2023年5月26日 イーグルス対ファイターズ(楽天モバイルパーク)の試合ハイライト動画。

▼1分で読める試合展開
https://pacificleague.com/news/50952?utm_source=youtube&utm_medium=digest

【パーソル パ・リーグTV 見放題パック登録者限定】
パーソル パ・リーグTV オリジナルグッズプレゼントキャンペーン実施中!
既にご登録いただいている方も、新規登録の方もご応募可能です!
https://bit.ly/3IBR686

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#東北楽天ゴールデンイーグルス #北海道日本ハムファイターズ #RakutenEagles #樂天 #NipponhamFighters #北海道日本火腿 #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

35 Comments

  1. 水野の守備も酷かったけど8回のアレは最低だったな。
    初回の3点は良かったけど追加点入らなかったのも痛い

  2. 誰やねん今日負けるとか言ってたの、ほんとすいませんした

  3. 日ハムは守備練習してどうぞ
    高校生より守備下手なんじゃないの?エラー今年だけで何回よ?
    先発投手が踏ん張ったときくらい頑張んなよ。
    エラー1回で1失点するのに
    エラーした選手は1点取れないんだから

  4. ◯奇策が多すぎる良い意味でも悪い意味でも
    ◯守備位置を固定しなすぎるいつもみんな守っているとこが違うそれはエラー増える
    これが負ける原因かなー

  5. 数日前のコメント欄はほんとに最悪だったから今日のコメント欄は温かい言葉が多くて非常にいい。アンチそろそろ学べ

  6. アルカンタラを2軍に落とす。江越は当面守備固め。ショートは上川畑で8番か9番。セカンドは加藤と水野併用。野村の調子が悪いときはサード矢内。矢澤とハンソンは代打。清宮、今川、五十幡が戻ってくるまでは、これでやりくりするしかない。ピッチャーは申し分ない。

  7. 相手が楽天ってこともあって、個人的には今季ワースト試合だわ。低調な楽天打線なんだからあのクソ守備の前に2点取られてる伊藤にもちゃんと反省してもらいたいし、初回以降防御率最下位のリリーフ陣を全く打てなかった打線も反省して欲しい。

  8. ほんとエラー絡みの負け試合は勘弁して欲しい。
    中継見ながら声に出して文句言ってしまいましたよ。
    色々緩い。良い試合する事が増えてもちょいちょいこんな試合されたら上位には上がれないでしょう。
    スタメン今シーズンは固定していく的な事を話していた気がしますが去年と同じ毎回バラバラ。怪我人続出だからですか?
    ほんと頼みますよ。

  9. みんな最初から宮西って言ってるけど宮西ってそんな使い方じゃない気もするんだけど…勝ちパターンというよりなんていうんだっけ

  10. 100球越えの伊藤投手を8回に登板させて、どうしたかったのか?😮

    イチバンやられてはイケない結果になってしまった!

    明日のデーゲームに期待しています♫

  11. この守備を見てファンが離れたとしてもしゃあない

  12. ゲームの分岐点になった日ハムの落球シーンがなく、楽天は結果としてラッキーな勝利を得たという側面が都合よく無視された編集になっている

  13. 楽天のファンではありませんが日本ハムは楽天に弱い気がします。楽天はこれから上がる気がします。

  14. 今日の負けは完全にコーチ陣の失態
    大海が素晴らしいピッチャーだというのは分かってるけど、もうそろ現実を見た方が良い
    彼は上沢や加藤と違ってまだ9回まで投げきれる投手ではない
    勿論その日の状態によっては行けそうな時もあるかもしれないけど、完封試合じゃないのなら7回8回には下げるべきだった

  15. 大悟と矢澤のあり得ない落球、声の掛け合いが弱かったのか、矢澤が聞いてないのか、笑いながら怒りが込み上げてきた💢 
    記憶ないけど、笑い怒り

  16. 雄平さんが悪い訳じゃないけど、今江コーチはパのピッチャーをよく知ってるしムードメーカーだから上がってきてくれて良かったよ

  17. ベテラン勢は力があるが、手の内が分かってるせいもあって勢いをつけるまでには至らない。楽天にも見つかっていない若い才能があるはずだから、奮起を期待する。
    一方、味方のミスからの長打失点負けはエースたる投手の負け方ではない。かつて巨人の菅野は0-1で負けたときに、試合後バットを持って打撃練習に言ったという逸話があります。伊藤がハムのエースになれるかどうかは、今後味方のエラーが出たときにどう立ち向かえるかにかかってくるでしょう。

  18. 初回に3点取られながらその後踏ん張った藤平も称えたい

  19. 新庄監督が不思議なのが、セット
    どう見ても伊藤は7回までで降ろすべきだった
    リードしてる時でさえ、どこか楽天に勢いのある雰囲気がずっとあったよ

  20. 何回こんな失点見せれば気が済むのか。
    エラー→失点、ファーボール→失点
    このパターンしか見ないな

  21. 8回裏、フランコの飛球を日ハムがお見合いしたシーンが、最大のハイライト、それをカットするとは?

  22. 八回のエラーの後何かが起きるという気がしたけど、まさか逆転ホームランとは。イーグルスのファンには昨日の勝利は最高に幸せだっただろう。自分も浅村のツーランにはしびれた。

  23. 伊藤投手は良く投げたと思う。。 何度も味方の凡ミスのせいでできたピンチを回避してはまた凡ミスでのピンチそして回避。よく8回まで守り抜こうした矢先 また味方の凡ミス。。。そりゃさすがに最後は疲れが出できて甘いところにボールがいっちゃうよ。
    打線援護もない中 エラー続出。 まわりは何やってんだって。 勝てる試合を自らのミスで負けっるってどーゆーこと!!!  まじで 喝っ〜つ😡😡

Write A Comment