元トッププロスペクトのジャレッド・ケルニックが開幕から大活躍中。
2018年にメッツからドラフト1巡目全体6位で指名され、2021年にマリナーズでメジャーデビュー。
しかし2年続けて打率1割台とメジャーでは大苦戦。
今年は何が変わったのかBaseball Savantのデータを調べました。
またThe Athleticの記事からオフのトレーニングについても紹介。
【参考】
https://theathletic.com/4443635/2023/04/26/mariners-mets-jarred-kelenic-adjustments/
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/jarred-kelenic-672284?stats=statcast-r-hitting-mlb
#MLB #メジャーリーグ
22 Comments
ポジポジポジ
116winsさんが絶頂してる
ポジれるうちにポジっておくんや…
マリナーズはもっと勝ってくれ。
ポジれるもんはポジれるうちにポジるに限るぜ!
一瞬、某マリナーズYouTuberの動画かと思った
確かに、昨年までは、見るたびにスイングがコロコロ変わって、ぐちゃぐちゃになっていた感じがあった
今年はパッと見でもスイングが綺麗で安定している印象
名誉トッププロスペクト卒業
月間ベスト9に居てなんか感動した
これはマリナーズの未来
対右と使うの限定して成績残せたらいいなぁと思ってたら苦手なのは一部の変化球に対してで左右関係ないぜっていうことが驚きでしたね
左右気にしないで使えるなら本当いい選手になるからこのままがんばってほしい
宮本慎也が「ボールの軌道に対して平行に打つのが本当のレベルスイング。そうすれば点じゃなくて面で球を捉えられる。」って感じで中村悠平の打撃を改善した話を見たけど、ケルニックが取り入れたちょいアッパーと同じ原理だと思うし、ちゃんと理に適ってるんだな。
昨シーズンの打った打席は、高めでバットが平行に出る、日本人っぽいスイングばかりだった。
今シーズンはスイングパスにボール軌道を入れる術を身に付けたって感じかなあ。
インハイとかは苦手になりそうだけど、ベルト周りからインローとかはスっとバットが出るはずだし、速球系これだけ潰せたら本当に期待出来るよなあ。
まぁまぁまぁまだまだ開幕して1ヶ月強、喜ぶのは早いよ。まだまだこれからだねぇ。
(いやっっほう!ケレニック覚醒!指標も全体的に良い感じ!マリナーズの未来来たー!!!JK最高!JK最高!!JK最高!!!)
この記事はKelenicの覚醒の信憑性が高まるようないい内容でした。
Van ScoyocとLakerを抱えているドジャースが羨ましい…
指標も真っ赤な真の覚醒
jロッドと一緒にマリナーズの核になりそう
マリナーズ以外のア西の全チームが恐れていたことがついに起こってしまった…
今のフォーム、ちょっとアクリー感ある
ケルニックくんデトロイトで暴れてみないか?
例え超一流でなくても今季メジャーリーガーとして文句の無い数字を残したのであれば失敗トッププロスペクトの烙印を押されかけた選手を我慢してチャンスを与え続けたSEAの勝利ですね🎉その代替選手を用意するリソースコストを考えても
個人的には守備に不安のないJOCやシューワバーのような選手になるのを期待してますが上限はどこまで行ってくれても大歓迎です
ケルニック Jロッド ヘルナンデスの外野トリオが揃って打ち出したら楽しみ
トランメルも頑張って
マリナーズ100勝しちゃう