#阪神タイガース 2023-05-23 阪神 熊谷の現在の状態。岡田監督が開幕1軍を明言したが【阪神タイガース】 阪神 熊谷の現在の状態。岡田監督が開幕1軍を明言したが【阪神タイガース】 #阪神タイガース #岡田監督 #熊谷敬宥 熊谷敬宥 12 Comments tam beams 2年 ago 熊谷クビだなおつかれさま 軽太朗 2年 ago 熊谷くん好きな選手です。頑張って欲しい❗👍 連発ジャグラー 2年 ago 厳しい数字だな😅 初音ミック カインドスーパー 2年 ago まぁ、ベンチがねぇ、内野なら植田がいるし外野だと島田がいるし足なら近本 中野もだし小幡もいるし、そこまでなんだよなぁだったら、パンチ力のあるミエセスとか入れてた方がいいだろうしなぁ 時織 2年 ago 戦力外かは置いといて背番号4は剥奪だろうな。期待してただけに残念です。 Almond 2年 ago 熊谷の走力と守備は魅力!早く一軍に上げて欲しいね☆ Shinichirou Okuda 2年 ago 一軍にいなくても一軍の戦力。使わないからといって放出したら一気に選手層が薄くなる。将来の守備走塁コーチ候補だしモチベーションは二軍首脳陣がケアすべき。 h2o 0381 2年 ago 熊谷な場合は、島田も比較対象になるんで、調子が上がってくれば1軍のチャンスは十分にある。 怪盗ジョーカー 2年 ago 去年までとかセカンドの糸原やるやんとか思ったら守備固めで熊谷が出てたというパターンがよくあった 蝉、 2年 ago もう少し、結果出してからかな m; 2年 ago 植田や島田になんかあった時に使えるから頑張って欲しい Mizuki Nakao 2年 ago あのですね。正直、現状、終盤の勝負所の代走要員が不足しています。盗塁のスキルに関しては植田海選手とほぼ同等かと思います。但し、一塁からホームまでのスピードに関しては、熊谷選手が今の阪神ではNo.1だと思います。つまり終盤で僅差の時に、誰かが一塁に出塁した場合に、熊谷選手が代走であれば、彼は外野への長打で一塁からホームに一気に生還出来る能力を持っているので、9回僅差の場面などでは、相手チームにかかるプレッシャーが全然違うわけです。植田選手では、そこまでのスピードは期待出来ません。従って相手のプレッシャーも全然違います。なので、熊谷選手というピースはどうしても必要なのですが、コンディション不良のようなので、焦らず、じっくり、しかしなるべく早く治して一軍に戻って来て欲しいと思います。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
初音ミック カインドスーパー 2年 ago まぁ、ベンチがねぇ、内野なら植田がいるし外野だと島田がいるし足なら近本 中野もだし小幡もいるし、そこまでなんだよなぁだったら、パンチ力のあるミエセスとか入れてた方がいいだろうしなぁ
Mizuki Nakao 2年 ago あのですね。正直、現状、終盤の勝負所の代走要員が不足しています。盗塁のスキルに関しては植田海選手とほぼ同等かと思います。但し、一塁からホームまでのスピードに関しては、熊谷選手が今の阪神ではNo.1だと思います。つまり終盤で僅差の時に、誰かが一塁に出塁した場合に、熊谷選手が代走であれば、彼は外野への長打で一塁からホームに一気に生還出来る能力を持っているので、9回僅差の場面などでは、相手チームにかかるプレッシャーが全然違うわけです。植田選手では、そこまでのスピードは期待出来ません。従って相手のプレッシャーも全然違います。なので、熊谷選手というピースはどうしても必要なのですが、コンディション不良のようなので、焦らず、じっくり、しかしなるべく早く治して一軍に戻って来て欲しいと思います。
12 Comments
熊谷クビだな
おつかれさま
熊谷くん好きな選手です。
頑張って欲しい❗👍
厳しい数字だな😅
まぁ、ベンチがねぇ、内野なら植田がいるし
外野だと島田がいるし
足なら近本 中野もだし
小幡もいるし、そこまでなんだよなぁ
だったら、パンチ力のあるミエセスとか入れてた方がいいだろうしなぁ
戦力外かは置いといて背番号4は剥奪だろうな。期待してただけに残念です。
熊谷の走力と守備は魅力!早く一軍に上げて欲しいね☆
一軍にいなくても一軍の戦力。使わないからといって放出したら一気に選手層が薄くなる。将来の守備走塁コーチ候補だしモチベーションは二軍首脳陣がケアすべき。
熊谷な場合は、島田も比較対象になるんで、調子が上がってくれば1軍のチャンスは十分にある。
去年までとかセカンドの糸原やるやんとか思ったら守備固めで熊谷が出てたというパターンがよくあった
もう少し、結果出してからかな
植田や島田になんかあった時に使えるから頑張って欲しい
あのですね。正直、現状、終盤の勝負所の代走要員が不足しています。盗塁のスキルに関しては植田海選手とほぼ同等かと思います。但し、一塁からホームまでのスピードに関しては、熊谷選手が今の阪神ではNo.1だと思います。つまり終盤で僅差の時に、誰かが一塁に出塁した場合に、熊谷選手が代走であれば、彼は外野への長打で一塁からホームに一気に生還出来る能力を持っているので、9回僅差の場面などでは、相手チームにかかるプレッシャーが全然違うわけです。
植田選手では、そこまでのスピードは期待出来ません。従って相手のプレッシャーも全然違います。
なので、熊谷選手というピースはどうしても必要なのですが、コンディション不良のようなので、焦らず、じっくり、しかしなるべく早く治して一軍に戻って来て欲しいと思います。