#阪神タイガース 2023-05-31 【爆笑】大竹6勝0敗 加治屋防御率0.00 ←これでも失敗を認めないSBファンwww【なんJ反応】 #大竹耕太郎 #加治屋蓮 #阪神タイガース #福岡ソフトバンクホークス 引用スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685180923/ #プロ野球WBCなんGなんJなんJベースボールなんJベースボールchヌートバーハイライト佐々木朗希加治屋蓮大谷翔平村上 50 Comments IT 2年 ago チームの空気感とかセリーグ野球の配球だったり進め方だったりが選手に合っただけじゃないの? 福山はさまる 2年 ago 阪神の投手育成はガチよなお野手 やひ 2年 ago 巨人は楽天と日ハムを食い物にしてる。 pontiraymi815 2年 ago 大竹は良くなるタイミングだった加治屋は阪神運用方法と合ったスアレスはトミージョンの賭けに勝った rion 2年 ago 単純にセとパに差があるだけや Seron express 2年 ago はよ有原よこせちな竜 リアン 2年 ago 何度言えば分かるんやろ阪神に来たからこそ活躍してるんやろホークスファンはここ数年の大竹見てるんだから何も知らない他ファンに言われる筋合いは無い 人生空振り三振 2年 ago 阪神さん是非二保も救ってやってくれ 水銀党埼玉県連 2年 ago 二保と渡邉はどうなんや? ze delta 2年 ago ソフバンが今ピッチャーに困ってなくて断トツ1位とかなら「後悔してない」でも分かるんだけど、実際そうじゃないからねぇ。 さやか 2年 ago 昔、松永っていう厄介者を引き取ってもらった事もあったな…今後ともよろしゅう! キミル タチ 2年 ago まあ今のままじゃあかんくても他球団ならチャンスがあるかもって事で出してるんやから、ソフバンは最後の最後に大仕事をやってのけたよ たけちゃん 2年 ago 大竹に期待をかけて何年も見てたが、十分チャンスを与えられたけど、いつも中途半端。成績を見て貰えたらわかるけど、評価としては二保と同等以下だったよ。 きんお ひかだ 2年 ago ソフトバンクの燻ってる投手は坂本誠志郎と自主トレしたら覚醒する説ある。 あ〜る宮崎 2年 ago 大竹は明らかに坂本誠志郎との出会いで覚醒しとるやろ 加冶屋さんはいつもお疲れ様です こう見えて縄文と弥生のハーフ 2年 ago どんな業界でも、慈善事業をする企業が必要なんですよww 正貴 音田 2年 ago これは本人達の努力ですよ。 sencha 2年 ago 「いや〜!ほんまにホークスさんとは毎度ええ取引きさせてもろてほんまおおきにですわ〜」両手ニギニギ み. 2年 ago 岩嵜はいつになったら無双してくれるんや? いじゅみ 2年 ago トレードして大竹がここまで活躍してるなら、失敗じゃなくて成功じゃないのかな? haru 2年 ago 高橋礼、髙橋純平、泉、甲斐野、待ってるで World baseball channel 2年 ago セカンドリーグ…. しまお 2年 ago 現役ドラフトの目的を考えたらSBが大竹を選んだのはある意味正解、でも加治屋は戦力外だからこっちは見る目なかったよね 初球ナックルカーブ 2年 ago どっちかって言うと坂本がエグい矢野はなんで使わんかったん? サタボー 2年 ago ソフトバンクが失敗したんじゃなくて。阪神が成功させただけなんで気にしないでまた選手下さいw フロッシュ 2年 ago 見限って他球団行ったら活躍しましたなんてそんなのどこでもおるやろw 芙蓉楓 2年 ago 鍛冶屋は去年まで考えたら仕方ない大竹は明らかに自業自得大竹だけ目に見えてチャンス少ないからそれ指摘したら大竹にははなから期待してないって去年言われたしなあ ヒロヒロ 2年 ago SBは現ドラの意味をめっちゃ理解してるやん他球団なら活躍できるかもしれない飼い殺しにされている選手を救済するための制度やし 今川焼き優馬 2年 ago なべじぃも地味にいいな k-pop用 2年 ago 来年有原くれんかなー レインボーマリア 2年 ago 別に失敗ではないだろ youny 2年 ago 現役ドラフトって今いるチームじゃ活躍できる場を与えられそうにない人のための制度なんだから違うリーグで活躍してんなら大成功だろ たくみグレート 2年 ago 阪神ファン「ソフトバンクさんありがとう」 ソフバンファン「活躍してくれてうれしい」 他ファン「失敗!