#なんj
#ソフトバンク
#和田毅

コメント、チャンネル登録お願いします!

31 Comments

  1. そういえば、昌さんはフォーム結構変わってたけど、和田は変わらんな

  2. 山本昌に並ぶためにはここから8年頑張らないと(やっぱバケモンやな山本昌って)

  3. 和田と能見はサウスポーの理想みたいな綺麗なフォームしてる

  4. 「和田世代と言われるようになれ」とハッパかけた王監督は、やっぱ卓見だったわ。

  5. 「年齢のせいか若い頃と同じピッチング厳しくなってきたンゴ…スタイル変えなきゃ(使命感)」
    「せやストガイになったろ!」

  6. 歳取るごとに球速上がるのは山本昌と同じだね。
    左投手の技巧派は選手生命長いよね。

  7. 素人ながらほんと打ちにくそうなフォームしてる。同じ左の成瀬は球速落ちてから通用しなくなったので和田さんはまだまだストレートの球速出てるのでやれそうですね。石川さんはよくわからんです

  8. 前に元日ハムダイエー阪神楽天(?)投手の下柳氏が、
    「左は投球練習で“投げさせられる”右打者のアウトローが、
    右投手に比べて体捻る量が少ない分、
    蓄積すると疲れやガタが右より軽いのではないか?」
    という独自理論だしてたね。
    確かに左右で高齢まで生き残る投手で左右に差はあるとも。

  9. 野手の方が高年齢選手が少ないのは動体視力の衰えが影響するからだと思う

  10. 和田は高校からフォームがほぼ変わらん。
    もし骨格や柔軟性が同じレベルなら、これこそ目指すべきフォームの1つ。

Write A Comment