00:00 巨人の8回
01:01 中継ぎ成績
01:29 ロペス昇格
02:28 デラロサの現在
03:24 クロールの現在
04:25 復帰まもなく組
05:21 今後のブルペン
05:57 先発はポジ要素
06:28 今後のローテ
07:06 故障組の状況
07:49 期待の若手昇格
08:35 今週の対戦
*使用している素材は引用であるため、著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
機械音声 音読さん
BGM DOVAーSYNDROME
効果音 効果音ラボ
【オススメ動画】
2023ブレイク候補
➡︎https://youtu.be/eVIcc-ej4zg
2023先発ローテ予想
➡︎https://youtu.be/OMkjwSwnvAo
2023開幕スタメン予想
➡︎https://youtu.be/LGlX4T7ajWQ
巨人公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/読売ジャイアンツYOM…
#巨人 #ジャイアンツ #プロ野球
36 Comments
過去にそう言った出戻りのような助っ人はいたのでしょうか?
デラロサこんな雑魚球団戻りたくないやろ
デラロサ先生もクロールも今のメンツよりマシかな。それにしても行方不明4名が痛すぎる。少なくとも最下位ではなかった
巷の噂では「元阪神の藤浪を採るんじゃないか?」との説が立ってます。MLBでの成績振りを見ても何時マイナー落ちor戦力外になっても可笑しくない状況ですし、仮にそうなりNPBに復帰したとしても阪神には戻れないでしょう。それに藤浪はMLBに行く前から「他球団に移籍したほうが彼のキャリアの為になる」・「ウチのコーチ達なら藤浪を立ち直らせれる」と進言した人も居る程ノーコンが酷い有様だったし、何より原監督が「藤浪の巨人移籍に意欲を見せていた」との憶測もありました。
もし藤浪のNPB復帰&巨人移籍が実現出来たら先発では使えなくても1イニングを全力で投げ切る中継ぎとしての役割はまだまだ果たせそうな力はあるからブルペン陣にとっては”渡りに船”だとは思いますがね・・・・・・。
巨人の中継ぎのきいまんわ畠さんと今村さんとか平内さんがきいまんです❗あと巨人わチャンスにわつなぐ野球を忘れているからチイムが勝てませんよね‼️
これだけ崩壊してるのなら
いっその事若い投手を前面に出して育成して欲しい。
今更無駄な補強しても意味ないし、Aクラスを狙うのも実力的に厳しい。
見苦しい延命措置より、最下位でもいいので若い選手中心で
来年、再来年の為に底上げしていくべきだと思います。
とか言うか、原監督の悪影響にそろそろ気付いてくれ。
シーズン途中でクビとは言わないが、終了まで休養して静かに去ってくれ。
まずコーチテコ入れして
デラロサ獲得可能ならばお願いしたい。ロペス今回駄目ならアウトでイン デラロサ
トレードでは無理かな💦
中川マチソンの頃が懐かしい。
NPBはリリーフを中心に投手の高速化が顕著ですが、巨人はそこを主に外国人で賄い、足りない部分は日本人の変則投手で補う戦略をとってきました。今期だとロペス・船迫投手の獲得が象徴的ですね。そういった独特の手法がそろそろ通用しなくなってきているのかな、と感じます。
変則投手は、高梨175cm、船迫174cm、大江173cmと小柄でも通用する可能性があり、ドラフトでも競合しにくかったりトレードバリューが低かったりするメリットがある。ただいったん得意球が決まらなくなると途端に「打ちごろの遅い球」になるリスクもある。つまり運用がデリケートなんですよ(なのに原監督の使い方はデリケートではないというw)なので結局のところ、田中千189cm、畠186cm、平内185cm、直江185cmといったある程度の体格と球威に期待できるタイプを我慢して使ってリリーフエースに育てるのが「遠回りのようで一番の近道」という気がします。また平内以外の3名は身長に比して細すぎるため、秋広と同じように筋トレ量と食事量を増やしてバルクアップして貰いたいところです。
ロペス二軍でも四球も含めボコボコ打たれてたような、高木京介が防御率0点台で5点台のロペスが昇格、デラロサは9回に出てくると劇場だったけど8回はそこそこ抑えてたようなきがします、三振も取れてた、ロペスは二軍でも三振は取れてなかったよ、なんで昇格したのかわからない😖
高橋をこれからどう使うのか気になります。応援しているがあの制球では中継ぎ転向も難しいのか?
