#大竹耕太郎
#加治屋蓮
#阪神タイガース
#福岡ソフトバンクホークス

引用スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685180923/

50 Comments

  1. チームの空気感とかセリーグ野球の配球だったり進め方だったりが選手に合っただけじゃないの?

  2. 大竹は良くなるタイミングだった
    加治屋は阪神運用方法と合った
    スアレスはトミージョンの賭けに勝った

  3. 何度言えば分かるんやろ
    阪神に来たからこそ活躍してるんやろ
    ホークスファンはここ数年の大竹見てるんだから何も知らない他ファンに言われる筋合いは無い

  4. ソフバンが今ピッチャーに困ってなくて断トツ1位とかなら「後悔してない」でも分かるんだけど、実際そうじゃないからねぇ。

  5. 昔、松永っていう厄介者を
    引き取ってもらった事もあったな…
    今後ともよろしゅう!

  6. まあ今のままじゃあかんくても他球団ならチャンスがあるかもって事で出してるんやから、ソフバンは最後の最後に大仕事をやってのけたよ

  7. 大竹に期待をかけて何年も見てたが、十分チャンスを与えられたけど、いつも中途半端。
    成績を見て貰えたらわかるけど、評価としては二保と同等以下だったよ。

  8. 大竹は明らかに坂本誠志郎との出会いで覚醒しとるやろ

    加冶屋さんはいつもお疲れ様です

  9. 「いや〜!ほんまにホークスさんとは毎度ええ取引きさせてもろてほんまおおきにですわ〜」両手ニギニギ

  10. 岩嵜はいつになったら無双してくれるんや?

  11. トレードして大竹がここまで活躍してるなら、失敗じゃなくて成功じゃないのかな?

  12. 高橋礼、髙橋純平、泉、甲斐野、待ってるで

  13. 現役ドラフトの目的を考えたらSBが大竹を選んだのはある意味正解、でも加治屋は戦力外だからこっちは見る目なかったよね

  14. ソフトバンクが失敗したんじゃなくて。阪神が成功させただけなんで気にしないでまた選手下さいw

  15. 鍛冶屋は去年まで考えたら仕方ない
    大竹は明らかに自業自得
    大竹だけ目に見えてチャンス少ないからそれ指摘したら大竹にははなから期待してないって去年言われたしなあ

  16. SBは現ドラの意味をめっちゃ理解してるやん
    他球団なら活躍できるかもしれない飼い殺しにされている選手を救済するための制度やし

  17. 現役ドラフトって今いるチームじゃ活躍できる場を与えられそうにない人のための制度なんだから違うリーグで活躍してんなら大成功だろ

  18. 阪神ファン「ソフトバンクさんありがとう」

    ソフバンファン「活躍してくれてうれしい」

    他ファン「失敗!失敗!!」

  19. 大竹は甲斐のストゴリ配球じゃ輝けんから仕方ない
    緩急上手く使うセリーグ向きだったし期待以上や
    武田、高橋礼あたりも再生させてくれんか?

  20. 近藤を7億で飼って1200万の守護神を日ハムに与える
    ソフバンはMLBに勝つ球団を目指しながらNPB全体の底上げをしてるんやぞ

  21. 正直、大竹にしろ正義にしろ、ソフトバンクで成功する未来が見えんかったからな。べつにソフトバンクファンで本気でブチギレて返せなんか言ってる奴なんて殆どおらんやろ。面白おかしく騒ぎ立ててるのは外野だけよ

  22. SBは内部競争が激しすぎてそこで疲弊している感じ。一軍半でも他球団で使い続けて貰えば化けるであろう選手がゴロゴロいる。

  23. 加治屋は阪神拾ってくれたときからトレードで良かったんやないか思ってた
    大竹はあのままホークスおってもアカンかった、誠志郎のおかげや
    ここ数年の大竹の成績見てから言ってくれ

  24. 他球団から強奪したのはコスパ悪くて
    他球団へ移籍したのはコスパ良いやつ出してくれるソフトバンクさん

  25. 野田をトレードし松永に逃げられた昔の阪神に比べたら大分ましかと😃

  26. ゆーてホークスにおって同じく覚醒するとは限らんのよな。阪神に行った選手に限って覚醒してるところがポイントやろ。潜在能力が凄いのはそうやけどそれを引き出した阪神が凄過ぎた。

  27. ソフトバンクにいたら多分戦力的に埋もれてて、それをまあ阪神が取ったわけよ。
    つまりホークスの皆さん大感謝

  28. 大竹は誠志郎とかいう神と出会ったおかげ
    加治屋は鳴尾浜で改造
    スアレスは術後の賭けに勝利
    投手育成に関しては阪神は12球団1だから、別にソフトバンク失敗では無いと思うわ

  29. 来年は、野手をお願いしますね。
    ソフトバンクさん、まいどおおきに~~~~~~~

Write A Comment