今後の動きが気になりますね!本日の試合、鍬原に期待してたのですが…ガッカリでしたね。大城もガス欠状態で攻守に影響が出てる…岸田、喜多にも頑張ってほしいです!
T K 2年 ago ビーディも中継ぎデビューでまだまだよくわからない内容ですし、外国人選手は欲しいですね。しかし、切った翌年に呼び戻すのは全権監督様のプライドが許さないから無いような気がしますね。外国人選手が難しい場合、野手をトレードの弾にする可能性あると思います。
吉秀 谷川 2年 ago ここまでも幾度なく投手陣の弱体化が指摘されるなど、なかなか一本化が出来ていませんね、ここは、とやかく、ああでもないとかでなく、現有戦力で戦うべきで何か良い対策も考えるのも一つだと思いますし、若手の中にも結果が出てきている選手も居るわけですからね、松井颯投手、残念ながらでしたがまだ次回があります、鍬原も頑張れ。
雨宮幸夫 2年 ago 外国人をあらたに取るより中継ぎが出来る若手育成投手を支配下に上げて投げさせた方が数年後の巨人の為になるのでは🤔ないでしょうか😅。今日の試合は松井颯投手をもう少し早い段階から野手陣が援護点を上げていれば展開が違ってたかもね🤔。
飯田ヒロ 2年 ago 本当に中継ぎも何とかしないといけないですね、ロペスがいないのが痛かったですね、今シーズン外国人ピッチャー3人獲得した時に、1人は中継ぎなのかなと思ってたので、ビーディの中継ぎは良いと思いますね、一度試してほしいですね、そして出戻りはビエイラが可能ならビエイラに出戻ってほしいですけど、ビエイラ以外ならメジャーのピッチャーの獲得をみたい気がしますね、でも外国人補強は難しそうなので、第2のトレードで補強する事も期待したいですね、あとは離脱してたピッチャー達が戻ってくるのが楽しみですね
一之瀬夫美子 2年 ago 以前、在籍していた選手の復帰は先ず有り得ないと思います。やはり戦力外になった原因は分かっているからこそ、戦力外通告を受けそれを受け入れたのですから、まだこちらの都合で来て欲しいと言うのはどうかと思いますよ。新たにスカウトが見つけて来る以外には無いと思いますね。余り時間はありませんけど。現有力で何とかするしか無いですね。今から緊急トレードを行っても足元を見られて、とんでもない人物を掴まされる可能性も無きしもあらずで、難しい選択を迫られるでしょうね。現状の中継ぎ陣がビクついて何も出来ない状態では勝利など程遠いですよ。完全に相手チームに舐められている様では、はっきり言ってプロ失格ですよ。もっとプロとしての矜持を持って戦って欲しいですね。今日の試合は語らずに至らないものです。十二分に投手野手共に猛省を促したいと思います。余りにも情け無い試合をしてくれましたね。ファンとしても恥ずかしかったです。さて、何時までもくよくよしても始まらないので、次カードから気持ちを切り替えて戦って行きましょう。熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。
真くん 2年 ago クロール投手欲しいですね❗去年も大勢が不調の時に中継ぎ抑えで活躍していた様に想ったのですが、何故契約延長しなかったのだろ❓と思っていたのです😅クロールは計算出来ると思いますね😊😊これで巨人の中継ぎは大分分厚く成ったのですが、どうも巨人の補強は偏り過ぎる傾向がありますね😅😅😮去年からドラフトやトレード外国人助っ人で外野手一辺倒で補強しているし、もう少し補強ポイントを見定めて獲得して欲しいですね✌中継ぎも中川投手、鈴木康平投手にドラ3の田中千晴投手、大江投手、菊池投手も頑張ってる。勿論補強ポイントの1つとは思いますが、今はそれよりも、先発投手でしょう😅グリヒィンの怪我も心配ですし、菅野が上がってくる様ですが、未だ昔のキレは戻っていない様にも感じてます😅先発の柱6本は固めたい所ですね😊😊😊😊😊