失敗!!」 ライナーY 2年 ago 大竹は甲斐のストゴリ配球じゃ輝けんから仕方ない緩急上手く使うセリーグ向きだったし期待以上や武田、高橋礼あたりも再生させてくれんか? 小池逸斗 2年 ago 近藤を7億で飼って1200万の守護神を日ハムに与えるソフバンはMLBに勝つ球団を目指しながらNPB全体の底上げをしてるんやぞ 太郎山田 2年 ago 正直、大竹にしろ正義にしろ、ソフトバンクで成功する未来が見えんかったからな。べつにソフトバンクファンで本気でブチギレて返せなんか言ってる奴なんて殆どおらんやろ。面白おかしく騒ぎ立ててるのは外野だけよ たかさん 2年 ago SBは内部競争が激しすぎてそこで疲弊している感じ。一軍半でも他球団で使い続けて貰えば化けるであろう選手がゴロゴロいる。 ぐーたらぱんだ 2年 ago ちなヤクだけど、小澤君も貴重な戦力になってるからソフバンさんには頭上がらん クリーパー_ろとなな 2年 ago 加治屋は阪神拾ってくれたときからトレードで良かったんやないか思ってた大竹はあのままホークスおってもアカンかった、誠志郎のおかげやここ数年の大竹の成績見てから言ってくれ ネスコール 2年 ago 他球団から強奪したのはコスパ悪くて他球団へ移籍したのはコスパ良いやつ出してくれるソフトバンクさん 坂本成孝 2年 ago 野田をトレードし松永に逃げられた昔の阪神に比べたら大分ましかと😃 やまや 2年 ago ゆーてホークスにおって同じく覚醒するとは限らんのよな。阪神に行った選手に限って覚醒してるところがポイントやろ。潜在能力が凄いのはそうやけどそれを引き出した阪神が凄過ぎた。 おかぴーー 2年 ago 普通に甲斐拓也のリードが悪いよ ごま 2年 ago ソフトバンクにいたら多分戦力的に埋もれてて、それをまあ阪神が取ったわけよ。つまりホークスの皆さん大感謝 福岡の粗大ゴミ 2年 ago もし仮にホークスに残ってたとしても今の成績残せるとは思えない。 しんや。 2年 ago 大竹は誠志郎とかいう神と出会ったおかげ加治屋は鳴尾浜で改造スアレスは術後の賭けに勝利投手育成に関しては阪神は12球団1だから、別にソフトバンク失敗では無いと思うわ ゆうてぃー 2年 ago 働かんのには高い金出して取って働いてくれのを外に出す! ああああ 2年 ago スアレスはマジでNPB歴代最強のクローザーだった リユースリサイクル 2年 ago 別に残したらこの活躍してたか分からんし今他球団で活躍できてるならなんでもいい ヒロヒロ 2年 ago 来年は、野手をお願いしますね。ソフトバンクさん、まいどおおきに~~~~~~~ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
太郎山田 2年 ago 正直、大竹にしろ正義にしろ、ソフトバンクで成功する未来が見えんかったからな。べつにソフトバンクファンで本気でブチギレて返せなんか言ってる奴なんて殆どおらんやろ。面白おかしく騒ぎ立ててるのは外野だけよ
クリーパー_ろとなな 2年 ago 加治屋は阪神拾ってくれたときからトレードで良かったんやないか思ってた大竹はあのままホークスおってもアカンかった、誠志郎のおかげやここ数年の大竹の成績見てから言ってくれ
50 Comments
チームの空気感とかセリーグ野球の配球だったり進め方だったりが選手に合っただけじゃないの?
阪神の投手育成はガチよ
なお野手
巨人は楽天と日ハムを食い物にしてる。
大竹は良くなるタイミングだった
加治屋は阪神運用方法と合った
スアレスはトミージョンの賭けに勝った
単純にセとパに差があるだけや
はよ有原よこせ
ちな竜
何度言えば分かるんやろ
阪神に来たからこそ活躍してるんやろ
ホークスファンはここ数年の大竹見てるんだから何も知らない他ファンに言われる筋合いは無い
阪神さん是非二保も救ってやってくれ
二保と渡邉はどうなんや?
ソフバンが今ピッチャーに困ってなくて断トツ1位とかなら「後悔してない」でも分かるんだけど、実際そうじゃないからねぇ。
昔、松永っていう厄介者を
引き取ってもらった事もあったな…
今後ともよろしゅう!
