#読売ジャイアンツ 2023-05-22 2023 巨人 髙橋優貴 5/17 7イニング ピッチング vs DeNA2軍 2023 巨人 髙橋優貴 5/17 7イニング ピッチング vs DeNA2軍 #髙橋優貴 #巨人 #髙橋 #homerun #ホームラン #投手 #ピッチャー #ピッチング #ジャイアンツ #GIANTS #野球 #NPB#ジャイアンツ#プロ野球20232軍5/17DeNAgiantshomerunHRpitchingtakahashiYukiイースタンセリーグたかはしピッチングホームラン優貴巨人投球本塁打読売野球髙橋髙橋優貴 22 Comments ハク 2年 ago 一軍でもこんぐらいの制球だったらローテに入れるのにな 一軍だとストレートですらストライクに入らなくなってしまうのがつらい 巨人大好き44 2年 ago 過去4年で通算18勝。去年うけた手術の影響か、球威が落ちているのかな。コントロールは良いので持ち味を出せれば一軍でもチャンスはもらえそう momo048012 2年 ago 腕の振りが弱いし制球を気にしてるから手先で細工してストレートが垂れるし遅い。このままだと今シーズン、上では無理。入った時のが数段いい。地元での自主トレではサインも頂いたし好青年なので今後も気にしていきたい。 日本頑張れ 2年 ago 高橋は変化球に頼り過ぎだよ!ストレートあっての変化球なのに目が慣れられてるよ! 内緒内緒 2年 ago 映像見た感じだと全然良くないな……ストレート遅いしお辞儀してるから変化球投げてるのかと思った😢まだ時間かかりそうだね😅 Theerapun Thanasarakit 2年 ago もとドラフト1と10勝投手と思えない。 HIROKI 2年 ago とりあえずカーブ覚えて投げなれるようになったのは😊でコントロールはこの際、もうどうでもいいとして、本当に今の野球をその球速帯で勝てると思うか自問自答して欲しいねサウスポーで勝ちたいなら、ストレートの平均145以上常時越えないと生きていけない まぁ代木や井上に、抜かされるならその程度だったって事になるけどね(競争社会の為) People Bread 2年 ago コントロールに不安があるからどうしようもない。ストレートのスピードが無くてキレで勝負しなきゃいけないタイプがコントロール悪いのは致命的。 yutayuta 2年 ago 今村といっしょにモタモタしてる間にもう一軍の枠は埋まっちゃったよ。制球力のある横川やグリフィン、代木といった新戦力左腕が台頭してきちゃったから。 ハビット重信 2年 ago 捕手喜多選手ですかね?キャッチング上手ですね! 渡部健一郎 2年 ago 昔の斎藤雅樹投手みたいにノミの心臓からいい加減殻を破りなさい期待して待ってるんだから‼️ Suke P 2年 ago コントロール悪いけど四球気にしすぎてるのも良くないんやろな エナジー 2年 ago 今が売り時です!これ以上の伸び代は有りませんので、エビで鯛を釣り行きましょう! 2009 ryoubun 2年 ago うーーんなんかドロンとしたカーブを多投してるみたいだけど、ストレートの球速がそれほどでもないから対処されてしまってるこれ1軍で打撃のいいチーム相手に投げたら火だるまになる絵が見えるようです 4324 atu 2年 ago 全てのボールを置きにいってるね1年目の魅力たっぷりのピッチングは何処に行ったんやろうかね お掛 2年 ago ノーコンすぎてキャッチャーが可哀想 Ke bi 2年 ago 今更球威をつけるのが難しいなら 杉内にマンツーマンしてもらうか ヤクルトの石川のようなバッターの間を外すような投球術をつかむしかないと。 ビジネスヤンキース 2年 ago 真っ直ぐお辞儀しとるやん。変化球に頼るピッチングしかないよな。こうなると ゲルニカワ 2年 ago 今年の投手コーチは本当に素晴らしいな ろら 2年 ago 何故かピンチに強かったルーキー時代が懐かしい。 エビ丼_246 2年 ago 2軍で一回からバントは草 ひろぽん 2年 ago 置きにいっている投げ方。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