B太郎 2年 ago デラは年齢と金額的に切られてしかたないけどビエクロールはロペスしか獲らないなら早計だった 投手・・・とりわけ中継ぎの状態向上や維持、適正の見出だしに長けたコーチが欲しい具体的には去年まで阪神の投手コーチだった金村氏、逆に元リリーフのくせにリリーフ整備が壊滅的でいい話を聞かない山口鉄也は正直要らない
Good Luck46 2年 ago ビエイラはマイナーで相当調子いいから普通にメジャー上がる可能性あるしあるとしたらそこで打たれた場合かな。クロールはメキシコリーグだから可能性あるけど個人的に菅野と井上が戻ってきたらメンデスをリリーフに回せばいい気がする
真くん 2年 ago ビーディーは正直要らない😅居た時にろくなピッチングしてなかったから😅魔改造したとはいえ、今の巨人には、鈴木康平投手、中川投手、菊池投手に田中千晴投手菊池投手が中継ぎとして安定しているので、無理して必要ないじゃないかなと😮😅😊色々合ったけれど、雨降って地固まったので、余計な事はしないで欲しいですね❗😊
31 Comments
私はそれでも、
平内、鍬原、菊地といった既存投手を
中継ぎとして起用し続けたら良いと思ってます💨
簡単に下に落としたり、役割を明確に
しなかったりするから、持てる力の半分も
発揮させられていないだけなのだから💣
ついでに吉川も
ペーニャ、ソフトバンク、オリックス、楽天、ロッテですよ(^_^;)
クロールの復帰が待たれる❗️
松井はいつかこういう日が絶対来ると思ってたからまだ許せる。しかも育成出身だしね。だけど3番手に出てきた17年ドラ1のあいつは一体なんだ?ここ2週間せっかく中継ぎ頑張って来たのに完全に水を差しましたね。彼以外の中継ぎは1失点に抑えたのでよく頑張りました。
交流戦最初の一週間は3勝3敗に終わったが、やはり投手陣の不安定さは否めない。そして、昨年限りで退団した三人の助っ人投手が復帰するかもしれないという話題が囁かれ始めた。果たして誰かが復帰する事はあるのか?今後の動向に注目したい。
おすぎさん、何とか成績は五分になりましたが、次はパ・リーグ王者と最大の関門にして因縁のライバルとの戦いですね。苦戦は必至ですが、何とか勝ちきって行きたいですね!
今年のドラフトは捕手を1名、あとは全員投手にするのがいいと思います。抑えられない中堅の中継ぎは大幅に戦力外を受けそうですね。あとは、伸び悩んでいる野手をトレードにして現役ドラフトで投手を指名することも考えられます。助っ人外国人投手の補強も慎重にしたいですね。若手の良いピッチャーが多いので、彼らが育つまでは我慢になりそうです😢
お疲れさまです!
サヨナラ勝ちの次の日は、毎度ボロ負けするので、今日はあきらめてました。
丸のソロが出た瞬間、その後打たないんだろうなとTweetしたら案の定…
得点圏打率が、身長より低いですからね
ビーディは早速失点しましたね。
もう厳しいでしょう。
菅野、井上もあてになりませんし、
希望はメンデスくらいかな。
とにかく中継ぎ陣はどうにもならないし、ヤクルトが上がって来そうなので。やはり最下位争いでしょうね