まあ今のままじゃあかんくても他球団ならチャンスがあるかもって事で出してるんやから、ソフバンは最後の最後に大仕事をやってのけたよ
大竹に期待をかけて何年も見てたが、十分チャンスを与えられたけど、いつも中途半端。
成績を見て貰えたらわかるけど、評価としては二保と同等以下だったよ。
ソフトバンクの燻ってる投手は坂本誠志郎と自主トレしたら覚醒する説ある。
大竹は明らかに坂本誠志郎との出会いで覚醒しとるやろ
加冶屋さんはいつもお疲れ様です
どんな業界でも、慈善事業をする企業が必要なんですよww
これは本人達の努力ですよ。
「いや〜!ほんまにホークスさんとは毎度ええ取引きさせてもろてほんまおおきにですわ〜」両手ニギニギ
岩嵜はいつになったら無双してくれるんや?
トレードして大竹がここまで活躍してるなら、失敗じゃなくて成功じゃないのかな?
高橋礼、髙橋純平、泉、甲斐野、待ってるで
セカンドリーグ….
現役ドラフトの目的を考えたらSBが大竹を選んだのはある意味正解、でも加治屋は戦力外だからこっちは見る目なかったよね
どっちかって言うと坂本がエグい
矢野はなんで使わんかったん?
ソフトバンクが失敗したんじゃなくて。阪神が成功させただけなんで気にしないでまた選手下さいw
見限って他球団行ったら活躍しましたなんてそんなのどこでもおるやろw
鍛冶屋は去年まで考えたら仕方ない
大竹は明らかに自業自得
大竹だけ目に見えてチャンス少ないからそれ指摘したら大竹にははなから期待してないって去年言われたしなあ
SBは現ドラの意味をめっちゃ理解してるやん
他球団なら活躍できるかもしれない飼い殺しにされている選手を救済するための制度やし
なべじぃも地味にいいな
来年有原くれんかなー
別に失敗ではないだろ
現役ドラフトって今いるチームじゃ活躍できる場を与えられそうにない人のための制度なんだから違うリーグで活躍してんなら大成功だろ
阪神ファン「ソフトバンクさんありがとう」
ソフバンファン「活躍してくれてうれしい」
他ファン「失敗!失敗!!」
大竹は甲斐のストゴリ配球じゃ輝けんから仕方ない
緩急上手く使うセリーグ向きだったし期待以上や
武田、高橋礼あたりも再生させてくれんか?
近藤を7億で飼って1200万の守護神を日ハムに与える
ソフバンはMLBに勝つ球団を目指しながらNPB全体の底上げをしてるんやぞ
正直、大竹にしろ正義にしろ、ソフトバンクで成功する未来が見えんかったからな。べつにソフトバンクファンで本気でブチギレて返せなんか言ってる奴なんて殆どおらんやろ。面白おかしく騒ぎ立ててるのは外野だけよ
SBは内部競争が激しすぎてそこで疲弊している感じ。一軍半でも他球団で使い続けて貰えば化けるであろう選手がゴロゴロいる。
ちなヤクだけど、小澤君も貴重な戦力になってるからソフバンさんには頭上がらん
加治屋は阪神拾ってくれたときからトレードで良かったんやないか思ってた
大竹はあのままホークスおってもアカンかった、誠志郎のおかげや
ここ数年の大竹の成績見てから言ってくれ
他球団から強奪したのはコスパ悪くて
他球団へ移籍したのはコスパ良いやつ出してくれるソフトバンクさん
野田をトレードし松永に逃げられた昔の阪神に比べたら大分ましかと😃
ゆーてホークスにおって同じく覚醒するとは限らんのよな。阪神に行った選手に限って覚醒してるところがポイントやろ。潜在能力が凄いのはそうやけどそれを引き出した阪神が凄過ぎた。
普通に甲斐拓也のリードが悪いよ
ソフトバンクにいたら多分戦力的に埋もれてて、それをまあ阪神が取ったわけよ。
つまりホークスの皆さん大感謝
もし仮にホークスに残ってたとしても今の成績残せるとは思えない。
大竹は誠志郎とかいう神と出会ったおかげ
加治屋は鳴尾浜で改造
スアレスは術後の賭けに勝利
投手育成に関しては阪神は12球団1だから、別にソフトバンク失敗では無いと思うわ
働かんのには高い金出して取って働いてくれのを外に出す!
スアレスはマジでNPB歴代最強のクローザーだった
別に残したらこの活躍してたか分からんし今他球団で活躍できてるならなんでもいい
来年は、野手をお願いしますね。
ソフトバンクさん、まいどおおきに~~~~~~~