【伊藤雅雪vs細川バレンタイン [番組] A-SIGN.BOXING STORY TELLER 04】
7月3日 後楽園ホール
ライト級10回戦
伊藤雅雪 【横浜光】
30戦26勝14KO3敗1分
vs
細川バレンタイン【角海老宝石】
36戦25勝12KO8敗3分
~~~~~~~~~~~~~~
A-SIGNホームページ
https://a-sign-box.com/
*石井一太郎
A-SIGN 企画・出演
横浜光ジム代表 : https://yokohama-hikari.co.jp
プロモーター
第53代日本ライト級王者、第41代東洋太平洋ライト級王者
instagram : https://www.instagram.com/ichitaroishii/
*石井六大
A-SIGN プロデューサー
twitter : https://twitter.com/RokudaiF
instagram : https://www.instagram.com/rokudaiishii/
note : https://note.com/rokudai
50 Comments
改めて試合を見ると、細川バレンタイン選手は技術、パワー、メンタルで限界を感じる試合内容でしたね。引退は賢明な判断だと思いました。伊藤選手のこれからが楽しみです!
(ー級世界王者 )どういう意味?? ー級?? what's the meaning of ー級王者
ボクシング界の工事こと、細川バレンタイン
細川選手の調子の悪さが残念です。足は動かないし、ガードが低いどころか腕がさがりっぱなし。ノーガードは攻撃スタイルなんだけど、手数も出ない。
それに対して伊藤選手が絶好調で、しっかりガードをあげて手数があってしかも的確。半年前の敗戦とはまるで別人でした。
伊藤が強いってか細川が弱い
細川選手は入ってもクリンチされるし、離れると打たれるしで難しい試合でしたね。
単純に伊藤選手が強かった。
細川選手は思うようにやれなかったやろうなぁ。
ありがとうございます!
僕はバレンさんを応援して、試合中こぶしを握り締めながら応援していたのに、
終わった後、「燃えなかった」ってコメントに一番ガッガリしたというか裏切られた気分だった。
あのコメントを伊藤選手にも失礼だし、何より真剣に応援していたファンへの裏切りだ。
そんなんなら辞めちまえと思ってたら、本当に辞めたw
見たまま書く。
細川選手は、相手を崩す戦術を捻り出す試合中の思考が明らかに遅い(どこか上の空と言うか)。
足が動いてない。パンチも散発で当てられてない。四回戦みたいなバッティングで謝る。クリンチした時のラビットを躊躇してパンチを止める。つまりこれ勝つ為の意志が弱いとも見えてしまう。
そしてラスト、伊藤のラッシュで止められるシーンと、先日の湯場のラッシュのさ中、左フックを虎視眈々と狙う佐々木尽との対比を考える。
これは非常にヤバい。これ以上続けても酷い怪我をする。レフェリーが怖くなって割って入った気持ちがよくわかる。
これが多分、力を出し尽くしたボクサーの晩年なのだろうと思う。
細川選手、長年ご苦労様でした。本当にお疲れ様でした。
そして全力で潰しに行って勝利した伊藤選手、当然です。次戦を期待しています。おめでとうございます。
うむむ。諸行無常でした。
細川は酷いよな。こんなレベルでリングに上がるとか有り得ない。絶対に許さない。
クリンチ多いな
色々勝手に書いてる奴が多いけど、バレさんは引退試合ですから勝つ事より締めくくりでしょうに
伊藤選手も最後は拳を強く握って無いでしょうに
形作ってのTKOなんでしょうね
伊藤選手もお付き合い頂いて心遣い有りがたいと思います
バレさん、長い間お疲れ様でした!
伊藤選手も次の復帰戦期待してます!
バレンさんのファンを裏切る燃えなかった発言は正直辛かった
オレンジのお客さん
カネロのシャツやん笑
めちゃくちゃガード低いなぁ
拍手いらんわ、学芸会レベルにみえる
great fight
これに関してはミスマッチ感が否めない。
日本王者と世界王者では天と地の差があるように感じる。
細川選手も好きなんですが、自分も伊藤選手みいなボクシングできるようにすこしでも近づきたいですね
なんか違和感、ボクシングてこんな拍手しますっけ?
バレンさんは距離感とれてなかったり、ポジションとられてるのにガード下げたままなのは危ないな。途中でガード上げる構えにシフトしても良かったんじゃ?
✅
バレンさんのあの明るい笑いと努力家なところが好き。
ビッグな試合だっただけに自分が出せなくて、何から何まで思い通りに行かなかった事はご本人が一番悔しくて残念だったと思う。
バレンさんのことは好きだしこれからも応援したいと思う。
ただ頑張った人に対してコケにするコメントを見ると残念に思うわ。
細川雑魚すぎww
人間性も終わってるしスカッとするわ笑
こんなに差があったとは。。。
伊藤選手、細川選手どちらも素晴らしい、特に伊藤選手のジャブ、遠い距離から相手を妨害するしつこいジャブ、これが出来る人は強いと思う
他競技に口出す細川バレンタインくん
身長差、左のガードが低いところからの右の打ち下ろし。これが一番危ない
なんて静かな試合だ
なんかめちゃ遅いな
10回やっても10回勝てない試合
舌はよく回るけどボクシングは遅いんだな
口で言うのは簡単
所詮こんなもん
細川バレンタインは、ボクサーとしては…まぁ弱くはなかったのだろう。
だが、彼のyoutubeは嫌いだ。
物申す系をやっているみたいだけど、いわゆる一般論をわざわざこねくり回して難解な風にし、それでインテリぶっている。「難しい事を語っている俺カッケ~」みたいな。…ちょっと痛いかな。
加えて、細川の動画を見て自分も頭が良いと勘違いしちゃった人たちが、コメント欄で色々と偉そうに物申しているのもキツい。
同じ細川でも、たかゴリのほっそんは、愛嬌、謙虚さ、ボクサーとしても上やな。
31:39 MMAファン必見
AV女優の伊藤舞雪かとおもた
細川…
この程度でRIZINやK-1をバカにしてたのか…
話すスピードは凄いけど、ボクシングのスピードはまるでスローな細川。
細川の前の手になんも脅威を感じない
まあ29で始めたのに細川すごい
フレームの大きさがまるで違うなあ
凄いボクサーだった
細川選手。
井上尚弥の凄さを再確認
もう二人ともいないんやな
ガード…
細川さん顔がでかすぎるからパンチが当たりやすかったんだろうな。
自分は前向き教室の登録者だけど
この試合の細川さんは能力的に伊藤選手に及ばない以前の問題で
自分と伊藤選手との実力差を実感することを避けた印象あるんよな···。
程度の差はあるけど、
赤穂亮VSカシメロに近い質の試合に見えた。
これは本当にガチの試合なのか???
ふんいきがおかしいぞー