鍬原さん さようなら
現役ドラフトでも貰い手がないと思うので、、、
全ては 2回だろうね。同級生対決と野村に対して無駄な四球でピンチを広げて2アウト 8番投手に対してバッテリーが安心と慢心、1球でもインコースに投げてれば違った結果だっただろう。そして秋広の慢心、まさかランナーが回るとは思ってなかったんだろうね。この失点は後悔が残る3回の3失点に繋がってる。早い継投で菊池が2イニング無四球で好投して1点とって岡本のゲッツーは痛かったがリリーフが粘れれば、まだわからない試合を鍬原が試合を終わらせた。平内と鍬原のドラ 1は、使いずらい投手だね。丸も先頭打者ホームランは良かったけど以降の内容は振りが大きく点差を考えないスイングだよ。坂本、秋広、岡本が控えてる打線を考えて欲しい。
ヒット数の割に点が取れない。
打順が悪いのか、采配が悪いのか、得点圏打率が低い選手が多いのか、繋ぐ意識が低いのか、メンタルが弱いのか?すべてだろうな
昨日の北村といい今日の鍬原、松原、若林といい中堅が情けなさすぎる。立場がどんどん無くなると思う。
BDがSコバー化すれば万々歳なんですけどね😁
デラは太り ビエは藤浪化でしたから それが改善されてればなあ😂
一応アリアス(一瞬だけジャイアンツ)も出戻り仲間にしてあげて下さい(黒歴史過ぎますが😂)
この3連戦 実質3タテ喰らった気分です 野球の質が違いましたね軽薄で嫌いな監督だけど認めざる得ないチクショウ‼️
何言っても遅いけど、デラロサ残して欲しかったな、結構ボロクソに言われてたけど、自分はデラロサかなり良いピッチャーだと思ってました。
あと、あんまり褒められてないけど、今日含めた直近6試合(8回2/3)で自責1の菊地はもっと褒められて良いと思う。
制球怪しいし、ビハインド展開ばかりだから、たまたまかもだが間違いなく結果は出してる。
アンドリース帰ってきて欲しい
ロペス1人だけで何とかなると思ってた編成の人間は能無しですね
自慢のロペスは最近見かけませんがまだ球団に在籍してるんでしょうか
この3人ならクロール投手が一番、安定して可能性も高いけれど、メキシカンリーグはAAレベルなので成績はあまり当てにならないでしょう
ビーディ投手は意識改革が必要かも?ボール球で勝負する的な?メンデス投手もリリーフは有りかも?
鍬原投手は球速が戻っていないので上で投げるのは無理ですよ、昨年の春先の状態に戻らないと
降格した投手の状態が上がらないので入れ替えが上手く機能していない現状ですね 直江投手とか…
これ以上のザルな投手陣に蓋なんてまったくないですよ😡育成一年目がローテに入るし、戦力外が8回に投げたり😡
取れるものは全部取って欲しいです😭
おすぎさん今晩は、デラロサもビエイラも復帰は無いと思います。復調にまだ少し掛かると思いますが、中川投手も復帰してますし。トレードは有りそうですが、メンデスやロペスも居るので、その辺りの復調が待たれる感じには成りますが、
残り4枠の使い方次第ですよね!
後、噂でナカジの西武復活説が出てますね!
このまま二軍暮しが続くのであれば本人の為に無償トレードで移籍させるのも良いと思います!
交換トレードは西武側も投手事情が苦しいでしょうし!
まぁ本当に西武が欲しいかは不明ですが…
少しでも枠を空けて若手にチャンスを与えるか!?
今後の動きが気になりますね!
本日の試合、鍬原に期待してたのですが…ガッカリでしたね。
大城もガス欠状態で攻守に影響が出てる…
岸田、喜多にも頑張ってほしいです!