若手が育ってないなあ。
菊田選手一軍で頑張って欲しいな。
デラロサ、クロールの再獲得なんてほぼあり得ない。それだったらまだビーディ中継ぎの方が可能性高い。
井納、山口にオファー出しますか
ジャイアンツに動いて欲しいですね!
デラロサクロール再獲得ありですね!てかなんで全部きるんだ😡
ビーディー中継ぎで先発要員でバンガーナーとか夢のある補強がみたいです。
巨人の若手投手は常時150キロ超投げる奴がおらん
オリックス阪神に見習えフロント首脳陣+原
出来ればロドルフォマルティネス投手を巨人軍に入ってほしいです!そして8回の男にしてほしいです!
菊田選手!
絶対に頑張ってください!
オコエを落とすのは何故?
8回増田大のほうが抑えるかもしれんよ。冗談抜きで
帰ってくるとすればデラロサですね🤔
個人的にはクロールですが向こうで活躍しているのであれば向こうも離さないと思いますしね😅
取り返しがつかない状況になる前に動いて欲しいです🥺
支配下ですが三上より高木京を先に上げた方が良かったのではないのかな?と思うのは私だけでしょうか?
菅野はこのまま消えていくんかな
ハムファンですが
上原生田目立野↔️今村鍵谷
でどうでしょう
いわゆる環境(指導者&指導方針)を変えて、ってヤツで
デラロサとクロールはガントの代わりでハムに来てくれんもんかなぁ
出戻りは止めた方がいい、恐らく高い確率で活躍は見込めない。開幕前は物凄く投手陣が期待でき優勝も狙えそうな感じだったのに始まればこんなもの。。外国人投手がそれほど悪いとは思えないが環境でメンタルに悪影響がないか気になる。オコエは腐らずまた上がってきて欲しい。岡田菊田両選手は見たかったので是非チャンスを活かしてほしい、秋広選手にも言える。。メルセ田口戸根の活躍はヒントになりそうな、、
この前たって直江がいきなり2人フォアボールこれじゃ話にならない打たれたならまだ話になるけど大勢以外はあかんな
阿波野投手コーチより桑田投手コーチの方が良かった。
自責点藤波の半分や😂✌️⚾⚾⚾大丈夫😂✌️⚾⚾⚾
戸郷を8回にするしかないな。
読売が投手を緊急補強しないといけないレベルではないでしょう。
中立的に見たら投手陣やばいセリーグのチームて阪神、ヤクルトでしょ。
阪神は先発ローテがセリーグの中で1番悲惨な状況ですよ!
それに読売は勝てなくても観客呼べます。
弱くても応援してくれるファンもたくさんいるんですから。
阪神は甲子園がホームですから勝たないと観客呼べないですよ。
平内と鍬原が調子を上げて来てるから、先ずはこの2投手に期待したい!!
中川、高木、平内、頑張ってくれ!
デラロサはいりません。クロールもいりません。ロペスは期待できません。
イヤイヤ、中継ぎ陣の崩壊?じゃなくチームの崩壊でしょう😅若手を育てれないコーチ陣と若手選手達、他チームのFA選手に見限られ、歴史的な外人選手選びの下手さ。新聞屋の広告塔としても終わる。
ろくなのおらん!助けてベイさん😭
ビエイラ、クロールを再獲得して欲しい❗️中川皓太が投げられるのだろうか❓️