音楽・ミュージシャンの知識や雑学を
ランキング形式でまとめた
♪音楽のトリビアランキング♪

今回は2023年のWBC(ワールドベースボールクラシック)に選出された、侍ジャパンのメンバーのチームでの登場曲をご紹介!

プロ野球ファンの方はもちろん音楽好きの方にも是非ご視聴頂けると嬉しいです!

※2022年の登場曲を参考にしているため、実際にこの曲が使用されるかは分かりません。

追加情報:
◉ヌートバー 登場曲
アーティスト名:Stray Kids、曲名:神メニュー

◉ダルビッシュ有 登場曲
アーティスト名:GReeeeN、曲名:道

◉鈴木誠也 登場曲(怪我の為辞退)
アーティスト名:Imagine Dragons
曲名:Thunder

テーマやランキングは
年間10万曲を選曲する音響効果のプロ達が
知識を活かし、
放送・配信・レコード会社などの情報から
独自に統計したものです。

※このコーナーで紹介する情報、見解はあくまで独自に調べた一説であり、その真嘘を確定するものではございませんので、
「そうだったのか!」という気持ちでお楽しみ頂けたら幸いです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆大阪と名前がつく曲の秘密・トリビアランキング◆

◆サウンド360チャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UCJ2TTHRWyQeEWssHePMJwMw

◆サウンド360チャンネル Twitter◆

チャンネル登録、高評価、コメント
よろしくお願い致します。

#WBC2023
#侍ジャパン2023
#プロ野球選手登場曲
#2023WBC開幕
#WBCロス

29 Comments

  1. 由伸の登場曲は完封された時の9回に聞くとほんまに絶望する

  2. 周東選手の最初に紹介された登場曲って、周東選手のために書き下ろされたオリジナル曲で、MVに本人が出た曲だっけ?

  3. 堀口恭司のジムがあるマイアミで野球においてmy timeが流れんの宗熱

  4. 甲斐拓也選手ゆたかくんの曲出してくれたんだ🤲´-ありがとうございます😢

  5. 中日ファンだけどこの前東京ドームで試合観た時、大勢の登場曲の絶望感ヤバかった
    まあ大勢じゃなくても打てないんですけど

  6. 登場曲って昔は「選手自身のテンションを上げるもの」って思っていましたが、今は「自分を原点に還らせて冷静にさせてくれるもの」だったり「良い時の記憶を蘇らせてくれたりする」のにとても大切なスイッチなんだなぁって凄く思うようになりました。歌の力って本当にすごいなぁ✨

  7. 大谷さん歌ってた。牧さんの登場曲。牧選手宮城選手お気に入りみたいだったし、やっぱりスラムダンクを彷彿とさせるから。

Write A Comment