やっぱクロールでしょ
ビエイラ凄いなあ🎉
ビーディも中継ぎデビューでまだまだよくわからない内容ですし、外国人選手は欲しいですね。
しかし、切った翌年に呼び戻すのは全権監督様のプライドが許さないから無いような気がしますね。
外国人選手が難しい場合、野手をトレードの弾にする可能性あると思います。
ここまでも幾度なく投手陣の弱体化が指摘されるなど、なかなか一本化が出来ていませんね、ここは、とやかく、ああでもないとかでなく、現有戦力で戦うべきで何か良い対策も考えるのも一つだと思いますし、若手の中にも結果が出てきている選手も居るわけですからね、松井颯投手、残念ながらでしたがまだ次回があります、鍬原も頑張れ。
外国人をあらたに取るより中継ぎが出来る若手育成投手を支配下に上げて投げさせた方が数年後の巨人の為になるのでは🤔ないでしょうか😅。今日の試合は松井颯投手をもう少し早い段階から野手陣が援護点を上げていれば展開が違ってたかもね🤔。
本当に中継ぎも何とかしないといけないですね、ロペスがいないのが痛かったですね、今シーズン外国人ピッチャー3人獲得した時に、1人は中継ぎなのかなと思ってたので、ビーディの中継ぎは良いと思いますね、一度試してほしいですね、そして出戻りはビエイラが可能ならビエイラに出戻ってほしいですけど、ビエイラ以外ならメジャーのピッチャーの獲得をみたい気がしますね、でも外国人補強は難しそうなので、第2のトレードで補強する事も期待したいですね、あとは離脱してたピッチャー達が戻ってくるのが楽しみですね
以前、在籍していた選手の復帰は先ず有り得ないと思います。やはり戦力外になった原因は分かっているからこそ、戦力外通告を受けそれを受け入れたのですから、まだこちらの都合で来て欲しいと言うのはどうかと思いますよ。新たにスカウトが見つけて来る以外には無いと思いますね。余り時間はありませんけど。現有力で何とかするしか無いですね。今から緊急トレードを行っても足元を見られて、とんでもない人物を掴まされる可能性も無きしもあらずで、難しい選択を迫られるでしょうね。現状の中継ぎ陣がビクついて何も出来ない状態では勝利など程遠いですよ。完全に相手チームに舐められている様では、はっきり言ってプロ失格ですよ。もっとプロとしての矜持を持って戦って欲しいですね。今日の試合は語らずに至らないものです。十二分に投手野手共に猛省を促したいと思います。余りにも情け無い試合をしてくれましたね。ファンとしても恥ずかしかったです。さて、何時までもくよくよしても始まらないので、次カードから気持ちを切り替えて戦って行きましょう。熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。
2軍でも毎登板失点して正直解雇して枠空けた方がいいレベル。2軍で好投していた鍬原があの様ですしね。
クロール投手欲しいですね❗去年も大勢が不調の時に中継ぎ抑えで活躍していた様に想ったのですが、何故契約延長しなかったのだろ❓と思っていたのです😅クロールは計算出来ると思いますね😊😊これで巨人の中継ぎは大分分厚く成ったのですが、どうも巨人の補強は偏り過ぎる傾向がありますね😅😅😮去年からドラフトやトレード外国人助っ人で外野手一辺倒で補強しているし、もう少し補強ポイントを見定めて獲得して欲しいですね✌中継ぎも中川投手、鈴木康平投手にドラ3の田中千晴投手、大江投手、菊池投手も頑張ってる。勿論補強ポイントの1つとは思いますが、今はそれよりも、先発投手でしょう😅グリヒィンの怪我も心配ですし、菅野が上がってくる様ですが、未だ昔のキレは戻っていない様にも感じてます😅先発の柱6本は固めたい所ですね😊😊😊😊😊
デラもビエイラも好きな投手でしたが、もう若手に切り替えていくでいいと思います。
クロールとビエイラは戻って欲しいね
2人を切ったのは誤りやと思う
デラは年齢と金額的に切られてしかたないけどビエクロールはロペスしか獲らないなら早計だった
投手・・・とりわけ中継ぎの状態向上や維持、適正の見出だしに長けたコーチが欲しい
具体的には去年まで阪神の投手コーチだった金村氏、逆に元リリーフのくせにリリーフ整備が壊滅的でいい話を聞かない山口鉄也は正直要らない
ビエイラはマイナーで相当調子いいから普通にメジャー上がる可能性あるしあるとしたらそこで打たれた場合かな。クロールはメキシコリーグだから可能性あるけど個人的に菅野と井上が戻ってきたらメンデスをリリーフに回せばいい気がする
ビーディーは正直要らない😅居た時にろくなピッチングしてなかったから😅魔改造したとはいえ、今の巨人には、鈴木康平投手、中川投手、菊池投手に田中千晴投手菊池投手が中継ぎとして安定しているので、無理して必要ないじゃないかなと😮😅😊色々合ったけれど、雨降って地固まったので、余計な事はしないで欲しいですね❗😊