momo048012 2年 ago 腕の振りが弱いし制球を気にしてるから手先で細工してストレートが垂れるし遅い。このままだと今シーズン、上では無理。入った時のが数段いい。地元での自主トレではサインも頂いたし好青年なので今後も気にしていきたい。
HIROKI 2年 ago とりあえずカーブ覚えて投げなれるようになったのは😊でコントロールはこの際、もうどうでもいいとして、本当に今の野球をその球速帯で勝てると思うか自問自答して欲しいねサウスポーで勝ちたいなら、ストレートの平均145以上常時越えないと生きていけない まぁ代木や井上に、抜かされるならその程度だったって事になるけどね(競争社会の為)
2009 ryoubun 2年 ago うーーんなんかドロンとしたカーブを多投してるみたいだけど、ストレートの球速がそれほどでもないから対処されてしまってるこれ1軍で打撃のいいチーム相手に投げたら火だるまになる絵が見えるようです
22 Comments
一軍でもこんぐらいの制球だったらローテに入れるのにな 一軍だとストレートですらストライクに入らなくなってしまうのがつらい
過去4年で通算18勝。去年うけた手術の影響か、球威が落ちているのかな。コントロールは良いので持ち味を出せれば一軍でもチャンスはもらえそう
腕の振りが弱いし制球を気にしてるから手先で細工してストレートが垂れるし遅い。このままだと今シーズン、上では無理。入った時のが数段いい。地元での自主トレではサインも頂いたし好青年なので今後も気にしていきたい。
高橋は変化球に頼り過ぎだよ!ストレートあっての変化球なのに目が慣れられてるよ!
映像見た感じだと全然良くないな……ストレート遅いしお辞儀してるから変化球投げてるのかと思った😢
まだ時間かかりそうだね😅
もとドラフト1と10勝投手と思えない。
とりあえずカーブ覚えて投げなれるようになったのは😊
でコントロールはこの際、もうどうでもいいとして、本当に今の野球をその球速帯で勝てると思うか自問自答して欲しいね
サウスポーで勝ちたいなら、ストレートの平均145以上常時越えないと生きていけない
まぁ代木や井上に、抜かされるならその程度だったって事になるけどね(競争社会の為)
コントロールに不安があるからどうしようもない。ストレートのスピードが無くてキレで勝負しなきゃいけないタイプがコントロール悪いのは致命的。
今村といっしょにモタモタしてる間にもう一軍の枠は埋まっちゃったよ。制球力のある横川やグリフィン、代木といった新戦力左腕が台頭してきちゃったから。
捕手喜多選手ですかね?キャッチング上手ですね!
昔の斎藤雅樹投手みたいにノミの心臓からいい加減殻を破りなさい期待して待ってるんだから‼️
コントロール悪いけど四球気にしすぎてるのも良くないんやろな
今が売り時です!
これ以上の伸び代は有りませんので、エビで鯛を釣り行きましょう!
うーーん
なんかドロンとしたカーブを多投してるみたいだけど、ストレートの球速がそれほどでもないから対処されてしまってる
これ1軍で打撃のいいチーム相手に投げたら火だるまになる絵が見えるようです
全てのボールを置きにいってるね
1年目の魅力たっぷりのピッチングは何処に行ったんやろうかね
ノーコンすぎてキャッチャーが可哀想
今更球威をつけるのが難しいなら 杉内にマンツーマンしてもらうか ヤクルトの石川のようなバッターの間を外すような投球術をつかむしかないと。
真っ直ぐお辞儀しとるやん。変化球に頼るピッチングしかないよな。こうなると
今年の投手コーチは本当に素晴らしいな
何故かピンチに強かったルーキー時代が懐かしい。
2軍で一回からバントは草
置きにいっている投げ方。