原監督が激怒「職場放棄する選手はいらん!」田口麗斗の衝撃トレードの真相!実は一ヶ月前の出来事で原辰徳の腹は決まっていた?【プロ野球】
プロ野球魂です⚾️チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UC5plZ65dXYQF-jmAiF_Sg3w
■おすすめのプロ野球動画
野村克也「新庄は宇宙人だが間●●な性格」新庄剛志の意外な一面を見抜いて大覚醒!BIG BOSSに成り上がるまでの歴史がヤバすぎる【プロ野球】
新庄剛志「あんなこと野球である?」清宮幸太郎にブチギレた理由・・・
落合&イチロー「俺たちは天才じゃない。本物の天才は前田智徳。」落合、イチローすら「勝てない」と評する前田智徳の正体とは。
落合博満「佐藤輝明が実は●●だってこと阪神の首脳陣は知ってるの?」「佐藤が本当に覚醒するためのキーマンは”アイツ”です」【プロ野球】
王貞治「色んなピッチャーが王キラーって名乗ってるけど、本当の王キラーは●●だけだね」
https://youtu.be/PB_1gCQpuHs
王貞治「落合君、それは言わないほうがいい」王が落合博満に伝えた苦言
https://youtu.be/KFfazM83W0s
#プロ野球魂
#プロ野球
4 Comments
前置きなげーわ
前置きが長すぎるように思います。それなのにタイトルにある1ヶ月前の出来事の詳しい事情が解説されてないのは残念です。
そもそも話が垂れ流しで長い印象ですね。欲張って話を詰め込み過ぎているのかもしれません。
時系列も滅茶苦茶でまとまりがないし、多くの情報を入れて解説したいなら尚更、もっと台本作りや編集を丁寧にしないと分かりにくいです。
せめてリンク付きの時間指定の目次を付けるとかして見やすくしてほしいです。
7:36 ヤクザに1億円渡す方が重罪だろ
この動画と題名から、投稿主が言いたいことが不明瞭なのが残念です。
ここで田口投手と廣岡選手のトレードのきっかけとなった理由を3点あげておりますが、
動画のタイトルに関する発言がされているのは6:30頃からの約2分のみです。
しかも、前置きに6分以上と後半2点の説明に6分以上使っていることで、1点目の説明が動画の中央部分(視聴者が一番パッと見しない部分)に動画の趣旨が置かれており、いわゆる「埋もれた状態」となってしまっています。
後半も1点目の理由に準じた内容があればまだ理解できるのですが、両チームの思惑・何かを(「選手を」ですよね?)変えるきっかけと、タイトルにあるような監督からの個人的な悪意とはかけ離れた内容。
内容だけを見ると、1点目の悪意についての印象が完全に薄れてしまい、「え、原監督優しいじゃん!」という印象を持ちました(そう思ってほしい趣旨じゃないですよね?)。
この動画のタイトルであれば、具体的に言えば「監督が田口選手に向けて放った悪意」を何点か例示する必要があるわけです(監督は、田口投手に関してA・B・Cのような苦言を放ったんですよ!のような構成が一例)。
投稿主の動画を2本ほど見させていただきましたが、どちらも視聴者にどう感じてほしいか・・・コンセプトが見えてこない印象です。動画の趣旨に合った話は少なくとも7割程度(個人的には9割ほしい)必要なのではと思います。ちなみに今回は17分のうち約2分ちょっとだったので、長く見積もって15%程度という印象でした。
他の動画は拝聴しておりませんが、似た構成になっている動画が他にもあるのではないでしょうか。
私の意見が正しいかも賛否あるかと思いますが、文章作成の際の一意見として受け止めていただけますと幸いです。